goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

寄り道だけどほぼこっちメイン

2020-01-21 22:27:20 | 日記
眠いので

書いてる内容があんまりよく分かってない。


山を下りて

まず向かった先は

農協
直売所

しかし、定休日

野菜を買って帰るっていうミッションが


仕方なく別の道の駅に行くことに


ねぎは確実に買う

それ以外は

その時の物を見てかな

今日はしいたけと白菜舞茸
そのくらいか

それにこんにゃく


買い物をした後は

稼働


前にバーサスで勝った店

12月だったかな


あの時からどうなっているか

ひと月振りくらいか

地元じゃ最近このチェーン店全然ダメなんだが

ハナビを増台してた。

悪くないな


群馬はアクロス系を入れている店が多い、

俺好みかな


ただ、
どうにも今日は引ける気がしなかった。


ボーナスが全く引けなくて

負けを覚悟したが

そこそこ回数がついている
ディスクアップが捨ててあったので

これを最後に打つことに


あっという間に1250枚作れた。


設定云々はわからない。

結局、俺が思うに先入観なのかな

ディスクって明らかに帰りどころがある。

ARTが終わった時で
止めて帰る人が多い。

俺もそうだけど

設定を見抜ける要素は決して多くないから

どっちかわからなくても

止め時で帰る人が多い。


実際のところは
店にもよるが

そんなに1ばっかり使っているわけではないと思う。

少なくともこのチェーン店はどの台も割に合わせて設定を使ったり

人気不人気で設定を入れたり入れなかったりは無いと思っている。

結構満遍なくどの機種にも上を入れる店だと思っている。

なのでディスクにも上は入っている。

ただ、

粘れるだけの要素はないんだよね。

なので
BIG一回分飲まして止め

負けると思ったが
勝てて帰れた。


なんかどうしてもちゃんぽんが食べたかったので

わざわざ遠回りして
リンガーハットに行って食べて帰ってきた。


にしても

自分があまりやらない台の方が
引けたりするんだよな

どうなっているんだろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は時間が早く感じた

2020-01-21 21:53:32 | スノーボード
眠い

途中二回くらい
行きと帰りで昼寝を一瞬するくらい

眠い一日だった。


山に行こうと急遽決めたので

安いところ

近いところ

ってことで


候補としてはオグナと軽井沢
だったんだけど

温泉パックの安さには敵わないわな

オグナも最近行ってないんで行きたかったんだけど

この前あっちから帰ってきたので


軽井沢にすることに


軽プリは一回しか行ってないが

こっちは何度行ったかな

軽井沢スノーパーク


俺に欲しいものが揃っている、

そして安い

だから行ってしまう。


必ずしも万人受けするとは思っていない。

ファミリースキー場なんだけど

何気にカービングはしやすくて

短いのにいい斜面といい雪質がある。

あくまでカービングメインでの話ね。





アルペンを持って行かなかったことを少し後悔


やっぱりスタンサーの測定値は疲れない。

まぁココの雪だと

軽いから疲れもそれほどないのは間違いないんだが

それでも

やっぱり滑っていて疲れる感じがない。


昼過ぎくらいまでやったけど

こんなに疲れていないのは初めてだった。


で、

来る前に動画で観ていたのを

意識したんだが

実際に山へ行って

同じ動きをしたら普通にできた。


100%ではないが

左の尻の部分
雪面に擦れているな。


パウ板も出して乗ったけど

スタンスが推奨だったので

一度乗っていじった。

エリミと同じで33の30で

まぁやっぱりこの角度がいいみたいね。

バックサイドのエッジ抜けもなく
非常に乗りやすい。


でまぁ

3000円で温泉も入れる。

まぁ一日券あっても
そんなに居ないんだけどね。

温泉入って

山を下りた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする