goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

7/2

2010-07-02 21:19:37 | 日記

朝に電話する約束があったので
電話

久しぶりに電話で話した、
まぁ色々と深い話を

そのあとは暫くDVDを焼く作業をしていて

昼くらいからバイクをいじりだした、

夕方頃までやっていたけど
久しぶりに右脇から
若干あのにおいが感じられた、

風呂に入って部品を発注に行って
今日はおしまい

なんか
この休みは動きがあまりない休みだった、
準備か
でも資金的にはだいぶ減ったと思うんだが
それも
目に見えては現れてこないという
微妙な感じだった、


今日は、レーシックしたいと
何度か思ったね、

バイクいじったり車いじっていると
メガネが邪魔だって感じる時が
本当に多い、
ある意味目を守っているとも言えるんだけど
とにかくわずらわしい、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ktのエンジンを開ける

2010-07-02 20:48:09 | 整備系
いい加減距離を走ったので
そのうち開けないと
と思っていたが
延ばし延ばしにしていた作業

まず、初めに断っておくけど

俺はダメなやつなので
他の人は参考にしないでね、

それとこれに関しては何にもコメント要らないから


さて、

なんでこんなことをいちいち書くかというと

夕方になって最後まで悩むことになったからなんだよね、


まず、俺はこのバイクでレースをしているわけではない、

そして前回エンジンを開けてから既に1万5千キロくらい走行

最後に
一応俺はこのバイクを乗り潰すつもりである、

この3つの要素に
最近アクセルを戻した時におかしな音がするようになったことを
踏まえて
今回ばらすことにしたんだけど

相変わらず天気が不安なのと
暑いね



カウルを外して


マフラーも取ってみようか

左バンク
だいぶ生ガスが漏れているんだよね、
これは俺が買った時点からなんだけど
キャブの絡みだと思っているんだけど
そうでもないのかな・・・



水抜いてラジエーター外して
YPVS外すところかな

車のエンジンばらしをやったのを
考えるとバイクってとっても楽チンで
簡単だった、



ヘッドばらし終わり

俺の感想としては
綺麗だね、

まぁ多少カーボン付いているけどさ



シリンダーもピストンも思ったより全然綺麗



そのまま閉めちゃおうかと思ったよ、

この時点では一応開けたから
リングくらい換えよう
的な感じだった、


でもさ、
家に入って
ネットで調べれば
いつものように

2万キロも走ったら寿命だの
リングもピストンも交換は当たり前だの

レーサーじゃないんだよ

シリンダーゲージとマイクロメーター
それにシックネスゲージ
最低でもこの測定具を使って
整備書の限度値か測ってから言えよ、
と言いたい

俺はシリンダーゲージもマイクロメーターも持っていないし
買う予定もないよ、

更に言えばリングを変えることすら
躊躇ったよ、

リングセット、スタンダードサイズで
4500円

二気筒だから9000円だよ、

それにピストンは1個8000円だったかな

これも行ったら3万だよ
それにベアリングとピンとクリップ入れたら
いくらになるんだよ、


これが俺の悩みどころだよ、


鈍感で悪かった、

何にしてもね、

でも現状で焼きついてはいないんだよ、
あと2万キロ乗れるとも思っていないし
パワーが落ちたと言っても
あのバイクのフルパワーを公道で使いこなせるとは
到底思えない、

更に言うなら

中古の完動エンジンを2~3万で売ってる、
なのにピストンとリングに3万使うのって
ナンセンスじゃないのか?


残念だけど俺はバイクも車も
工芸品だとは思っていない

動かなくなった時点で初めて問題視する人間なので
多少の機能低下には
目を瞑る人間だろう、

そんな俺なので
結論として
リングだけは注文した、

俺からすればYPVSなんか
真っ黒でカーボンだらけかと思っていたら
全然きれいで逆にガッカリした、

これで組んでみて
別件で
キャブのOHはしようと思う、

焼きついたらその時考えればいい、
ジェットをいじっているわけじゃないから
そうそうその時は来ないと思うが・・・

それにそうなる前に
乗り換えるだろうな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする