goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感な日々

音楽の仕事にまつわるあれこれ

検診なるもの

2009年05月13日 03時21分09秒 | comping
いったい何年ぶりかな??っていうくらい久しぶりの健康検診。
アミューズ時代に受けたような気もするけど、、、
今回血液検査もあるからな、、、

僕が採血を待っている間に、数人前の採血後の女性が「気分が悪いですけど~、フラフラ~」と近くのベッドに運ばれて行ったのを見て、それまでなんともなかったし、まだ採血もしてないのに急にクラクラしてきて参った、、、

そこには見渡す限りベッドはひとつしかないし、ここでオレが「気分が悪いんですけど~」と言い出したら、もしかして彼女のとなりで寝る事になるのか??というような事を想像して血圧をアゲアゲにして紅潮して復活。

でも採血のテーブルに小さい試験管のようなものが3本もあったのを見てまたクラクラ~
結局針が入るところなんて直視できるわけないので、何を聞かれても「はい。はい。」と応えてずっとよそ見していた。

身長の計測時に「169”テン”9」ですと言われたのが、ミョ~にひっかかったのよね。
どうしてお姉さん、あなたはあと1ミリまけてくれないわけ??

昨日まで身長は170センチと言っていたのに、この先身長はときかれて170ですっていうと罪悪感感じるじゃん。
と、いうわけで帰りにヤクルトとかもらえるのかと思ったけど何にもなかった。


GW

2009年05月03日 04時58分26秒 | comping
いや~高速道路はやっぱり混んでるみたいだね。
別に用はないんだけど、つい乗らないともったいないかな~と思って横須賀までドライブ。
生まれて初めてドブ板通りを歩く。

東京に来てからそのうちいくかな~と思って20数年(笑)。
でも、海軍カレーもNAVYバーガーも食べなかった、、、
その二つ食べたらもう2度とくる事なくなるかな~と思って今日はやめた。

米軍払い下げの店でおじさんに「どっから来たの?」「エビバーガー食べた?」と聞かれて横須賀はエビバーガーが名物なのかと思ったらNAVYだったのね。

俺にもうちょっと肩幅があればな~良さげなTシャツもあったんだけどな、、、
だいたいSサイズがないんだよね(笑)。

ライブハウスも夜に行ったら楽しいかな?
もっと若い時にくれば良かったな~

あ~あ、

2009年04月15日 02時52分03秒 | comping
割と忙しく過ごして、気が付いたら一ヶ月以上書き込みしてなかった。
貧乏ヒマなしって感じだったけど、内容の濃い仕事が多くてそれなりに充実してた、、、かな。

インディーズのショートムービーの音楽を書いたんだけど、それはカンヌ映画際に出品されてるハズ(多分)。
完成したものを自分でもまだ見てないのよね(笑)。

世界には”バイクムービーフェスティバル”というものが各地にあって、それを点々と上映される、ハズ(多分)。

イエナというドイツ人女性のドキュメンタリー(でもないか、割とイメージ的かな)タッチのショートショートなんだけど、この人のバイク(って自転車ね)がまたすごいのね。



デクスター

2009年02月28日 05時32分38秒 | comping
書き込みできる事はあまりないんだけど、結構仕事は忙しい。
コンペもあったりするから、やってる事全てが実を結ぶかどうかはわからないけどね(笑)。

というわけで映画を見に行く時間もなかなかない。
かわりにDVDでもと、「デクスター」という海外ドラマを観る。

なんちゅ~設定じゃあ~(結構楽しんでるけど)。
脚本はすごい面白いんだけど、アメリカではこのドラマをいったい何時に放送してるんだろう??
親が居ない時に子供がみたら結構刺激が強すぎると思うんだけど、、、

ネタバレになるんでストーリーには触れないけど、血と痛いのがダメな人はダメかも、、、
ほんとは僕もそうだけど、観てるんだけど、、、、(笑)。


クマカロン

2009年02月20日 06時21分28秒 | comping
打ち合わせで行った青山のフレンチレンストランでデザートに出て来たクマカロン。
これはちょっとつぼに入った(笑)。

ブログに書けないプロジェクトばかりなんで、全然更新してないけど、意外と忙しい今年のファースト・クオーター。

柿木将棋って強いのかな

2009年01月30日 21時20分20秒 | comping
柿木将棋ってそんなに強くないんだっけ??
レベル4まではとりあえず負けないけど、、、
どこまで行けるかな、、、
将棋は好きなんだけど、弱いんだよね(笑)。

将棋が手に入ったからほんとにiPhone中毒だね。
音楽聞いて、メールして、カーナビ代わりにして、将棋して。

クリスマス・パーティー

2008年12月24日 05時42分42秒 | comping
一日はやいけど、クリスマス・パーティー。
毎年おじゃましている友達の家で今年も集まる。
年に一度しか合わないピーターと「今年も会えたね、元気だった?」という会話をして今年もまたサバイブする事ができたと感謝。

ピーターとはほんとに毎年一度しか会わないし、実は彼がなにをやってるのかも全然知らない。
それでもお互い再会できて幸せだと感じる、パーティー少なくても5、6年は参加してるわけだ。

トヨタが赤字になったことがいかにトンデモない事かを英語で説明するのはちょっと難儀だった。
だいたい”赤字ってなんていうんだっけ?”てな感じだからね(笑)。

国が自動車メーカーの経営に関与しないのは日本だけだからね。
外国人的には国が自動車産業に関与して当然で過去ず~っとやってきたからちょっと感覚違うんだよね。
もちろんそんな高度な内容の話は英語でしないけどね、、、、

ま、とにかくだクランベリーソースをターキーにつけて腹いっぱいになれる機会は年に一度しかないのだ、これでいいのだ。


知らない間に、

2008年12月18日 06時13分54秒 | comping
知らない間にパンデイロ奏者のマルコス・スザーノとジョルジーニョ・ド・パンデイロ(それぞれ別だけど)が来日してたのね。
う~ん、残念。

特にジョルジーニョ・ド・パンデイロはこの先、そう何回も(というか最後かも知れないしね)日本に来てくれないと思うからなおさら残念。

この辺のライブ情報ってどうやってチェックすんだろ???


ブラームスの6重奏

2008年12月13日 05時48分35秒 | comping
JTホール at 虎ノ門にて、ブラームスの弦楽六重奏の1番と2番を初めて生で聞いた。
なんせ、今まで1枚のCDで何度も何でドモ聞いていて、その演奏&音色の刷り込みがあったので最初は戸惑ったが、目の前で生で聞いてスコアで気が付かないところがあったり(気が付く人はスコアだけでさっさと理解してると思うよ)して興味深い演奏だった。

アンコールはあるのかな?それも六重奏かな?でも六重奏ってそもそもそんなにたくさん曲がないからな、、、
と思ってたけど、心配ご無用、アンコールはありませんでした。