goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

中町 信 「模倣の殺意」「天啓の殺意」

2014-07-11 08:51:18 | 読書
どちらも創元推理文庫.奥付にはそれぞれ 2004/8 2005/4 の日付があるが,「模倣の殺意」は「新人賞殺人事件」のタイトルで 1973 年に,「天啓の殺意」は「散歩する死者」のタイトルで 1989 年に,それぞれ出版されたという.「...の殺意」というタイトルのこの作者の文庫本は他にもあるが,今世紀になってから改題されたらしい.著者の没年は 2009 なので,出版社の営業方針とばかりも言えないようだ.そもそも「模倣の殺意」が乱歩賞候補にあがったときのタイトルは「そして死が訪れる」だそうだ.タイトルを変えるのが中町さんの趣味だったりして...

最近書店で平積みになっているので,気になって図書館で借用.Wikipedia によれば 2012 年,書店チェーン文教堂が「模倣の殺意」を品切れ商品発掘企画の一冊に選んだところ,半年で34万部を超えるヒットとなったとのこと.関係がないと思われるふたりの立場で事件が交互に描かれるのがしゃれている.叙述トリックの金字塔的作品だそうだが,幸いそうとは知らずに読んだので楽しめた.

原題の新人賞...が暗示するように,「模倣の殺意」は小説ネタだが,それは「天啓の殺意」も同じ.ミステリの問題編と解決編を別な作家がリレー形式で書くという趣向がストーリーの発端.トリックはやはり叙述ものにくくれそう.「二番煎じ」ではなく,「著者得意の...」という好意的な形容詞の方がふさわしいと思う.
しかし,ややこしいストーリーだ.

「模倣の殺意」では女性が私用の旅行をなにかと社用にかこつけたりするあたり,いじましく,バブル以前の昭和の匂い (デフレの平成でも同じことかな).
どちらの小説もやや筋り運びがやや強引.
叙述トリックと言えば,坂口安吾「不連続殺人事件」を読んだときは感激した.再読しても感激できるだろうか...やめておこう.

3D プリンタの原稿

2014-07-09 08:06:40 | 科学
前回の続き.

数時間を費やして CD 額のデザインをプログラミング.
iPone カバーの作り方を示した,このページに従ったのだが,dxf ファイルに変換するところでつまずいた.具体的に言えば Inkscape に extension を入れる手順が分からなかった,必要なファイルをダウンロードして Inscape.app というホルダの extension に入れれば良いはずが,このフォルダがみつからなかったのだ.昔の Unix のテキストまで引っ張り出したが,結局ギブアップ.

これはさておき,Inkscape で save as dxf を実行してみると,ここでは lxml を入れろと言ってくる.上とは別な解決法らしい.明日やってみようか.

pdf から dxf を作るアプリもいくつかあるのだが,Mac と相性が悪い.癪なことだが,イラレがあれば簡単らしい.

自分の姓名を筆記体で繋げてフレームにデザインしようと企んだのが,夢に終わった.
これは,葉脈の dxf ファイルをダウンロードして額縁型にしたのだが,ところどころ不連続で,脱落する部分がありそう.せいぜい軽量化したが,強度が不安.周囲に枠をはめようか.

右は絵を入れたイメージ.CD ケースに内側からアクリル絵の具.紙を切って当てがって手のひらにした.

3D プリンタ体験記

2014-07-07 08:30:58 | エトセト等
3D プリンタを体験させていただけることになった.簡単なものをと,まずは CD ケース用の額縁作りに挑戦することにした...かっては 100 円ショップに積んであった CD 額だが,近年とんと見かけない.
このプリンタ (ダヴィンチ1.0 税込み69,800円) が受け付けるのは stl ファイルで,まず何か CAD でデータを作り,これを stl に変換するべしと教えられた.OpenSCAD がフリーと聞いてこれを導入.

プログラム上では,まず

cube(size = [175,155,21], center = true);

で (x,y,z) 座標の原点を中心として縦横厚さが 175mm,155mm,21mm の板を指定する.板に長方形の,絵を見せるための窓をあけるのだが,窓そのもののかわりに,窓の大きさの,すなわちひとまわり小さい板を作る.

cube(size=[135,115,21],center=true);

大きい板から小さい板を引き算するとあながあく.これが窓になる.このためには Difference という命令を使うのだ.

difference() {
cube(size = [175,155,21], center = true);
cube(size=[135,115,21],center=true);
}

同様に CD を収める引き出しも引き算で作る.完成品はこんな具合のはず.第三角法製図と違ってすぐにイメージが画面に出るのがありがたい.



プリンタにかけると,フロントパネルに,なんと完成まで4時間半との表示 !!
作るものの体積が小さければ時間が短縮できるはずなので,急遽プログラムにご堪能な方にお願いして,穴をぼこぼこあけて軽量化を画策した.



この軽量化は成功.時間は2時間半となった.それでも長い.

貧弱な体験だが,3D プリンタで簡単な物体を作ろうとして得た教訓.

体積を小さくすること : 額縁のボク的目的は 1) に装飾,2) に壁掛け機能を持たせること だが,2) を優先させ,額縁の枠の太さを細くすべし. 額には裏蓋があってかってはヘソクリなどを隠したものだが,この場合裏蓋は最初のデザインから省略したんだけど.
目的 1) のためにはスカスカのパターンがよさそう.下のは,OpenSCAD のページにあった iPhone ケースのデザイン例だが,こうしたものを額枠に使ってみたい.



もうひとつ.
材質は ABS 樹脂.図下左は CD を出し入れするための口だが,出来立ては柔らかいため,中のように上辺が垂れ下がってしまう.右のように支柱を立て,出来上がって温度が下がってからカッターで柱を切り取るのがよいと教えていただいた.



この稿,続きます.

十一月の少女

2014-07-03 08:15:41 | 読書
森内俊雄著 新潮社(2003/03).

ミステリに関しては読書の速度は落ちていないが,ふつうの本は遅々として進まなくなった.かってはどんな本でも最後まで読み通したが,ここ数年はちょっと読んで放り出すことも多い.
この本はと言えば,あっという間に読了.

古書店で増税後にもかかわらず 105 円でゲット.だれも開いたことがないと思われる初版の美本.ずっとわが家の本棚に住み続けそう.
装丁 (横江逸美+新潮社装丁室) にも造本にもこだわりが感じられ,これで 105 円では本がかわいそう...などという感想を持つのは,自分の本を売るようになってからである.ちなみに,Amazon では中古品の出品が 1 円から.

そのAmazon によれば *****
「BOOK」データベースより
三歳の女の子「ウ」のポケットから飛び出した指輪が人々に語りかけます。恐れることはない、ゆっくりと呼吸して、この一日を尊いものにしよう―。
「MARC」データベースより
3歳の女の子「ウ」のポケットから飛び出した青い半透明の指輪。人の心という迷路を巡る指輪はどこへ行くのか。「一日の苦労」を了えた人々への慰藉の物語。
*****

ボク的分類では,純文学者によるファンタジーというところ.こどもたちが (としよりも) 活躍するがこども向きではなく,エロ的な場面もある.
著者はキリスト教徒かと思わせる設定も.
文章がきれい.
おとなの名前は,まぁふつうだが,こどもたちの名前は,ヤとウ,フミューとフニューといった具合.ちなみに「十一月の少女」とは 11 歳のフニューのこと.
最初のページで登場人物が系図付きで紹介され,舞台となる岡町 (北岡町と南岡町) の地図がある.

この著者 (1936-) の最新作・2011 年刊行の短編集を買うことにした.

自民党議員の気色悪い集団自衛 / 集団的自衛権

2014-07-01 08:01:24 | エトセト等
いささか旧聞.
都議会の数人の自民党議員によるセクハラ野次問題では,まず自民党の議員たちに箝口令がしかれた.テレビではおばちゃん議員が「私はトイレ休憩だったので知りません」としらばくれていた.
その後あまりの評判の悪さに,議員たちが集まって談合の結果,鈴木章浩氏が名乗り出て謝罪することを落としドコロと決めた.これで幕引きらしい.
鈴木氏は尖閣に泳ぎ渡った経歴が自慢.「自分ではありません.野次はよくありません.野次った奴は辞任ですね」という趣旨の発言もあったので嘘つきとされ,
  愛国者 一皮むけば 卑怯者
という川柳もあらわれた.

「産めないのか」など,もっと悪質な野次をとばした残りの議員たちは無事逃げおおせた.
世間的常識的評価では「卑怯者」かもしれないが,命拾いした議員たちと,これを取り巻く東京都自民党ムラの議員たちにとっては,その犠牲的精神により,鈴木氏は「おとこのなかのおとこ」になったんだろう.もっと実質的な見返りが約束されているのかもしれないが,知る由もない.
自民党の一種の「集団的自衛本能」が発揮された結果である.

政党の中でも,自民党の集団的自衛本能は凄い.民主党員に政党意識が欠如していたのと対照的である.その結果,自民党の議員たちは一枚岩であり,いざとなると議員個人の個性も知性も麻痺するらしい.

自民党国会議員たちの,憲法の集団的自衛権に対する態度も同じである.内部では公明党並みの動きがあって然るべきと思うが,この問題にはお一人を除き全員が安部化して結束している.50% 強の反対世論に対する自衛本能のなせる技?
国民から見ればまったく困ったことだ.

都道府県レベルでは長野・岐阜両県議会がいずれも6月に慎重審議を求める意見書を可決.6/30 夜のNHKニュースによれば市町村議会では192が反対ないし慎重な対応を求める意見書を可決したという.田舎では良識健在である.

東京都議会は駄目だけど.
平和を標榜している広島県議会も駄目だけど.

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg