goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

テンポ検出アプリ

2015-10-09 08:38:50 | 新音律


テンポを検出するアプリは? と探してまず引っ掛けたのが MixMeister BPM Analyzer というパソコンソフト.mp3 ファイルをドロップすると bpm (beats per minute) を表示する.トラック単位なので,途中でテンポが変わる曲はだめ.

曲の展開に応じて刻々とテンポをグラフ表示するアプリを...とみつけたのが,動画の 300 円の iPhone アプリ live BPM.こちらは live とあるように,マイク入力だけで,ファイルから読み込むことはできない.

使ってみると

1) ビートがはっきりしない曲は不得手.
2) テンポが変わると追従するのに数秒かかることがある.この間測定値はなく,グラフでは直線でつなぐ.
3) テンポが x から 2x+c に変わった場合,(2x+c)/2 を表示する傾向がある.例えば 100 から 210 に変わったとき,半分の 105 を表示することがある.
4) テンポが微妙に揺れるときそれなりに対応する.

1),2) からクラシックは苦手と言えそうだ.はっきりとリズムを刻んでくれないし,バロック音楽はさておきロマン派以降の音楽はやたらとテンポが変わる場合がある.3) はテンポが「揺れた」と解釈しているのだろう.理解できる現象.4) の利点は音楽の練習に活かせそう.

じつはラジオ体操の音楽の bpm を記録してみたのだが,上記 2),3) の性質のために,やや訳のわからないものになった.これについてはいずれ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。