Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

ChatGPT やってみた

2023-04-16 08:00:58 | 科学

オリジナルのテキストを生成する人工知能ツール ChatGPT.メールアドレスと電話番号さえ入力すれば無料で使える.十数年前まで飯を食っていた領域について,質問してみた.

*****

Send a message ->
レーザーとプラズマを用いた粒子加速の現状と将来を述べよ.

日本語で設問したら,以下の日本語の回答が返ってきた ->

レーザーとプラズマを用いた粒子加速の研究は、現在も活発に行われており、今後の発展が期待されています。以下に、現状と将来について詳しく説明します。

現状: 現在、レーザーとプラズマを用いた粒子加速は、放射線治療や素粒子物理学、核物理学などの分野で実用化されています。放射線治療では、レーザーによる粒子加速を用いた陽子線治療が、一部の医療機関で行われています。素粒子物理学では、レーザーによる粒子加速を用いた研究が、欧州原子核研究機構(CERN)やスタンフォード大学の研究施設などで行われています。

将来: 将来的には、レーザーとプラズマを用いた粒子加速が、より広範な分野での応用が期待されています。例えば、医療分野では、放射線治療の精度を向上させることが目指されています。また、原子力発電や核融合炉などの分野でも、プラズマによる粒子加速が応用されることが期待されています。さらに、宇宙開発分野では、レーザーとプラズマを用いた新しい推進システムの開発が研究されています。

研究者たちは、レーザーとプラズマを用いた粒子加速技術の発展に取り組んでいます。レーザーの高出力化や、プラズマ中の電場をより強くするための新しい方法の開発などが、今後の研究の課題となっています。

*****

どこかの研究所の PR 記事みたい.知らない人なら誤魔化されそう.

レーザー・プラズマ加速についてはWikipedia には原理が書いてあり,このリンクが,多少楽観的かもしれないが まあまあ現状を反映しているようだ.

ChatGPT の言う「レーザーによる粒子加速を用いた陽子線治療が、一部の医療機関で行われています。」は本当かな? 「素粒子物理学では」は「加速器物理学 (あるいは 加速器工学) では」とすべき.
将来については,何を言っても良いと言えばそれまでだが,かなり無責任.

国会答弁もこのレベル?  瞬時にもっともらしい答えが出るところ,答弁側にとっては都合がよかろう.


見出し画像がないと寂しいので,回答の冒頭を「仕事メモ書きフォント」に変換して表示してみた.これで手書きレポート一丁上がりか.白紙答案に慣れていると,何か書いてあればいい.字もきれいだし,ということになりそう.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波の会 出展作 | トップ |  さよなら ウォーターベッド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

科学」カテゴリの最新記事