goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

本屋としての sofa BOOK and CAFE

2022-05-20 09:14:13 | エトセト等
広島そごうに隣接する基町パセーラ3階の「sofa BOOK and CAFE」.

ネット情報では*****飲食店やイベントホールの経営・運営受託などを手掛けるデイ・ナイト(東京都千代田区)が出店。店舗面積は約483平方メートル。店内はフランス・パリの街角をイメージし、書籍約2万冊とセレクト雑貨を展開する。このほか、書棚が出入り口扉になった貸しスペースも併設し、会議やイベントなどに貸し出す。*****

現在 SNS ではもっぱらグルメページに紹介されている.CAFE のランチはまぁまぁで,いつも空いていて,放っておかれるところがいい.

でもぼくが評価するのは隣接する本と雑貨の店である.

ほとんどの新刊書店は,規模に応じて置かれる本が決まっていて,新陳代謝が激しい.つまり売れない本は新刊と入れ替わる.
この sofa では新陳代謝が遅い.著者の 50 音順に並べられた棚があり,ぼくの好みにあう本が並んでいる.誰が本を選ぶのだろうか...
雑貨もカワイイものが揃っている.

本を CAFE に持ち込んで読んでいいのかどうかは知りません.

八丁堀 PARCO の無印良品の書籍売り場も狭いけれど個性的.

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg