活動記録。

日々是精進。
昨日よりすばらしい今日が送れるよう、一日一日を大切に。

何とか

2007-08-31 06:46:27 | Weblog
終わった~ ような気がします。
とりあえず区切りついたんで、佐渡に行ってきます。
無事を祈っててください。

さど前

2007-08-30 00:01:38 | Weblog
いよいよ今週末佐渡トラ!なんですが、そんなこと考えてるヒマないというのが正直なところです。。
まずは明日仕事バッチリ上げて、金曜日佐渡にたどりつけるか? ある意味闘いは始まってるのかもです。

のりくら参戦記

2007-08-27 23:28:20 | Weblog
前日出張から帰ったあと徹夜で資料作成という激務を何とかこなし、8月最後の週末で大渋滞の都心を抜け乗鞍へ。(Iさん、運転ありがとうございました、助かりました!)いつもながら大量美味な夕飯をたらふくごちそうになった後はひたすら・・

さてレース当日。天気は文句なしなんですが、まだ疲れが残ってるのかはたまた寝過ぎなのか、身体の調子はいまひとつ。来週佐渡もあるし、疲れない程度に走るか~と、スタート前しばしまったりとしたひとときを過ごします。でも召集がかかっていよいよスタート前となると、お気楽な感じも消え、ちょっと緊張。程なくスタートの号砲が鳴り、ゆっくりペダルをこぎだします。

スタートこそ周りのペースに合わせて走り出しますが、登りが始まって早くも息が乱れます。 三本滝の時点でもう相当くたびれた感じ。こんなんで果たしてゴールまでもつのか?と思いながらも、勾配が緩いところではギヤチェンジしてスピードアップを図ります。それでも第二チェックポイントを過ぎて森林限界までの登りでは止まりそうなペース。空気も薄くなり苦しい状況でしたが、最後何とか踏ん張ってゴール。手元の時計で1時間27分ぐらいで前回よりは若干悪いタイムでのゴールでした。

山頂は連日の猛暑を忘れる心地良さ。でも刺すような陽射し、万年雪も例年に較べると少ない感じがしました。上着なしでもまったく問題ない暖かさだったのですが、下山のときは半袖だとさすがにちょっと寒さを感じました。でも絶景を眺め風を感じながらの下り、最高でした!
下山後宿に帰って、振る舞われたスイカをほおばりながら、あぁ帰りたくないなぁと思いつつ、蒸し暑い&大渋滞の都心に向かって乗鞍を後にするのでありました。。

#山頂からの素晴らしい景色を撮ろうと思いましたが、あいにくカメラの電池が切れてしまったのでこの写真で


終わった~

2007-08-25 06:00:03 | Weblog
提案書やっとできた・・
まだ抜けがあるかもしれないけど、とりあえずこれで会社のPC持って行かずに乗鞍に行けます!
乗鞍着いたらガッツリ寝よ

忘れ物

2007-08-24 22:36:01 | Weblog
また特急電車でやってしまいました。。
ただ今回は
・新宿で降りて山手線で移動中にすぐ気付いた
・落としたのが定期入れで定期からすぐ本人確認できた
ここ数日バタバタしててこの忙しいとき何やってんだよ~と自暴自棄になるとこでしたが、新宿の駅員さんの親切な応対に癒されました。
さあ、家に帰ってもうひとがんばりです。乗鞍いくぞ~
#定期の落とし物は購入した駅預かりになるそうで、アメリカ帰国時に継続定期を買った自分は、一歩遅ければ成田空港まで定期入れを取りに行く羽目になるところでした(^_^;)

ばてー

2007-08-20 00:36:51 | Weblog
連日35℃を超える猛暑にやられた、というよりも会社のクーラー効いた環境がいけないのでしょうか、すっかり夏ばてです。
土曜日は終日曇り空で気温も低く、練習には絶好のコンディション!だったんですが、家でグッタリしてました
きょうはプールまで往復RUN、プールでまったり。

来週は乗鞍遠征なんで、実質佐渡に向けての長距離錬はきょうで終了です。
体調崩さないよう、あと当日猛暑にならないよう、今から祈っときますか

がんばった!

2007-08-15 21:15:16 | Weblog
今週も仕事だったんですが、営業やお客様が盆休みということで、開店休業状態。
それならということで、残っていた振休を消化することにしました。

きょうは・・がんばったよ。

泣きながらSWIM
世田谷のプールにて。
朝9:00の開園にあわせて行ったんですが、すでに人の山。

途中10分間の休憩タイムに邪魔されましたが、合わせ技でなんとか50mプール38往復、完泳です!
チンタラ泳いでて、ほかのスイマーには迷惑かけたと思いますが

泣きながらBIKE
いや、ほんとにしんどかった
佐渡の大会で猛暑日だったら、さっさとリタイヤします
古里のセブンイレブンが、きょうはものすごく遠かったです。
そこかしこでジュース買って、ペースもまったく上がらず。
120kmを6時間半って。。

泣きながらRUN
もうやめとこうかと思ったのですが、日が傾き、気持ち涼しくなったのと、BIKEでいっぱい休んだおかげでなんとかまだ体動くかなと思い、10kmだけがんばることに。
最初はうえ~足が動かない でもi-podの力を借りて、スピードUP、テンションUP!
帰ってきたころにはすっかり暗くなってしまってましたが、休まず走りきりました!

今週末、もう1回エグ錬やっとくか、こんなしんどい思いは佐渡の大会だけで十分と割り切って、一発勝負に出るか・・・ (SWIMはともかく、BIKE/RUNは本番よりも全然距離短いんですよね どうなることやら。。)

海で泳ぐ

2007-08-12 15:24:10 | Weblog
湘南オープンウォータースイミングに参加してきました。
佐渡トラの練習で、ほんとは2.5kmにエントリしたかったんですが、気づいたときにはもう〆切 0.8kmのスイムツアーなるものに行ってきました。

タイムを計るわけではないので、みんなで楽しく泳ぎましょう!というコンセプトの元行われてる種目ですが、佐渡の大会前に海でガッツリ泳げるのはこれが最初で最後だろうから、本番さながらのペース(といってもびっくりするほど遅いですが)でがんばっていくことにしました。
水がにごってたのと、目印となるブイがまばらだったこともあり、あっち行きこっち行きしてしまったのですが、まあ余分に泳ぐ練習できたと言うことでよしとしましょう

日焼け止めを塗りたくった甲斐もなく、ばっちりウェットスーツの跡が・・ 夏真っ盛りであります。