goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

日替り @花夢

2022-06-27 12:30:16 | 日記
暑い夏の日
銀行を目指して職場をでたのであるが、キャッシュカードをカバンに置き忘れていたことに気付く
取りに戻る元気はなし
ってことで、喫茶店ランチ



この日の日替わりランチのおかずをチェック
ささ身のフライ + 里芋カレー

その他のお食事としては、
ランチ類、ピラフ、カレー、スパゲティー、丼物など
があるらしいが、

日替りランチ 750円で、ええだろう

一番奥のテーブル席を指示されたので店内観察



「日替わりで良いですか?」
「はい」



まぁ、今までここで日替り以外のものを、発注するのを聞いたこともなければ、食べている人を見かけたことはない。

待ち時間12分程度で着膳



多少、時代の流れに逆行している感もあるが、割り箸に使い捨てスプーン



メインが2種類のお弁当

まずは小品や香の物、ピクルス



ささ身フライ



もちろん揚げたて熱々

里芋カレー



里芋が1個だけだったのは残念賞だが、これ美味いぞ



ルーローハン @今日のスーパー弁当

2022-06-26 12:30:55 | 日記
日々の食事をスーパーマーケットで調達する男の記録



何処にでもあるスーパーマーケット
総菜コーナーに所狭しと並ぶ本日の弁当たち



本日手に取りましたのは



滷肉飯(ルーローハン)
ちなみに、日本では「滷」は常用漢字ではない(なかった?)らしく、魯肉飯って書かれる。

お供には



大食いの同居者には、一回り大きい弁当箱のサムギョプサル弁当



ちなみに、中は



さて、人様の弁当はひとまずここで置いておいて

滷肉飯



豚肉の醤油煮込み



高菜と小松菜



良い感じでしょ


福島らーめん

2022-06-25 07:30:34 | 日記
福島ラーメン



愚昧が子供の頃は棒状のラーメンと言えばこれでした。
なんでも、九州では知名度は低く、山口や広島では有名らしく



スープが粉末ではなくペースト状ってのも、新鮮でしたね



得意の野菜ラーメンとしていただきます



懐かしく箸を運んだのですが、もしかしてマルタイの方が好きかも

初めまして @善吉

2022-06-24 18:30:18 | 日記
街中に少々用がありましてね。
広島一の繁華街、八丁堀方面に出かけたのであります。

八丁堀と言いましてもね、立町あたり
その昔はこの辺を鬼に変身する前の嫁と頻繁に・・・



立町というか中の棚商店街というか、その辺りに評判の立ち飲み屋があるということで

探し当てたのは満島ひかりちゃん



つい先日まで放映しておりましたキムタクの木曜ドラマ『未来への10カウント』をほぼ全話見てしまいましてね
ヒロイン役が満島ひかりちゃんでした

木曜ドラマ『未来への10カウント』|テレビ朝日

2022年4月14日スタート!【毎週木曜】よる9:00放送!テレビ朝日 木曜ドラマ『未来への10カウント』番組サイト。「“新しい空気をまとった作品”を作りたい」木村拓哉が新境...

 


以上

ってことで、思い切ってドアを開け、
「一人なんじゃけどのぉ~」
「いらっしゃぁい」



カウンターで支払いをしている人の後ろで待つ

立ち飲み屋のお作法なんてお店に依って色々あるので、初訪問の時には戸惑ってしまうのが常
郷に入れば郷に従えってっとこで、先達をまねるのが一番

品書きを眺めていたら店主らしき強面の男性と目が合う



急ぎ善吉ぎょうざドリンクセットを発注
小銭入れを確認していたら
「支払いは後ですよ」
って、先客さんに教えていただき、安住の地を奥の角っこに見出す

「お飲み物は?」
の問いかけに
「何が飲めるんですか?」
って普通の質問をしたつもりだったのですが
「その辺にあるもの何でも」
身振りを添えてのお答え




って、まぁ素人質問をしてしまったみたいでして

まぁそこのところは満島ひかりちゃんに免じて許していただくことにして
「生ビールでお願いします!」



はい、一口つけて写真を撮っていなかったことに気付く男が独り

「餃子です」



店内は暗い感じなので写真は適宜補正させていただきます。



これ美味いな

初訪問のお店では様子を伺うのがブロガーとしての務め



コの字型に配されたカウンター
入り口近くのカウンターには小鉢や日本酒が並べられている



冷蔵庫前にもビールケースで簡易テーブルが作られそこでも飲めるようだ
カウンター下の冷蔵庫はドリンクだけかな

お代わりは、ホルモン豚キムチセットで



キリンラガーならばお代わりでしょ

豚キムチ



これも良いアテです



お酒が足りなくなって善吉サワー



続々と常連さんご来店
全ての方がお知り合いって感じで

お会計を願い出ると1700円の明朗会計

外に出ると激しい雨



冷蔵庫前に陣取っていた常連さんに
「傘持って行きます?」
って言っていただいたのですが、梅雨時期ですからね。
折り畳み傘を持ってますからってお断りして

濡れては帰らず路面電車に乗り込んで


6種の北海ちらし @今日もスーパー弁当

2022-06-24 12:30:26 | 日記
スーパーマーケットで食事を調達する男の記録



スーパーマーケットで手にしたのはお買得品

税込540円ってことで、本来の企画の趣旨とは違うのではあるが

本来の企画の趣旨ですか、
そりゃぁ、ランチですからね500円(ワンコイン)に収めるってのが当然かと

その分、別の機会にカロリーを



なぁ~んてつまらぬことを書いている場合ではないのです

やらかしちまいました

このスーパーは、醤油や山葵はコーナーに置かれた籠から自ら持って来ないといけなかったのです
ってことで、醤油や山葵は抜き
山葵抜きはよくありますが、醤油まで



そんな素振りは一切見せず









今日も行く