goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

山口に酔う @魚寅

2022-04-13 19:30:59 | 日記
山口県というのは広島のお隣なんですけどね。
なんですか、近いようで遠いところなんですよね。
岩国なんて、ほとんど広島の文化圏で、山口ってイメージはあまりないし

ってことで、やってきたのは立ち飲み屋
ここから広島の立ち飲み屋行脚が始まりますよぉ~
すでに数軒紹介してましたっけ



なんか工事中な雰囲気ですが、提灯も灯ってますしね



スペースもありそうなので、人差し指を差し出しながら
「一人なんじゃけどのぉ~」
「おひとり様、カウンターにどうぞ」

ってことで、ドリンクメニュー



赤星を願い出る



ゆっくりとアテメニューを確認して



刺し盛を願い出る
目の前には煮込み鍋
刺し盛が届くまでに少々時間が必要だろうと、スジ煮込みも発注



サクッと登場

さて、お店。入り口を入って直ぐは立ち飲みゾーン奥には座り席がある



観察しているとお刺身が登場



当然のことながら日本酒が欲しくなる



ずらっと並ぶは山口のお酒
「山口のお酒が多いんですね」
「オーナーが山口出身なので」
なぁ~んて情報収集があったかもしれない



気になったのはこの器
これって、なんばのひでぞうと同じやつでは
よく似た器はどこでもあろうってもので

まずは、長陽福娘



蔵元は決まっているのですが、その日によってその蔵元のどのお酒が出されるのかは運しだいだそうで
この日は無濾過生原酒うすにごり 酒米は雄町



なんども書きますが、立ち飲み屋でやわらぎ水がさっとでてくるのは名店の証



大分飲んじゃってますけど



二杯目は、五橋のファイブから



RED
切れの良くすっきり

もう一品はなめろう



合わせるのが貴



「なめろうに今日の貴はセンスありますよ」
なぁ~んてセールストークに気分も上がる



ここのなめろう
胡麻味がしっかりしていて美味し



なかなかいいお店で、「また来るけんのぉ~」


海老と鶏の天とじ @おきな

2022-04-13 12:30:50 | 日記
不慣れな土地

まだ、お昼ご飯を頂くお店も定まらず
いや、端から定めるつもりはなく、あちこち尋ね歩くつもりではあるのだが

本日、暖簾をくぐったのはこんなお店



気楽な居酒屋というよりは、小料理屋、割烹って雰囲気か

でも、日替わり定食 900円は身の丈に合った感じ

ってことで、ガラガラガラと引き戸を開け、
「一人なんじゃけどのぉ~」
「カウンターすぐに片付けますね」

これでこそ、わが心の故郷
この場面で、「かたしますね」とか「なおしますね」なぁ~んて言われると、食欲減退
きっとダイエットに結び付くのだろうが



斜に品書きを眺める

日替わり、サバ塩焼き、チキン南蛮、海鮮丼、刺身定食、玉子焼き定食、豚バラ軟骨煮込み、天丼セット・・・

どうやら、玉子焼きとお刺身が売りの雰囲気だ

だが、初訪。ここは日替わりを願い出る。

20数分を経て着前



メインの海老と鶏の玉子とじ



結構味が濃いのだが



多分、売りの玉子焼き



まぁ美味い

お隣さんが、頼んでおられた刺身が美味そうだった



定食の玉子焼きは100円追加でミニ刺身にグレードアップできるようなので次回は刺身変更だな



照り焼きチキンバーガー @プラザみどり

2022-04-12 12:15:31 | 日記
『「親切をモットーに患者さまのうるおいある療養生活のお手伝い」 を肝に銘じ、財団の目的・使命である広島大学における医学及び歯学等の研究を奨励助成し、同時に大学病院の患者に対する支援を行うと共に医療の援助を行い、かつ、職員及び学生の学事研修等に便宜を与え、もって学術の発展と社会文化の向上に寄与する』ってことを理念にして、福利厚生のお手伝いをする財団法人なんでしょうかね。
病院内で販売店や食堂の経営や薬局経営などをされていらっしゃるようで。
その事業の一つがパン屋さん。



ってことで、本日手に取ったのは照り焼きチキンバーガー



結構食べごたえありの1個350円



この店舗は病院内ではなくて、医学部生を相手にした生協の建物の中


回転すしでディナー @マリンポリス 笹兵衛

2022-04-08 20:30:24 | 日記
この日は軽く飲み食いして帰る予定だったんですけどね
覗く居酒屋がどこも満員御礼
仕方ないからラーメンでも喰って帰るかって麺屋に急ぐと、麺切れかスープ切れか早めの看板

なら回転すしでエエかぁ~
って致し方ない田舎の飲食店事情



なんか怪しい雰囲気
正直、途中で店内を窓越しに除くと、清掃中
とりあえず正面まで行ってすでに閉店だったらその先のスーパーでスーパー弁当かな
なぁ~んて半分あきらめ顔で



入り口に行くと



営業中って明かりがついている

自動ドアの力を借りて店内に乱入

やはり、清掃活動中
「もう終わりですか?」
「いらっしゃいませ。まだ大丈夫ですよ!」
「じゃぁお願いします」
「お好きな処へ」
ってテーブル席に案内される



何はさておき



とりビー



勝手のわからない田舎者
といらえず様子を伺う
とり伺



「鰹と鰺頂戴な」



ここはマリンポリス 笹兵衛って回転すし
岡山にマリンポリス って回転すしチェーン店があるが、関係は不明である

かつお







板場にはお一人だけ



太刀魚の炙り



冷酒を願い出る



千福
まぁここは呉
ただし、ここからもう少し行けば、寳剱や雨後の月の相原酒造もあるのだが



終盤、中トロ



いくら



〆には細巻き
鉄火



トロタク



多少雑だが



後にも先にも愚昧以外の客はなし

お店を出るとすぐに証明が消され



ぁっと暗い中でレシート確認



もう一皿何か喰ってる
多分、真鯛だな