久々にこちらのお店に足を運んだ
広島に着任早々にお気に入りになりそうな予感だったのだが、ちょっと繁華街や駅から距離があるので足が遠のいてしまっていた

「このお店の名前は高知屋だと思ってた」
ってご指摘はあらかじめ却下させていただく
カウンターの端っこを指示され
品書きでも確認

ドリンクの品書き写真を撮影したのは初めて
だってさぁ
いつも、ここに辿り着くと気が急いちゃって

生ビールで息をつく
いつも手前側に案内されるので奥の様子を確かめたことはなかったが、

洗い場があって、御手洗、そして調理場はその奥だ
本日の日本酒ラインナップ

以前は一銘柄一つのお値段だったが、新たに括弧で表記されている。
括弧無しはいままで通りの130mlだが、括弧内は100mlのお値段らしい。
選択肢を増やすのも企業努力
まぁ愚昧の場合には基本大きい方だけどね
冷蔵庫には一升瓶

ラベルを見ながら選べる良い場所だ
ドリンクの品書きの撮影に無事成功したかと思えば、アテメニューを失念している
二つの事が一度に出来ないお年頃
まぁ頼んだものさえ何かわかればそれで問題ないしね
鯖の味噌煮

冷菜やこういった作り置きをレンジで温めるものは、手前のカウンター内で準備
温かいものは奥の調理場で大将が調理する
品書きには「時間がかかります」って書いてある。
このお店まで足を延ばしたのはもちろん日本酒が飲みたいから
春鹿を願い出る

ひやおろしの季節

奥の調理場で大将に焼いてもらってたのが、玉子焼き

甘い奴ですので、大根おろしに醤油を落としてそれを乗せながらいただく
もう一杯は
「きのこ頂戴な」

ポルチーニ

名前の由来ほどは秋は感じなかったけどね
やっぱり落ち着くお店なので秋になれば訪問頻度を高めよう
広島に着任早々にお気に入りになりそうな予感だったのだが、ちょっと繁華街や駅から距離があるので足が遠のいてしまっていた

「このお店の名前は高知屋だと思ってた」
ってご指摘はあらかじめ却下させていただく

カウンターの端っこを指示され
品書きでも確認

ドリンクの品書き写真を撮影したのは初めて

だってさぁ
いつも、ここに辿り着くと気が急いちゃって


生ビールで息をつく
いつも手前側に案内されるので奥の様子を確かめたことはなかったが、

洗い場があって、御手洗、そして調理場はその奥だ

本日の日本酒ラインナップ


以前は一銘柄一つのお値段だったが、新たに括弧で表記されている。
括弧無しはいままで通りの130mlだが、括弧内は100mlのお値段らしい。
選択肢を増やすのも企業努力
まぁ愚昧の場合には基本大きい方だけどね

冷蔵庫には一升瓶


ラベルを見ながら選べる良い場所だ

ドリンクの品書きの撮影に無事成功したかと思えば、アテメニューを失念している

二つの事が一度に出来ないお年頃

まぁ頼んだものさえ何かわかればそれで問題ないしね

鯖の味噌煮

冷菜やこういった作り置きをレンジで温めるものは、手前のカウンター内で準備
温かいものは奥の調理場で大将が調理する

このお店まで足を延ばしたのはもちろん日本酒が飲みたいから
春鹿を願い出る

ひやおろしの季節

奥の調理場で大将に焼いてもらってたのが、玉子焼き

甘い奴ですので、大根おろしに醤油を落としてそれを乗せながらいただく
もう一杯は
「きのこ頂戴な」

ポルチーニ

名前の由来ほどは秋は感じなかったけどね
やっぱり落ち着くお店なので秋になれば訪問頻度を高めよう

