goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

ラーメン+替玉 @かばちや

2022-09-09 20:00:00 | 日記
ちょっと飲んで帰る途中にあるんですよ



立ち寄れと言わんばかりに
はい
暖簾潜りました



このお店

色紙のほとんどがサンフレッチェの選手の手によるもの



多分



ぁ、名古屋の宮原



多分時期的にレンタル移籍していた頃のものだと思うけどね



そんなことは良いとして、ご対麺



ちょっとトッピングを移動させると



もちろん、極細麺



そして、特徴的な角煮のような叉焼って、角煮か



時として、こんなこともやらかすのが酔っ払いの所業
気を取り直して



煮卵をパカっと



良い感じでしょ



替玉発注



ダイブ



高菜で化粧



遅くなりましたが豚骨スープ



良い感じのお店でしょ


モクモクの焼肉屋で酔う @天さん

2022-09-09 19:30:40 | 日記
横浜に住んでいた頃には、ジンギスカンが一人焼肉のマイ定番
拙ブログでも何度も登場している
大船、保土ヶ谷、生麦などでね。

広島に単身赴任中なのだが、焼肉が食べたくなることもある
当然一人なのだ

焼肉ライクなんてものが通勤の途中にあるので、そのうち行ってみようとの思いはあるのだが
未だに、焼肉ライクには行ったことがない
ちなみに、いきなり!ステーキすら行ったことはない時代遅れ

ってことで、どうせなら広島ローカルなお店に行ってみたいじゃん



味のある外観  ちなみに、外観を舐めたことはない



店の佇まいからして、横浜のジンギスカンと共通のお約束がある
上着を着る時期には行かない
そう、いわゆるモクモク店

ガラガラガラと引き戸を開け、空いたカウンター席に陣取る

「生大頂戴な」
そう、ここは生大(950円)があるのだ



焼肉前に軽く摘まむ



生センマイ



こりこりの食感がたまらない
しかし、かなりグロテスクではある

さて、品書き



牛カルビー 1100円がこのお店の最高額商品



ちなみに、カルビーってスナック菓子の大手
広島が起業の地
なので、広島ではカルビのことを・・・

そして、コウネ  コウネについては前回訪問時に詳しく書いたのでそれを参照してね



ほぼ白
脂身
焼けばこうなる



炙る感じで



間違いなく美味い



もちろんお酒は進くん



焼肉とは牛の事だと信じて疑わない西日本人間なれど、生活期間は東日本の方が長く
最近では豚も肉として認めつつあるのが



単に1100円のカルビと豚ロース490円の比較を単純にしてみたかっただけだが



サワーが進む



豚もお腹を満たすという意味ではエエなぁ~って思う今日この頃



〆て4550円也



今年はこれで食べ納めかな
来年の衣替えの頃またお邪魔しますね

今週の週替わり麺

2022-09-09 12:30:08 | 日記
今週の週替わり麺



鴨だし醤油らーめん



この日の予定数は愚昧のオーダーで終了らしく、発注と共に品書きが外されました



ってことで、多分、いつもより多めに鴨肉が入っております



鴨と言えば蕎麦だと思うのだが



まぁその辺りはなんでもありで



なんか貧相な感じかな
やり直し



まぁこんなのも時には良いかな