goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

焼印に酔う @升本

2022-03-13 17:19:25 | 日記
ありがとう
そして、さようなら 
霞ヶ関、虎の門
定年退職を迎え、
十数年お世話になったこの地域の、
昔良く行ったお店をもう一度訪ねてみようシリーズ

この日はふとこの日を逃せば機会が無くなるような気がして



店頭に品書き



1階の長テーブルに案内される



往時は相席必須のこのお店もこんな感じのコロナ禍

霞ヶ関を願い出る



このお店には土地柄、霞が関と虎ノ門って販売名の日本酒がある
そのうちの一つがこの霞ヶ関

霞ヶ関というのは「名誉冠」。
京都のお酒
其の謂れを聞いたことはないのだが、昔からそうなのだ
まさに、知らんけど

なんでも、京都の赤垣屋とココでしか飲めないんだとか

この日は飲まなかったが虎ノ門



こちらは、虎の御門



カレーパン @天馬

2022-03-13 12:30:26 | 日記
伊勢佐木モールを彷徨い歩く
指令はランチを買ってくること

ふと思う

カレーパンってどうだろう



本日のラインナップを確認



3種をオーダー



まずは



あれ、これ何だったっけ



とろけるチーズカレーかも

2個目



サモサ風



最後は定番キーマ



のはず



だよね




メガ盛りグリルプレート @不二家

2022-03-13 12:00:00 | 日記
伊勢佐木モール歩いておったですよ
この日の指令は、昼飯を買ってくること

写真では切れちまってますけどね



料理お持ち帰りって幟に目が留まったのでございます
不二家なんてもう何十年も来てないじゃん
ってことで早速に入店

テイクアウトメニューをチェック

次々と小さなお子様連れのお客様ご来店

ってことで、



メガ盛りグリルプレート
箸一膳、おしぼり一つ

孤独老人が自分の昼飲み用アテでも買いに来たのかと思われたのだろうか

改めて、メガ盛りグリルプレート



箸は余計だったか



ハンバーグ3枚
グリルチキン2枚
ブロッコリー、ニンジン

3人ですからね、適当に切り分けて



デミソースをかけて



「あるコールゼロ飲料ってなにが面白いんだろうね」



「ゼロじゃなくて、ロゼですけど」
「・・・」

大鶴見食堂 @鶴見

2022-03-13 09:02:38 | 日記
この日は多少残念なこともありまして

そんな時は残念会



お値段以上の大衆酒場
大鶴見食堂



カウンターに案内されまして



乾杯



この日のお勧めから



アサリとカリフラワーの煮凝り
カリフラワーの煮凝りなんて初

ここに来たらこれでしょ



レバテキ



朝挽きレバテキって商品名なんですけどね
数量限定
「まだ大丈夫ですか?」
って問いかけに
「少々お待ちください」
ってしば待たされ
「まだ、大丈夫ですよ」
って事だったんですけどね



この後、続々と発注が入っておりまして



もちろん指示通り良く焼で

ブツタコ



普通のお店ならばタコブツかと思いますけどね



牛サガリのタタキ



お代わりには



抹茶(割材)にナカ



こんな感じで



お連れ様は紀土



日本酒には刺身だそうで



このお店では久々の刺し盛りかな



おでんの大根



これってこけちゃったのかな   by 谷口浩美さん



差し替えには千曲錦





鳥わさ



やかん小



焼酎の燗

豚バラ串



ハラミ串



これはちょっと固いかな

お会計を願い出るといつものシジミのスープ



ごちそうさまでしたの



今日は良く飲んで良く食った



もう閉店の時間だ