─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

12月1日(土)のつぶやき

2012-12-02 02:31:45 | つぶやき

いいアイディアなら、いいからやってしまえ。許可を得るより、謝るほうがずっと簡単だ。-マーレイ・フーパー #meigen

aki-nyamさんがリツイート | 15 RT

先日のデザインの文法で、良いデザインの定義を「記号が少なくて、関係が多い状態」と定義して参加者に任せたところ、驚くほど美しいシンプルなアイデアが出ていた。参加者の半分はデザインを学んでいなかったが、そもそも日本人は「極端に削いだ美しさ」をどこかで理解しているようだ。

aki-nyamさんがリツイート | 22 RT

これはこれは。 RT @NATROM: 日本維新の会の資料に「診療報酬点数の決定を市場に委ねる制度へ」ってホントに書いてあった。国民皆保険制度との整合性はどうつけるんだろう?

aki-nyamさんがリツイート | 1 RT

そうそう。 RT @kerberos3 日本人は本当にバランス感覚無いんだよな、考えることを悪だと思ってるから。

aki-nyamさんがリツイート | 1 RT

チクタクさんインフルなのか…


今日私が取材したのは、ポル・ポト時代に強制労働虐待死をした方たちを慰霊する場所ですが、当時禁止されていた伝統音楽や舞踏を子供たちが新たに継承しているのは猛烈に胸にうたれました。 pic.twitter.com/q9nclMF6

aki-nyamさんがリツイート | 68 RT

昨夜からのスープに、サーモンの刺身、塩昆布パスタ少々。が、晩御飯♪刺身はいつもの塩麹和えだけども、付いてくるワサビを捨てちゃうのがもったいないなーといつも思ってたので、少し塩麹をプラスしたらめちゃ美味くなった!今夜もごちそうさまでした♪


昨日、仕事帰りに志賀理江子写真展を再訪した。夜バージョン。予想より照明が明るくて、もしかしたらむしろ日中に観るほうが、外の景色との対比も加わって「怖さ」があるかも…と感じた。あのランダムな配置に戸惑ったか、受付嬢になにやら作家批判をブッてるおぢさんがいた。

1 件 リツイートされました

が、彼女は静かに作家の意図をお話していたようだった。詳しい話は聞かなかったけど、まあ、積極的に観ようとしていても最初には「戸惑い」がある展示だと思う。なら、その戸惑いを戸惑いのままに感じて考えてみたらいいよね。持ち帰りもせずに批判を繰り出すよりはさ。。


いつもの喜助フルコースを食べて、ふと、今日のタン豆腐はちょっと風味が違うなと思って帰り際に板さんに「豆腐の銘柄変えた?」と聞いたら、「同じですが、最近、豆腐屋が二代目に代替わりしましてね。まだニガリの具合が一定してないかもしれないです。さすがお分かりで!」と言われた( ^o^)ノ

aki-nyamさんがリツイート | 5 RT

@ke_1sato なんかあの、蕎麦屋で蕎麦を待つ間にさっと日本酒を呑み、ささっとざる蕎麦を食べて店を出る。風な粋を感じますにゃ^^


@ke_1sato 先週、十和田から帰ったときに仙台は暖かいって思いました。来週の弘前、装備は万全にどうぞ。:)


決定論的世界観。自由を意味する言葉は唯一「選択」。

aki-nyamさんがリツイート | 6 RT

でもこの「選択」のかわりに「無為」を入れてもいいんだよね、東洋的な世界観だと。

aki-nyamさんがリツイート | 1 RT

「・・・からの自由」でも「・・・への自由」でもない。それ自体の在りようが自由であること。

aki-nyamさんがリツイート | 2 RT

「無為」であっても、なにも感じたり考えたりしていないわけじゃない。むしろ無為の状態の方が想像力がはばたいていたりする。

aki-nyamさんがリツイート | 3 RT

@seytakeyama 空(くう)。カラカラのからっぽ、器、球体。シャボン玉の表面のように、色は揺らいで移り変わり、様々なものを映し出している。ここに縛り付けている肉体が、同時にこの世の自由のための器でもある…と、いうのをまた、ツイートを見て考えてしまいました。


さすが北海道。。。(@∀@; RT @mkats_: まさか一日でこんなに積もるとは! tinyurl.com/buq7jwx