─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

9月29日(木)のつぶやきその2

2011-09-30 02:28:41 | ブログ
22:48 from TweetDeck
「陰陽師」に地鎮のために雅楽『安摩』が舞われる場面があって、やはり笑いに乗せて輪を上げて天地にエネルギーを通すのだけど、これって神事としての芸能に共通するものだと感じるんですよね(なんちゃって~♪テレテレ) @nnbritney
22:50 from TweetDeck
もちろんです。ありがとうございました! RT @fj_n: 今夕のイベントにいらして下さった方々には、来てよかったと思って頂いていると確信している。
22:51 from TweetDeck (Re: @momo_424
@momo_424 え、何に…?ゴメン、どのツイートにリプ頂いたのかわからなくてお返事が…^^;
23:00 from TweetDeck (Re: @momo_424
@momo_424 おおいぇ~い!さすが、解ってくださるのねももちゃん♪
23:10 from TweetDeck
・・・・・えっ!!なんで11時なの?!
23:20 from TweetDeck
ちょwww RT @suishess: 因みに明後日は9月31日ですよ??? RT @aqua_wind1126: ・・・・・えっ!!なんで11時なの?!
23:26 from TweetDeck
そういえば、中沢新一さんの『精霊の王』を読んだときに謡曲『芭蕉』にはまって、謡の本まで買って読んだのだった。あれって…あの内容って、サイエンスカフェのネタになるんじゃない?うん!物理~生物学の間で成立する!誰かやってーー!!!
by aqua_wind1126 on Twitter

9月29日(木)のつぶやき

2011-09-30 02:28:40 | ブログ
00:03 from TweetDeck
 きみが ねむる ころに ぼくが おきる きみが おきる ころに ぼくが ねむる あのひから ずっと
00:04 from TweetDeck
 きみが ねむったあと ぼくが かなしむ ぼくが ねむったあと きみが ないてる いつか いっしょに だきあって ねむるひが きますように かみさま
00:05 from TweetDeck
 おやすみなさい  ─ 詞 : きくち なるよし ─
08:47 from TweetDeck
食後のコーヒーが美味しいです。おはよう♪
08:47 from TweetDeck (Re: @momo_424
@momo_424 ももたん、おは!ノシ
08:55 from TweetDeck
え、今度はドイツの人工衛星が落ちてくるの。。
09:03 from TweetDeck
RT @tawarayasotatsu: 日本でも普通に名前を出して、支援したい団体に寄付をし、領収書をもらって税控除も受けられるような体制になって欲しいもの…
→現金入り封筒:「いつもありがとう」 東京文化会館に100万円、匿名で郵送 /東京 http://t.co/H ...
09:59 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @muna_jp
@muna_jp 食べちゃうとか:D
11:34 from モバツイ / www.movatwi.jp
今日は水平線までよく見える。着陸に向う飛行機も確認できるし、目を凝らすと白波もわかる。
16:26 from モバツイ / www.movatwi.jp
「下町ロケット」を「下町コロッケ」と脳内変換する自分をどうにかしたい。
16:47 from モバツイ / www.movatwi.jp
キンモクセイが咲きはじめてる。
21:32 from TweetDeck
「カフェで能・狂言」すごく良かった~!前後の解説も、客いじりしつつ(いじられたのは私の友だちw)、笑いもとりつつ大事な点はしっかり伝える。中学高校の鑑賞教室思い出したw
21:42 from TweetDeck
それにしても、プロってすごいな。どんな場所でも瞬間で切り替わる。演目は狂言が「柿山伏」、能は「松風」から。実際に観るのは初めてだけど、それなりの知識はまぁまぁあってね。。木原敏江さんのマンガで笑 http://t.co/8YtfNeYe
21:43 from TweetDeck
一緒に行った友だちとおんなじところで泣きそうになってた。それは、装束を着けていく過程。
21:45 from TweetDeck
スペースの都合で、装束を着け、面を着けていくところを舞台上で行ったのだけど、なんでかわからないけどもとにかく、涙が出そうになったのだった。
21:48 from TweetDeck
特に面の着脱には作法があり、少し掲げて、紐を肩に投げかけて顔に合わせるとそこには演者はいなく、「松風」が現れる。舞が終わって面を外して、少し掲げるとすっと戻る。
21:52 from TweetDeck
面とは、「魂」なんだな。「ペルソナ」なんて言っちゃうとかえって本質的でない感じがするけど、本当に、着脱の際に スッ…スッ… と空気の塊が動くのがわかる。
21:55 from TweetDeck
あとやっぱり、「音声(おんじょう)」の凄さ。ちょっと普通ありえない近さだったっていうこともあるけども、もはや言葉の意味を超えます。たとえば僧100人の読経や、ゴスペルにも似た「音(おん)」の力。
22:00 from TweetDeck
芸能の奥深さったらないな。さすが、「依坐」であることが身に入ってらっしゃる。被災地石巻でのWSを行って、初めは”良からぬもの”を払う派手な演目で、最近は「羽衣」などのおめでたい、言祝ぎの演目が舞われているそうです^^
22:06 from TweetDeck
そうそう、「”舞”と”踊り”は違うものです」という言葉が印象に残りました。
22:08 from TweetDeck
立ち別れ いなばの山の峰に生うる まつとしきかば 今帰りこむ
22:14 from TweetDeck
最後に狂言の笑いで場を〆ました。最初にお腹の底に向かってぐーっと力を溜めて、一気に、「宇宙に向かって三角に広がるように!」というご指導で^^ 横から見ると三角だけど、円錐と捉えるとしっくり来た。輪が広がっていく感じです。「我が(輪が)行く先ははるかなり」です^▽^
22:17 from TweetDeck
店を出て、友だちと二人して「お清めされちゃったねーww」と。いやマジすっきり体が軽くなっちゃってましたのでw
22:30 from TweetDeck (Re: @h_odakura
@h_odakura はい。大変貴重な過程を見せていただいたと思います。
22:40 from TweetDeck
気分良くされたなら幸いです。が、実はこれ元ネタありですw RT @nnbritney: さすがです。「はんなり」させていただきました。ありがとうございました。@aqua_wind1126 輪が広がっていく感じです。「我が(輪が)行く先ははるかなり」です^▽^
by aqua_wind1126 on Twitter