安来節を練習してみた(三味線)
音戸の舟唄で準優勝された福原さんが安来節を唄ってくださることになりそうで・・ それで伴奏者を一生懸命に探していたのですが
どうしても見つからなくって
そして・・ 最後にお願いを持ちかけたのが、私が心から尊敬していた陶山さん(じろうさんの親友)だった 
陶山さんのお話だと、お母様のふるさとが熊本県だそうでしてね
「熊本県のためになるイベントに参加させてもらえるなら、とても嬉しいことですし、どじょうすくいと鼓の日本一に輝かれたお弟子さんの和田さんも一緒に参加させますよ
」との大変力強く有難いお言葉を頂けたのでした 
私は、正直、すごく嬉しすぎる苦境に困っていた
自分がやらなければならないパートや準備に追い込まれ混乱していた時だったから
一切、宿題は増やせない状況下にあったのだった
実際に、精神が崩れてしまった場面もありましたが、今、持ち治しました 
どうしても福原さんの民謡魂を呉のみなさん、いや、京都のみなさん、広島のみなさん、兵庫のみなさん、全国から集まってくださるだろう観覧者のみなさんに私は見せたかった
どんなに感動して、心が震えることでしょう
陶山さんの魂の三味線に福原さんの熱唱、安来節
さらに和田さんの日本一の、どじょうすくい踊り 
呉市のみなさん、待っててネ
みんなで一緒に盛り上がっちゃってくださいませね
そして、現在、FMはつかいち(ラジオ)と出演交渉を行っております。 これは、呉市のジャズピアニストの菊池玲子さんからのご紹介で、是非、熊本県支援のために、一人でも多くの方々に知っていただき、集まっていただき、そして音楽を通じて喜んでいただくための、一つの手段(方法)として、ラジオでの呼びかけを行ってくださいませねとのことでした(嬉)
安来節のことも、お話できるかもと思いますと、嬉しいです(感激
)、民謡が少しでも新聞やラジオや、テレビにて、日本の皆様方に一人でも多くの方々に伝わることを、心から願い、日々、頑張っております
どうやったら、観覧者さんたちに喜んでいただけるのか
考えることが楽しいのです 
本日もありがとうございます

人気ブログランキングへ
音戸の舟唄で準優勝された福原さんが安来節を唄ってくださることになりそうで・・ それで伴奏者を一生懸命に探していたのですが



陶山さんのお話だと、お母様のふるさとが熊本県だそうでしてね



私は、正直、すごく嬉しすぎる苦境に困っていた




どうしても福原さんの民謡魂を呉のみなさん、いや、京都のみなさん、広島のみなさん、兵庫のみなさん、全国から集まってくださるだろう観覧者のみなさんに私は見せたかった




呉市のみなさん、待っててネ


安来節のことも、お話できるかもと思いますと、嬉しいです(感激




本日もありがとうございます


人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます