和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

 音戸の舟唄出場決定の封書届きました

2011-12-29 21:49:42 | 音戸の舟唄 (呉市音戸町)
  皆さま こんばんわ  今日、大会事務局から出場決定の封書が届き

ました  予定出場者は 一般の部 140名  ジュニアの部 20名 

です  私は 115番ですので終盤の好位置だと思います

一般の部決勝は、夕方5時くらいからになりそうです

私の島根県の民謡仲間のイケメン君は・・ 去年の大会で初出場で見事・・

決勝の舞台に上がりました



彼は、僕を隠岐に招いてくれた天使であります。 彼との出会いがなかった

なら・・ 僕の人生は大きく違っていたと思います。 彼にはもちろん広島夢プラン

への招待をお願いしておりまして・・ 日程が合えば出場してくれることに決まって

おります。 彼は、隠岐のしげさ節も彼独特のしなやかで品のある、しげさ節を唄わ

れます。 しかし、近年・・ 色々と忙しかったみたいで・・ もう1年半会って

おりません。 お互いにどのように成長しているのか!? 本当に楽しみであります。



応援に来てくださった方には、彼を紹介したいと思っておりますので、是非、会場で

声をおかけくださいませね どっちが男前か判定してもらいます(笑)

まぁ 私はかわいいとは言われますが・・ 彼は男前、いや、イケメンが似合うか

・・ それは見てのお楽しみー


私は決勝の力は到底ございませんが・・ 彼にはチャンスがあります・・ その

彼の合いの手は私であります  これは重要な役目でございます

合いの手のタイミングや間が悪いと・・ 大変本人は唄い辛いですから

私の時には彼が合いの手を引き受けてくれております これは安心です

前日に海の上に建つ能美海上ロッジに宿泊すると思いますので、二人で前日に合わせて

おく必要がありますね



そして・・ 彼と私のためにブルーレイデッキも購入し、今年の音戸の舟唄大会の模様

をビデオムービーに納めておりますので、ブルーレイディスクに編集して・・ 彼に

学ぶ材料として送る予定にしております。 彼の尺八は、広島民謡仲間の私の尺八先生

にお願いします。 もう1ヶ月になりました 月日が経つのはあっという間で

ございます。



今年の大会は、恐らく大河ドラマの舞台にもなっておりますので・・ NH○テレビ

カメラが3台ほど会場に設置される予想です。 第1回~3回までは入っておりまし

たが、今年の第4回大会では、入りませんでした。 今年の音戸は熱いです

選手達も栄えある栄冠を狙っていることでしょう

今年の大会では県外から40名の参加がございました 来年の大会では・・

恐らく50名近く音戸に集まるのではないでしょうか(推測)



音戸の舟唄の会場は、有名な建築士が設計したことで有名で・・ もちろん音響は

最高級クラスであります 壁には和紙が張られておりまして・・ どこの

音楽家が来ても自慢できそうなほどの素晴らしい会場であります。 私は3度舞台

に立って唄いましたが・・ 最高に気持ち良いです この味わいは

この音戸の舟唄の大会に出場した人にしかわからない特別な味でございます



会場を外に出ますと・・ 平清盛が切り開いたといわれる音戸の瀬戸が望めまして・・

広島→愛媛に向かいます水中翼船や貨物船などが音戸大橋の下を行きかい

本当に素晴らしい景観となっております この大会の出場料は

2000円でございます。 大会後の懇親会に参加される競技者は、プラス1000円

でございます。 皆さんも優勝を是非、狙ってみませんか






人気ブログランキングへ ポチっと だんだん


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね・・・ ()
2011-12-30 02:37:13
出場決定通知が来ると「いよいよだな~」と実感が沸いてきますよね 年末年始でお稽古もままならないと思いますが、風邪をひかないようにして万全の体調で大会に臨んでくださいませ
返信する
桜さんへ (ゆうさん)
2011-12-30 16:13:55
桜さん コメント誠にありがとうございます 桜さんは今年、何度競技や披露に出られたことでしょうか そのことを私、考えますと・・ あまりの多忙さに怖いです

桜さんは本筋を堂々と生きておられます。 私は自分勝手な道 道は道なれど全く重みが違いますね~ 本当に心から尊敬致します。

私はどういう訳なのか・・ 民謡に関してとっても恵まれております。 桜さんを始め、大先生や隠岐の先生も私を助けてくれます。 私は今、最も幸せな時期に入っております。

ここからの10年が自分の生涯をかける最も重要な時代に入っていると実感しております。
どうか桜さん、私の民謡人生を共に見守ってくださいませ
返信する

コメントを投稿