goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

ポンコツな人

2025-04-09 08:35:30 | 介護
「すいません、事務員さんが 違うやつ送っちゃったみたいなんで
明日届くと思うんですが、それは使わないで こっちを使って
次の時まで 届いたやつは持っていてください」

その人は現れた

日曜日
人工呼吸器の回路(ホースとか 加湿用のボトルとか) 予備が一個もないと
緊急用の回線で電話した。

月曜日 息をきらせて やってきた 担当の人は
大きなビニール袋に 人工呼吸器用の回路と、人工呼吸器のマスクにつけるベルトを入れて持ってきた。人工呼吸器のベルトは毎日使うのでどうしても
ベルクロ部分がすぐに劣化してしまい密着させる必要があるマスクがゆるゆるになってしまう。だから 新しいのが欲しいと所望したのだが
わざわざ持ってきたベルトは別のものだった。

「違う違う、うちが使ってるのはこれです」

「なんだ、それじゃ 事務員さんの送った方だ。じゃあ、それは持ち帰ります。」

「あと、鼻のマスクのベルトが緩んでいるとはいったんですが、ベルトだけでなくて鼻のマスク本体もセットで送ってくれますか」

 プラスチックの可撓性(プラスチックが柔軟で曲げても容易に破損しない) があっても劣化してくると形が歪んで使い物にならなくなってくる。ベルトが劣化したタイミングで全部交換してもらった方が助かるのだ。

「わかりました。サイズはどうですか」
「ここに書いてあると。。ああ、洗ったりするからもう消えて見えないですね」
(だから、そんだけ長くつかってるんだよ)

「じゃあ、記録を見ればわかるから、送りますね」
(記録を見て、間違えたベルト持ってきてるんだから この人信用ならねえなあ。。)


数日後、回路の交換をしようと、担当者が持ってきたセットを開封した。

「これも間違ってんじゃない」

わざわざ持ってきたものは 全部間違っていた
事務員さんが送ってくれたものが全部合っていた。

人工呼吸器って人の命を扱うものでしょうに、
この人が点検した機械を使ってるんだよ。。。 こわひ




最新の画像もっと見る