新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

携帯電話の操作方法が分からない!?

2013年06月03日 | 気になるネタ

「ひどい話だよな…」

 現場に出くわした、うちの議員は溜息をつく。

 「国会での会議中、いきなり携帯の呼び出し音がピーピー鳴った。それが与党のベテラン議員なんだよ」

 携帯電話は議員の必須アイテムだが、会議中は電源を切るか、マナーモードにするのが常識。

 「そのベテラン議員、携帯電話の操作方法が分からなかったらしい…」

 ええっ! そんなことあるんですか。

 「周囲から『電源を切るかマナーモードにしてください』と注意されたんだけど、何と言ったと思う?」

 謝りました?

 「いや、『やり方が分かんねえ。大体、マナーモードって何だ』だってさ」

 老齢議員の中には、いまでも携帯メールを読めるが書けないという人がいるようだが、ベテラン議員は決して老齢というわけではない。

 今回、ベテラン議員は周囲に迷惑をかけたことを一言も謝罪せず、「知らないが悪いか」で押し通したらしい。やはりすごいわ。

        

               程度が悪すぎ~名前を公表せよ!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。