goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

出雲街道

2010年11月11日 | まち歩き

隠岐釣行中止になり久々に出雲街道を走りました

 街並み保存運動を始めたころは、たびたび出雲街道の宿場の町づくりを視察に行きました。

 久々に尋ねるとハード整備が進み、観光客も多くなっていました。

 わが木綿街道はこれらと比較してみると10年来あまり変化がなく、相変わらず落ち着いて(寂しい)います。「マニア」にはこの町も大きな魅力でしょうが‥。

 ハード整備は本当に必要と感じています。

雪を頂く大山Pb110213

紅葉の湯原温泉Pb110215 Pb110216

勝山の街並みPb110219

新庄の街並み

Pb110220 


野球?サッカー?

2010年11月11日 | 日記

最近校庭の芝生化が議論されています

 全面芝生化は野球ができない  という理由で土を残す運動があります。芝生化を進めたら昼休みの遊びが野球する子供たちがみんなサッカーに鞍替えしたという話があります。

 SSWで訪れたこの学校も冬芝のきれいな芽がそろっていました。みなさんは野球派?それともサッカー派?

 いずれにしても人工芝校庭は論外ですね。

 今日は楽しみにしていた隠岐釣行は時化で中止しました。

 明日はどこかで竿を出したいですが「今、紅葉だよ」

と秘書が申しますので‥。無理か~Pb100212


大しけ

2010年11月10日 | インポート

益田での講演。

 ところが強風のためJRが大幅な遅れが出ているとの情報で急きょ車で向かう。片道3時間10分。

 当県は東西230キロもあり高速道路未整備。車で移動する間に飛行機で東京往復できてしまいます。

 途中の海は大しけ。隠岐航路は欠航。

 ということで明日の隠岐釣行は再び中止にします。やっと作った休日が二度続けて時化のため仕事日に変身。あっというまに明日は三つの仕事が入りました。

Pb090209 Pb090210


湖面

2010年11月07日 | 釣り

宍道湖です

今日は夕方ルアーを引きに行きました。

もう北は寒くなっているのか、カモがたくさん飛来しています

え!釣果。

 トップウオーターでいいサイズ掛けたが、途中でハリ外れ。ハリ外れは昨日に次いで二度目です。

 宍道湖は手軽なルアーポイントはたくさんありますが、比較的浅いポイントがよくヒットします。(トップ使うからかな?)

写真の杭回りなどいい感じですPb070199 Pb070202


日本画展

2010年11月03日 | 

友人の東野布由美さんの個展に行きました

場所は「しまね花の郷」

彼女の絵は精密で基礎がしっかりしていて、私が全く描くことのできない世界です。モチーフは花。

自分に無い世界を描く人は尊敬です

私も頑張って仕上げないと…

Pb030180

Pb030179

Pb030182

Pb030195


久々の…

2010年11月01日 | インポート

朝から久々の青空。

 島根県立大学松江キャンパスの体育館に映った青空と雲のコントラストがきれいでした。

 朝一から3科目の授業をし、取って返し大社の学校へ…。なんだかすごい人数の警察官が出ていました。聞けば9日に皇太子様の参拝の予定で、警備打ち合わせとか。

 これだけの警官がいれば子供たちは安全かもPb010167 Pb010169