小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

木綿街道イベント準備

2010年04月29日 | インポート

朝から木綿街道イベントの準備。

廃業した造り酒屋の清掃と庭掃除を行いました。ボランティア20人ほどの参加です。庭の除草が終わると見事な出雲流庭園が現れました。

砂は高価な荒島砂が厚く敷いてあり、平田の格調がしのばれます。2008_399 2008_400

前庭と(左)と奥庭(右)


食文化

2010年04月28日 | インポート

今年の木綿街道イベントは「和のかほるまち」です

街道の醸造の香りや食文化をメインにする予定です。ポスターも出来上がりました。

食文化と言えば、この地方は川魚を食べる地域です。宍道湖が近いため、川魚も鯉・フナが対象ですが、今はあまり食べなくなりました。

鯉・フナは寒中が美味しいですが、ちょうど今の時期は、産卵のため増水時、宍道湖から巨大なフナが遡上します。以前は雨の後、このフナを狙って4つ手網や投網で川筋は大人数で賑わっていました。

 今日の増水で、網を打ってみたら登りフナがいました。最近は鯉の様な大きなゲンゴロウフナが多くなりましたが、美味しいのは真フナです。

少し泳がせて、洗いにして山椒味噌で頂く予定です。写真は真フナです2008_396


珍花3種

2010年04月26日 | インポート

先日から気になっていた花があります

白のスミレ。2008_392



今日、やっと写真撮りました。10日前はもっとしっかりしていましたが半分終わっていました。突然変異でしょうか先日のタンポポ、昨年の彼岸花。これで珍しい白い花を3種類撮ったことになります。2008_379 2008_395






午前中はスクールソーシャルワーカー会議。午後は短大。「ほいくまつり」の準備が進んでいます。

今年の短大のハナミズキは白がきれいで、赤は裏年のようで花の付が悪そうです。2008_393 2008_394


快晴の日

2010年04月25日 | インポート

今日は快晴。

春にしては空気が澄んでいて遠くの山がくっきり見えます。

山の色はちょうど肌色、萌黄、黄草緑。

これから草緑・緑青系へと変化します。

久しぶりに色の名前を書きましたがすぐには思い出せないほど遠ざかっています。日本画から…

そろそろ協会展の準備に取り掛かります。

おっと、その前にアトリエ掃除から始めないと。


被害者・加害者家族

2010年04月23日 | インポート

被害者支援の仕事に携わって10年が経過します。

被害者支援には加害者の事は全く考えず、ただただ被害者の心情に寄り添い生活設計など含めて支援してきました。

最近、ある方が「自分は加害者家族をケアしている。現状は被害者より悲惨な場合がある」と言っていました。

確かに、そのような話しも聞いていたし、被害者の話からも知っていました。しかし私は被害者支援者であり、絶対ぶれないためにこのような話はあえて聞かないようにしてきました。

ある日、突然殺人犯の親や、妻や子になったとき、この人たちは誰も支援してくれません。ましてや明日の会のような組織的な運動などできるはずも無いでしょう。

今の私には無理だが、加害者家族をケアする心理士もいてよいはずです。そんな事を考えているこの頃です。2008_081

写真は本文と関係ありません「環天頂アーク」(逆さ虹)です。


2010-04-22 22:08:24

2010年04月22日 | インポート

今日は朝から来客がありました

5月23日は木綿街道のイベントがあります。「古民家で名店おかやの料理を味わう」という企画があります。その打ち合わせでした。料理長と昔の食器類を選んだりしました。

イベントに向けての様子はここですhttp://momen-kaidou.jp/

その後、PC師匠のNさんに来てもらい、事務所のHPの更新をしました。http://www14.ocn.ne.jp/~danndann/index.htm

意外と時間を使い師匠には気の毒でした。石頭には出雲弁で「たんびが初めて」(何度やってもその時が初めての経験)で、すぐ忘れてしまいます。一人で復習を重ねました。一応大丈夫です。

その後町内会の予算の相談に来られて、今年度の予算案が出来ました。一年間会計係りです。

結構家にいても用事が多いものです。

明日は、「おかや」の料理の試食です。


ストレスカウンセリングin隠岐

2010年04月18日 | インポート

今年度も隠岐の仕事の始まりです

七類の山頂が雪化粧していた木曜日、隠岐に渡りました

大体、隠岐の桜は本土より1W遅れて満開になります。

島後の桜は満開です2008_381 2008_382






フェリーも冬の間に化粧直しできれいになっています2008_383






そして観光客が西の島に着くと、ひおうぎ貝とサザエのサービス。いいにおいでした。「どうぞと言われたが明らかに団体さんのメンバーと間違っていたので遠慮しました。2008_384


海士町の花は早いようでもう散っていました。そういえばBSフジの特番で海士町長が生出演で熱くかったっておられました。今日家で録画を見ました。

行政関係の視察が年間130件以上とか、その人たちで3セクのホテルが黒字とか  私もそこで宿泊。夜はカウンセラー仲間と超ブランド「隠岐牛」を堪能しました。2008_385

2008_387

2008_3882008_389





土曜は会議のため、朝一のレインボーで帰宅。釣はなあ~し!2008_386_2




久々の海外は少々疲れました。

当県のストレスカウンセリングのシステムは また後ほど…


学生相談

2010年04月14日 | インポート

今日から学生相談が始まりました。

学生相談は前期は少なく、後期になると多くなってきます。

この傾向は、スクールカウンセリングやスクールソーシャルワークも同じ傾向にあります。

年度明けはみんなが仕切り直しをするのでこうなるでしょうか。私としては、少し予防的な意味のカウンセリングをしたいな…と思うところがあります。

気楽に来てくれたら良いと思います

短大の芝生に白いタンポポが少し咲いています。気が付いている学生はいるのでしょうか。花みずきも膨らんできました。2008_379 2008_380






明日から隠岐です。今回は釣無しで朝一のレインボーで帰って会議です。来月からが楽しみです


女性と子どもの問題連携の会

2010年04月13日 | インポート

昨夜、「連携の会」が実施されました

DV・一人親家庭のもろもろの問題・子どもの人権などテーマにした勉強会で、人権啓発イベントで金子みすずの歌コンサートを開いたこともあります。

臨床心理士・調停委員・医師・弁護士・大学教官OB約10人で集まりです。

今は実態調査から報告書を作り行政へ提言書を作成中です。これがなかなか出来ませんでしたが、やっとめどが付きそうです。異職種の集まりは勉強になります。

今日から今年度事業の仕事が始まります。

まずは教職員相談、学生カウンセリング、隠岐の教育相談と続きます。

桜も散って、うしろの川も花筏のようです。2008_377 2008_378