小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

芋を植えた

2016年04月30日 | 植物系
今年も安納芋を植えました

正月のきんとん用です

色がきれいなのでクチナシもいらないし柔らかいので裏ごしが楽です

ちょっと早いようですが孫たちと植えました

ぐじゃぐじゃマルチは黙ってあとで直しておきます



あとはナスを追加の1本とトマトの追加3本で終わります

昨年のようにジャガイモを掘った後に、スイカとモロッコ豆を植えて、前半戦の終了

あとは収穫あるのみです

今思えば、もう少し畑を広く作ればよかったと後悔ですが、いまさら駐車場のコンクリをはがして広げることもできず、坪畑でいくしかありませんね。

明日は展覧会の搬入です


連休初日

2016年04月29日 | 日記

「爺ちゃん山へいこう」

山で何するの

「わらびとりしよう」

後ろから美人秘書が応援します

分かったから弟が出てから行こうということで、先に娘夫婦が下を連れて万九千神社の祭礼に出かけました。

我々は三瓶山へわらび採りに・・・

途中で見つけた農家の庭のアート作品

急須かな?



このあたり唯一の活火山(休火山)三瓶山です



昭和40年代まではほとんど木の生えてない山でしたが、植林で以前と様子が違ってきました。戦前は陸軍の演習地。戦後和性ウエスタン映画で宍戸錠がコルト45をぶっ放した場所です

足にひっかき傷をつけて、ビニール袋いっぱいのわらびをゲットしました



連休は孫のアッシー君でしょう

あっという間に

2016年04月27日 | 日記
娘夫婦と同居して

ちょうど1月が経過した

もともとは娘が仕事に出るというので、子育ての援助が必要になるので近くに家を借りるという発想からスタートしたが、夫の勤務学校が決まったのが3月下旬。

そこからではアパートもなし、保育所もなしということで、とりあえず離れに住まいすることになった。

当初はアパートが見つかるまでということだったが、「完全に」!定着してしまいました。保育所が空けば入所させて、自分も保育士として働く予定ですが、上の子はすでに幼稚園のため2か所の送り迎えが発生します

そうするとやはり我が家にいたほうがなにかと安心でしょう。

1憶総活躍と言っても共働きは本当にやってみないと分からないでしょう。政策としてもう少し何とかならないものでしょうか。世界を見渡せば当たり前のように仕事も子育ても保障される国も多いし、我が国は不思議な国ですね。

また自治体がいくらI・Uターンを勧めても保育所がきちんと確保できない状態では意味がないですね。

一つの考え方として大規模な企業や、市役所など一定の規模の職場は内部保育所の設置を義務化し、半公立化すれば一般の保育所はかなり余裕が出ると思います。

とりあえず、市役所、公立病院などから始めれば保育事情はかなり改善されるのではないでしょうか

そんなことを考えるこの頃です


庭のさつきがきれいです



シャクナゲも多少赤みが出てきました




好きな季節

2016年04月26日 | 
一昨日は奥出雲の仕事

途中の山は

藤の花が咲きだし、賑やかになってきました



私が好きな風景の一つに植林された杉の間にある一本の新緑樹と、もう一つは位杉の中の藤の花です



何度か作品にしました

一方ではまだ山桜の花が頑張っています



新緑にはいろいろな色があり、心が洗われるようですね

しっとりした空気の中の新緑は

私の一番好きなモチーフです



不昧公忌

2016年04月25日 | 茶道
4月24日は茶人大名、松江藩主松平治郷公(不昧)の亡くなられた日

不昧忌です

松江では茶筅供養が行われました

この時期、不昧公の正室方子(せい楽院)の軸を掛けることにしています

日焼けしないように短期間だけ出します



孫たちもお茶のまねごとをして

「このお軸は?」「お花は?」など言いながら、ふすまの開け閉めなども聞きながら美人秘書と遊んでいます。

お茶ごっこ遊びの最大の魅力は

もちろんお菓子

遊びの中で自然にお茶の世界を身に着けていくような感じです

私の子どもたちも私が練習するときに、一緒にお点前をしていましたが・・・

今は何も覚えていないようですが、お茶の雰囲気にはついていっているようです

出雲人なら少なくとも飲み方は知っておかないと恥をかくかな?と思っています

老婆心か!いや老爺心か




実験 

2016年04月23日 | 日記

伸びるのかな???

美人秘書が知人宅の庭から持って帰った

タケノコ

洗面器に水を張って嶮山に立ててて長さを観察しています

一日たっても変化なし



どうなる事やら

イメージでは毎日伸びることになっているようです


本日午前中は里親会役員会

午後は自治会長会議

明日は臨床心理士会総会

4月はいろいろの行事が続きます

カタツムリ飼育

2016年04月22日 | 日記
昨日と今日は仕事なし

「じいちゃんカタツムリ飼おう」

「ハイハイ」

見つけて飼育籠へ入れると、「餌はニンジンやきゅうりそれに卵の殻を入れて殻を強くする必要があるで」

初めて知りました



子供のころは山ほどいて、つぶして遊んだりしたのに・・・

飼うという発想は全くなかったような気がする

たぶんナメクジと同じように考えていたかもしれない


冷凍庫にあった南高梅

今日は最後の蜂蜜漬けにしました

梅1キロに氷砂糖を少々入れて、はちみつを800グラム入れます



冷凍梅は組織が壊れているので果汁が出やすいので短時間で出来上がります



はちみつだけでは酸っぱ過ぎるので氷砂糖を入れます


少し慣れた

2016年04月20日 | 孫たち
仕事から帰ると

こんな人たちが迎えてくれます






6人の生活に大分馴れてきました

昔はみんなこんな感じでしょうね

私の子どもの頃は7人家族

それに住み込みのお手伝いさんがいたので8人で暮らしていました

そのころの祖父は家長として絶大な権力を持っていて別格の存在でした

私たちと遊ぶということなど思いも出来ませんでした

それに比べると・・・

時代は変わる~~~~

トマトのやり直し

2016年04月19日 | 植物系
先日ヒゲメバル様から

コメントで教えていただいたように、たい肥系の土を取り除くことにしまし、スコップで畝の下の土を取り除き、周りの肥料の少ない土と入れ替えをしました。



ただ、白菜や大根を抜いた後で、全体に鶏糞や苦土石灰を入れて耕したので入れ替えた土も肥えている可能性があり、あとは様子を見ることです。



一昨日、風速30メートルの影響で風当たりの強いほうのジャガイモの葉がちじれて黒くなっています

はじめは病気かな?と思ったが南側だけの上、豆も同じなので風害と判断しました。

畑の横の稲荷社

赤い文字が消えていたので書き込みました

大きく宝くじと書いたほうが良かったかもしれません