スイカ 2025年07月18日 | 植物系 今年は早くから猛暑菜園に1本だけ植えた小玉スイカ1個だけ実が止まりました😓先日収穫して追熟させていた旨い🍴😆✨めったに無い甘いスイカでしたでも毎朝授粉したが・・・少なくとも3個は欲しかった😓まだつるが伸びる前に猛暑と水不足になったのが原因かな❔
小さな菜園 2025年07月02日 | 植物系 今年も夏野菜が育ちますトマトオクラスイカにマクワ瓜(出雲では味瓜という)長ナス(出雲では定番)青じそ モロヘイヤ2人暮らしには十分です暑さなのか、水不足なのかスイカは雌花が付きません😓和綿も何度も種を撒くが芽がでない
万華鏡 2025年05月17日 | 植物系 島根県の開発したあじさい「万華鏡」母の日にやって来たが終わりに近づきました少しづつ花の隙間が大きくなり寂しい感じになっていますそろそろ来年に備え剪定しようと思うが、今まで翌年にうまく咲いたためしがない(笑)思いきって地植えにしてみるかな
いい加減😅 2025年05月02日 | 植物系 大体私は全てにおいていい加減です要するに「雑」❕機能すれば良しとして生きて来ました良いこともあるし悪いこともありますが、幼稚園からほとんど変わりません(笑)先程サツマイモのマルチを張って来ました幅にリズムがあったり、きれいなシワ模様など素晴らしい出来映えでしょう😱毎年これで沢山収穫出来ている🙌今年も安納芋と紅あずまを20本づつ植える予定です収穫は今では孫頼みです(笑)
元気はこれだけ 2025年04月03日 | 植物系 ニンニクも病気になり、ジャガイモも病気狭い菜園の連作障害元気はこいつだけこれからが楽しみです夏野菜をどうするのか考え中思い切り作物を替えてみようかな❔野菜が高いので作るメリットは大きくなり遊ばせるのももったいないし・・・😀
春 2025年04月01日 | 植物系 菜園回りのチューリップ天気は良いけど気温が低くここからがなかなか進まない一足早くヒヤシンスは満開かな❔明日から気温が上がり桜も満開になりそうな気配明日は釣りに出かけようかな❔
流行り 2025年01月30日 | 植物系 今日の「あさイチ」でガラス器で冬に花を咲かせるのを放送していた菜園の回りにはチューリップとヒヤシンスの芽が出ていたそこでヒヤシンスの小さな物を取ってきたとりあえずガラスコップに入れてエアコンのよく当たる場所に置いたうまく咲けばいいけど・・・😀
久しぶりの良い天気 2025年01月19日 | 植物系 朝から穏やかな晴れ風もない晴れはいつからかな?いつもなら「釣り❕」だが今日は日曜日多分、ポイントは空いていないだろうと思い、テレビ見たりした都道府県駅伝が終わり畑に行く草だらけの畑をひっくり返して草退治初任地は障がい児童施設だったので、児童と畑を作っていた。隣の畑の方が色々教えてくれたその時、ひっくり返して踏んでおけばと言われ、いまだに実践しているそして玉ねぎに1回目の追肥した昨年は超不作だったので、追肥は多少早めにしてみました野菜が高いので少し真剣に作ろうと思います(笑)