今夜から何度目かの寒波です
この寒波、どうも山雪の気配です。家の方はさっきから吹雪、温度が低いせいなのか道路も白くなってきました。
明朝が心配です。明日は全国で臨床心理士による電話相談日です。私も今年は当番の予定です。雪が深くなると道中が心配になります。
山間部の知り合いからは雪降ろしと、道空け除雪の毎日と言ってるので、不満言ったら罰が当たります。
明日は命の授業です
今、学校ではいろいろな形の「命の授業」をされています。身近ないじめなどの人権啓発的なもの。写真を教材に成長の物語。生命の誕生等々いろいろと考えて実施されています。
私に依頼があった時には「命のメッセージ展から見えるもの」と題しメッセージ展を手伝った体験や、被害者支援をテーマに授業を行います。
ただ気を付けないといけないのは、事故のトラウマがある子供がいないことを確認してから行うことにしています。
学校というところはそのあたりが無頓着なところがあり、あとでカウンセラーを煩わすこともあります。また、講師の方も考えていないこともあり、「命の授業」は内容によっては吟味が必要です。
先日短大の学生にどんな授業を受けたか確認したところ、中絶手術の映像で胎児がバケツに入れられたシーンが今でも頭から離れないと言った学生もいました。
インパクトも大切ですが慎重にと思っています。
もち街~木綿街道の 牡蠣と岩のりすまし雑煮サンプルです
昨日は県の入所施設職員永年勤続の表彰後で講演を行いました。
施設での永年勤続は一般的にはなかなか続かない方が多いと思います。3K8Kと言われる代表的な職場です。
私も現役時代トータル17年間の施設勤務を経験しました。一番怖いのはやはりマンネリの部分と燃え尽きの気持ちです。夜は盛大な祝賀パーティーでしたが結構盛り上がり、この方たちが支えているのだと実感しました。
今日は益田で里親フォーラムでトンボ返りでした。里親委託が進むことと被虐待児童のコンプレックストラウマの問題を絡めて話しましたが、もうちょっと委託が依存の取り戻しにつながるというところを話しておくべきでした。人権問題を話しすぎてしまいました。