小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

隠岐釣果

2014年11月30日 | 釣り
昨日は北西が強く北磯は無理、南向きの高田鼻でのグレ釣り

数は出るが40センチの壁が越えられず。

朝は東風の強風で内海へ入りましたが鯵の強襲でグレは厳しく、釣れたのは鯛に専念した息子だけ。

再来週仕事が終わればリベンジします

人権研修

2014年11月27日 | 心理

今日は浜田市まで往復230㌔の遠征

人権研修をたのまれていって、パワーハラスメント防止について話してきました

人権啓発センターの壁には

金子みすずの作品の目録が飾ってありました



彼女は人権詩人なのだと改めて認識しました

終わってから車の充電に近くのおさかなセンターへ行って、充電時間港を撮影した



壁には「どんちっち」ポスター

「どんちっち」は石見弁で「魚」

今は浜田で取れた「のどぐろ」「あじ」「カレイ」の中で特に脂分が多いものを調べ、ブランドに指定しています。魚の脂量を計り、合格品だけが「どんちっち」の商標をつけれます。

錦織選手の「のどぐろ」発言以来どんちっちのどぐろは品薄のようで、3000円程度のノドグロでもどんちっちになったら倍の値が付くようです


隠岐釣行

2014年11月26日 | 釣り
久々の釣り記事です

週末息子らと隠岐釣行します

ついに今年は本土での海釣りはキス釣り2回だけ

しかも孫連れて

あとの釣りは隠岐だけ14回

本気釣り4回

仕事明けの半日釣行9回

観光+釣り1回

(内予定2回)

こうしてみるとよく通っています

今日は午前中に刺し餌造り

色々秘密の物に漬けて、水分を抜き完成



美味しそうに出来上がりました

隠岐は魚がすれていないのでグレ釣りにもいつもボイルを使っていますが、そろそろ生に切り替えです。ボイルは使いやすい反面鈎掛かりが悪いところがあり、抜けることが多いですが、エサ取り対策ではボイルのものです。

小さな魚にボイルの大きなエサをくわえさせて、底の方で大きな魚に横取りさせる戦法も良く使いますが水温の低下で小さく噛んで食べるようになると生に切り替えです。



リールの道糸を(PE1号8本撚り)を巻き直し、インナーのマスタードライ競技にセットしておきます。これが私のグレ釣りの標準装備です

写真のようにしておくとすぐに仕掛けを通せるのでどの竿もしています。最近中通しの竿が無くなってきたが、私は扱いやすいのでやはりこれです。この竿も廃番になったが、シャキとして本当に良い竿です。







紅葉

2014年11月25日 | 日記

昨日は3週間ぶりの完全オフ日

今月は忙しかった!・・・

こんな前日には

当然

「明日はどこか行くよ」

美人秘書から命令が出ます

「はいはい」

家内安全・平和主義・危機管理などなど・・大人ですから

ということで広島県境へりんご買に行きました

ここは今頃は完熟の蜜入りです

中国山地は紅葉も終わり、今は里の方が見ごろになっています




途中道に迷った場所からは水墨画の世界が見えました





悲しいニュース

2014年11月22日 | 心理
「娘がウザイ」市に相談

新潟県で長女を橋の上から川に落として死亡させた母親逮捕

という記事が

相談員は一日一回抱っこする様に助言していた

との記事が出ていた。

その隣には大阪のネグレクト死亡の記事が・・・

母親が自分からSOSを出しているケースは超ハイリスクと考える必要がある。「子供がウザイ」という訴えが公的機関に出されるという事を冷静に考えてみると、そのこと(公的機関にいう行為)はよほどのことが無いと敷居の高い公的機関に言わないことと思います。

あえて訴えるという事は、よほどのことがあると意識(想像)しないといけません。母親が言えない(言ってはいけない)言葉の代表格は「子供がいらない」「かわいくもない」等々の、言えば自分を否定する言葉だと思います

そのあたりの状況をいか想像力をあげて理解するのかが専門性と考えています。かわいくない子を抱くという母の行為のつらさも解る必要があったと思います

色々の機関が関わりながら・・残念です

今日は要対協と県大の共同企画、児童虐待防止シリーズの3回目の研修日でした

今回のテーマは虐待防止のためのネットワークづくりのシンポジュームのコーディネーターをしました






花壇出来た

2014年11月21日 | 日記
古い借家がありました

空いたので

壊すことにして


半分駐車場


残りは花壇にしました

ちょっとした野菜も作れると思います


土を入れてもらったが、粘土質の土なので、これから柔らかくしていこうと思います

さっそくチュ―リップを植えました

修理完了

2014年11月19日 | 日記

修理完了

カメラを買った際に5年の保証を付けました

それが役に立ってくれました

本日、修理完了しました

うれしくて、今日の養護教諭研修会場の窓から外を撮ってみました

出雲は一日いい天気でした




一息ついた

2014年11月17日 | 日記
11月に入ってから

とにかくゆっくりできた日が無かった

仕事も立て込んでいるし、その上お寺のお会式と檀家総会の準備

県展の審査、展示業務、開会行事

自分の研修2回

等々、休みなしに頑張った

今日、やっと授業までの半日ゆっくりしました

例年、後期に授業が3科目入るので、月4日間これに取られるのでどうしても日程が窮屈になる上に、他の用事が増える月になっています。

11月はグレのシーズンに入るが、なかなか暇が取れないのでストレスが溜まってしまいます。

とか何とか言って

ぶつぶつ文句言いながらもゴソゴソ動いている内が華でしょうか


早く釣りに行きた~い





県展開幕

2014年11月15日 | 
本日から島根県総合美術展の開幕です

11月23日までが会期になります(火曜休館)

場所は県立美術館

本日はオープニングのセレモニーがありました

副知事と並んでテープカットでした

たまたま島根県文化協会の副会長のため、昨年に引き続き会長代理で来賓になりました



その後、皆さんに日本画部門の説明をして回るといういつもの開会行事です



恥ずかしながら我が作品です

タイトルは「光の先へ」

写真は薄くなっていますが、実際は上の写真ような色使いです



鮎釣りに行く途中にこの場所があり、いつか作品にしたいと考えていましたが、やっと整理がついたので取り組んでみました。

友人からはやっぱり青から離れられないねと言われました。が、私の中では今までと変えてみたつもりです

県展に是非おいでください