小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

帰りました

2013年09月28日 | 日記

先ほど気仙沼より帰還しました

今回は半年も間が空きましたが、町は大分変わってきているような感じがします。

003

シンボルの船がついに解体され半分になりました

私の個人的な意見を言えば、工事用の覆いで隠しておき、将来は丸ごとドームにし、博物館にすればよかったかなと思います。原爆の後、原爆ドームを残した広島と、すべてを廃棄した長崎とはどちらが平和教育に大きな影響を与えたか‥。防災教育も同じ感じがします。

ちょうど南三陸の防災センターも取り壊しが決定したようですが、いつも観光バスが止まってお供えが絶えない場所となっていました。慰霊の象徴がなくなってしまうのも残念です

学校では一年生が防災授業をしていて、地震の対応について部屋のあぶない場所をチェックしていました。先生が「地震だ!」と叫ぶとみんな防護姿勢を取りますが、一人の子どもはなかなか体制を取らないので、先生が「どうして?」と聞くと「まず蛍光灯の位置を確認してからです」と言った。ナルホド~!!

朝ホテルの屋上に初めて上がってみました

010

360度のパノラマです

009


明日から

2013年09月24日 | インポート

明日から気仙沼のスクールカウンセリング

これで8回目になります

今年の3月にいってからしばらく間が空きました

朝9時の飛行機で伊丹へ飛び、そこから仙台空港へ

伊丹でちょうど2時間の待合

7時半発で羽田経由で新幹線に乗っても仙台へ着く時間は同じです

ただ、料金は新幹線を利用する方が1万円以上高くなります

現地では

地元の人は変わらないと言われますが、時々行くと変わってきたことが感じられます

次に行くのは

スケジュールを何日も空けることが難しく、3月初めのアニバーサリー反応の出るころに行く予定です

いつもトンボ返りでの旅行だが

いつかゆっくり行けたら良いなと思います

以前、一緒だった支援の臨床心理士の方が「何年か後に必ず観光に来たいね」と言っていたのが印象的でした

009_2


連休終了

2013年09月23日 | 日記

昨日は県立大出雲キャンパスで虐待予防のシンポジューム

久々のコーディネーター

本日はお寺の法要に参加

午後から神戸川へ‥

006

10匹の釣果

9月も下旬になるとさすがに皮が固くなり、けられてばかりでなかなか鈎掛かりしません

そろそろ竿納めです

家の前の朝顔の花

今年は2000を超えています

涼しくなって急に沢山咲きだし、多い日は90ケを超えています

綿の実もはじけて白い綿が出ています

日本綿

003

これは洋綿の茶綿

002

和綿は葉も小さくかわいらしい

001_2


隠岐のためし釣り

2013年09月22日 | 釣り

結論から言うと

まだ、磯釣りには早いような‥

気温30度の予報で、日のささない冠島西向きに渡礁(これが間違い?)

1時間半ほど鯛をやるが反応なし

エサは付いたりなくなったり

そこでグレの様子を見ると

釣れるは釣れる‥すべて25センチほどの隠岐サイズコッパグレ

沖で浮いた撒き餌に盛んに出るので、超遠投しても同じサイズ

キープサイズを期待し、頑張るも撃沈

雰囲気的には夕方がよさそうな感じですが

12時には納竿

本日お土産はなし

2連敗です

昨年のこの時期も同じでした

たぶん波止場でさなぎを使ってチヌでも釣れば良いかもしれません。

海士は最近急に岩牡蠣筏が増えたので、これからはチヌの魚影がさらに濃くなると思っています。

船頭さんの話では内海では鯛が釣れているとのことです

上がった場所は危険な断崖の下

005_2

ここもいつか崩落するでしょう

006

釣り場はこの裏手

007

渡船が揺れてパノラマがゆがんでいます

左から二股島、奥が大森島、その手前が小森島、奥が松島、右が地磯。雲の下の薄く見えるのが島後です。拡大してください

ついでに先日の月、14夜だったので、15夜の早朝の月を再掲します

こちらは色が綺麗に写りました(朝方はへそが横向きです)

003


2013年09月18日 | 日記

スクールカウンセリングが終わると‥

校舎の上には

満月

001

ついでにいっぱいにズームをかけてみると

002

ウサギがいました

あ、へそも‥

小さなカメラFINEPX  F770EXR

結構な性能です

明日から隠岐の仕事です


緊急支援

2013年09月17日 | 心理

昨日の小学校の火事

朝から心のケア緊急支援に出かけました

朝一で教師への心理教育と留意点を話し、午後は全校集会で子どもたちへの心理教育。

夜は保護者に話を行い、とりあえず最初の3点セットを終了しました。

明日からは別の臨床心理士が個別カウンセリングを行います

初期対応は学校も非常にうまく運ばれたと思います

やはり学校の火災は地域を巻き込んで大変な事だと改めて認識しました

幸い隣に大きな市立体育館があるが、一日も早い建設を望みます。


2013年09月16日 | 日記

台風の被害の大きさに驚きです

幸い当地は多少風が強く吹いた程度です

午後は風が収まったので神戸川をのぞきました

3時間で10匹ほど

エサが無いのかまだ痩せています

帰りに対岸の山には秋の月が‥

001

そして夜はハプニング

近くの小学校の体育館が火災

風が収まっていたので類焼は免れました

鉄骨とゼメントボードで作ってあると思っていたがすごい炎が上がりました

明日は心のケアの緊急支援が入るかな

ちょうどスクールカウンセリングと重なります