小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

失敗!

2015年08月31日 | 植物系
今日、裁判の付添に行く予定だった

裁判所に行くとその裁判は予定なしと言われた

???????

調べてもらうと

地裁出雲支部での法廷

裁判所は松江と信じ込んでいた自分がバカでした

ついにいつもの思い込みをしてしまった

9月に入って仕事が本格的に始まった

8月は事情があり3週間ほど仕事を入れなかったので毎日日曜日を経験したが、それもまた退屈なところがありました

その間に畑をならし鶏糞や苦土石灰を入れて白菜を一列播きましたもう一列は少し遅く播く予定



ここへは春菊



トマトを上げた後は聖護院大根とニンニク

チューリップや水仙を掘った後には食用菜の花を植えました

あとはひたすら害虫と勝負です

木酢液を散布したり、自然素材の防虫酢などで頑張ってみます

古代歴博

2015年08月30日 | 日記

出雲の人は

出雲古代歴史博物館の事を略して「古代歴博」あるいは「歴博」と呼びます

孫守を兼ねて久々に行ってきました

この博物館の特徴は何と言っても「国宝」の多さではないでしょうか

荒神谷出土の銅剣と加茂岩倉出土の銅鐸だけでもすごい数になります

http://www.izm.ed.jp/

ここの博物館のもう一つの特徴は

撮影が出来ます(フラッシュ禁止)

358点の銅剣





そして銅鐸





当時の剣 出土の状態が良く研ぎなおしたもの(重文)



出雲大社がブームだが、ここは見逃せないスポットです

神戸川あゆ

2015年08月29日 | 釣り

月末に入り

多少鮎は上向き加減ではないでしょうか

久々に息子と川に入った

午前中は全く掛からず

別の場所で仕切り直し



型ぞろいで2時間半11匹



今年の川はこれでもいい方でしょう

朝から一日中粘って川を動けば20匹ぐらいは行けそうです

息子?

ハハハまだ修業が足りません



皆でおいしくいただきました




快晴

2015年08月27日 | 日記
ここのところ仕事は休み

朝から快晴

「天気がいいからどこかへ行くよ」

美人秘書の一言

「はいはい」世界(家庭)平和のため・・・

・・・・本当はまだ喉がいたいけど・・・

まずは枕木山「華蔵寺」(けぞうじ)へ

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E6%9E%95%E6%9C%A8%E5%B1%B1%E8%8F%AF%E8%94%B5%E5%AF%BA

本堂修理のため募金中に協力しました



開山1200年とか。毛利、尼子の合戦で焼失し松平直正によって再建。

確かに今のうち屋根替えしないと手遅れになりそうです

途中の景色。眼下中海が一望



そして道の駅で車に充電

ここからは大山が素晴らしい






そしてCMで名をはせた「べたぶみ坂」

今日は良く見えます



あすからまた娘一家が帰省

忙しくなりそう

おかず

2015年08月26日 | 釣り
台風も過ぎ

夕方はおかず釣りに行きました

宍道湖



いつも行く場所です

最近はなかなかキープサイズがでません



今日も一投目からバイト

上がってきたのは45センチ

小さい・・・おかずにはなりません

リリース

次はさらに小さい

メタルバイブレーションにして遠投すると当たりが連発

しかし

みんな同級生サイズ

一回だけ若干いいのがファイトするも鈎外れ

今日のおかずは無し!

スズキの南蛮漬けは美味しいのに・・・・


あさがお

2015年08月25日 | 植物系
台風通過中

夕方になり

西からかなり強い風が吹いてきて

部屋の窓を鳴らします

この時間、隠岐に最接近中だと思います

しかし雨はそんなに降っていなく

裏の川も流れていません



毎年朝顔を植えるが

40㎝プランターに3株k×3鉢植えているが、美人秘書の統計では大体毎年2000弱の花を付けます

多い日は100個ぐらい。最近、ピークを過ぎたのか50個位に落ちてきました


まず大切なことは、花摘みです



とにかく種を付けさせない事

種が出来れば跡継ぎができて安心してしまうので、毎日欠かさず花を摘みます



これが第一ですね

次が追肥、10日に1回、小盃に一杯の肥料をやって、水切れせないといつまでも元気に咲いてくれます

今年は何代目かの種を使ったところ、その株はあまり咲かせなかったので、来年以後は毎年種を購入することにします

和綿が出来た

2015年08月24日 | 日記

今年はもう綿ボールが弾けた

まだ毎日花が咲いているのに・・・

しかも気が付けば3個も



和綿は下を向いて咲き、実も下を向きます




わたもがくにしっかり着かずに

すぐ取れてれてしまう



その点、洋綿は花は上向き、実も上向き

しっかり着いているのでリースなどに加工しやすい

これです



花の色も

和綿の象牙色に対して



洋綿は白




来年は両方育てよう




夏風邪

2015年08月23日 | 日記

3~4日前から

何となく咳が出るようになったが

昨日いよいよ鼻づまり、喉の腫れ、咳、微熱

いつもの症状

仕事が入っていると喋らないといけないので最悪になる

が・・・

幸いにも8月の後半には仕事を入れ無かったのでゆっくり休めます

いつもの耳鼻科医ではアレルギー性鼻炎があるので、すぐに症状が出やすいといつもと同じ診断でいつもと同じ薬。5種類!!


最近この咳を主症状の風邪が多いとのこと

冷房も関係しているかもしれません

身体が何となくだるく、本日も休養



以前飼っていたタナゴを川に返し

春に孵化した5ミリほどのを入れたところ、今では約2センチほどに成長


一匹2年生がいるけど今度の群れは今のところボスがいない



仲良しにしている


本降り

2015年08月21日 | 日記
夕方から

本降りになりました

2か月ぶりのように感じます

雨の予報だったので畑のトマトを収穫し、

最後のスイカも収穫しました



上の大きいのは長女の嫁ぎ先のお義父さんが作ったスイカです

11キロもありました

我が家のはラグビーボールサイズ

何か変わったな名前でしたが・・・

シャキシャキ感と高糖度という事で植えてみました

それにしても、最近の子どもはあまりスイカを好みません

理由は種

面倒=嫌い

という事のようです

学校給食のフルーツの一番人気は梨だそうです

理由は「酸っぱくない」「面倒くさくない」というのがその理由

限りなく面倒な食材は敬遠される世の中

おかしくないでしょか?

今日のTVで九十九里浜の小1の児童が授業でめざしを作っていました

この授業、中高校生にさせたいですね


来客

2015年08月20日 | 日記
この時期になると

家の裏のイチジクが熟れます

毎年沢山出来てジャムなど作るが、今年は水不足なのか少し黒くなっていてあまりいい出来ではありません



この時期、

毎年

客が来ます



石亀ですが、昨年まで来ていたのとは違うようです

しかし

野生なのに警戒心が全く無く、私が動くとイチジクを催促しているような行動を取ります

野生の石亀は人の気配があると基本、すぐ水に入ります



以前から来ていたのは亀は手から食べるのに3年掛かったが、こいつはいきなりです

昨年、甲羅が汚くて、捕まえてたわしで洗ってやった亀がいるが、何となくそれに似ているような???

癒やされますね

イチジクが無くなるまでやってくるでしょう

識別写真でも撮っておこうかな