goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

羽生君、SPで101点以上は凄い!

2014-02-14 09:47:00 | 日記
夜半から降りだした雪が降り続いています。

我が家の息子たちは、朝早く出掛けて行きました。

ayameちゃん、今日は保育園をお休みして、じいちゃんと粘土細工しています。

未明のTV中継で男子フィギュアを見てたらメダルが期待されている羽生君が101点以上という凄い点数を叩き出してSPで1位になりました。

数点差でチャン選手が続いています。

高橋選手は4位です。

羽生君の演技を見ていて思ったのは、その技術もさることながら日本人離れした手足の長さです。

欧米選手と変わらない体型が演技の美しさに繋がり、高くスピードのあるジャンプと融合して高得点を出したんじゃないかと思います。

11位の井上選手も十分にメダルが届くところにつけてますので、みんなフリーで頑張って欲しいと思います。

ソチと日本の時差は5時間ですが、試合開始が現地の19時なので、日本では真夜中。

最終演技者の井上選手が終わったのは4時…。

じいちゃん、寝不足のままayame ちゃんと遊んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手メダル獲得!

2014-02-13 10:59:57 | 日記
 ソチ五輪で日本選手がメダルを獲得しました!

 スノーボードのハーフパイプで平野・平岡選手が銀・銅メダルをノルディックで渡部選手が銀メダルを獲りました。

 平野選手はまだ15歳、平岡選手も18歳という若さで世界で2位・3位です。

 期待された女子ジャンプの高梨沙羅ちゃんは4位で涙を流しました。

 開催前は、男子のスピードスケートや沙羅ちゃんが無茶苦茶期待されていましたが、ふたを開けてみるとまあまあ期待されていた平野くんや平岡君、渡部君がメダルを獲り、沙羅ちゃんなど期待された選手が実力を発揮できずにメダルを逃がしてしまいました。

 これはやっぱり絶対にメダルを獲って帰らないといけないという重圧がちょっとしたミスを引き起こしてしまった結果でしょう。

 W杯で順調に勝ち星を挙げていた沙羅ちゃんにマスコミは「絶対メダルが獲れる!」と大騒ぎしていたので、嫌がうえにもメダルを獲らなきゃと肩に力が入ってしまったのも頷けます。

 この重圧にどれだけの選手が涙を呑んできたでしょうか?

 フィギュアの安藤美姫ちゃんなんかもその一人でしょう。

 プレッシャーなんて本人にしか分らないし、プレッシャーを力に変えられる選手もたくさんいますが、実際のところ本人さんは「ちょっと静かにしといてよ~」というのが本音でしょう。

 ハーフパイプの二人は、そのプレッシャーを撥ね退けて「楽しく滑った!」とインタビューで答えてましたから、実力を十分発揮できたんだと思います。

 ノルディックは、じいちゃんTV中継をズゥ~と見ていてハラハラドキドキ、渡部選手は一時は首位に立ちましたが結局最後に引き離されて銅メダル・・・。

 残念でしたが、よくがんばりました。

 こちらもノルディックで20年ぶりのメダルということで、それほど大きく騒がれていませんでしたので、プレッシャーもなくいい戦いができたんだと思います。

 じいちゃんが注目しているのは女子カーリングです。

 下位リーグで戦っていますが、初戦の韓国戦に敗れたものの、デンマーク・ロシアに勝って2勝1杯と頑張っています。

 何が何でも日本に勝って祖国に帰らなきゃいけない韓国は、日本との戦いで全精力を使っちゃったのか、その後2連敗しています。

 さて今日というか明日の0時から男子フィギュアのSPが始まります。

 期待の羽生君や高橋選手がプレッシャーに負けないように祈りながら、静かに演技を見ていたいと思ってるじいちゃんです(やっぱ期待しとるんじゃね~か!)。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気でゴルフ

2014-02-12 18:42:38 | 日記
久しぶりにいいお天気でゴルフをしてきました。

美濃加茂市にあるゴルフ場で大雪のために土曜から月曜まで3日間クローズ(営業休止)していたそうです。

日影の所はまだたくさん雪が残ってました。

今日は風も少なく日当たりは結構暖かく素晴らしい天気に感動すらおぼえました。


まあ、スコアはいつもと同様芳しいものではありませんが、この半年間ゴルフへ行く度に天候に悩まされていたので、天気がいいというだけで嬉しかったじいちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ayame ちゃんと粘土細工

2014-02-11 12:38:37 | 日記
お昼前からayame ちゃんと粘土細工を始めました。

パンを作るというので、じいちゃんが大きなバスケットを作ってあげると、その中に粘土を丸めたパンをいっぱい作ってドンドンと積み上げて、美味しそうなパンのバスケットが出来上がりました。

ばあちゃんが「大ばあちゃんの所へ行くよ~」と言うと「作ったの大ば~ばに見せる」とケースにこれまで作った作品?を入れて持っていきました。

なぜか創作意欲に燃えてるayame ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ五輪、残念!

2014-02-11 11:00:10 | 日記
ソチ五輪で日本選手たちの戦いが続いています。

後一歩というところでメダルに手が届きません。

さすがにオリンピック、超ハイレベルな一流選手ばかりの戦いなので、ほんの少しのミスが命とりになってしまいます。

男子モーグルもなかなか外国の選手に歯が立たなかったし、500メートルの男子スピードスケートでもカナダの選手がメダルを独占し、メダルが期待されてた日本人選手は涙を飲みました。

毎日夜遅くまでTVの前で応援してますが、残念な結果にじいちゃんも悔しい思いをしています。

そんなことに全く関心のない我が孫のayame ちゃんが朝、起きてくるなり「じ~じ、粘土しよ~」と話しかけてきました。

日曜日にayame ちゃんが「粘土買って~」と言うので二人でカインズへ行って買ってきました。

帰ってくると二時間くらい二人で一緒に粘土細工して楽しみました。

「早く朝ごはん食べて粘土しよう~」と言ったら、ばあちゃんに明太子スパを作ってもらいモグモグと食べています。


建国記念日でお休みなので、今日も1日ayame ちゃんとお遊びしょうと思ってるじいちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする