goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

カメルーンに勝ったぜ!

2010-06-15 10:48:35 | 日記
 日本がカメルーンに1対0で勝ちましたね。

 いや~、よかった

 ayameのじいちゃんが昨日ブログに書いたのと、ほぼ同じ勝ち方でしたね。

 まあ、本田への縦パス1本でなく、松田からのセンターリングでしたけど…。

 でも、カメルーンもめちゃくちゃ調子が悪かったようで助かったというのも事実です。

 しかし、大半の人が「カメルーンにゃ勝てない」と思っていたでしょうから(じいちゃんも思ってたけど)、それに反して勝ってくれたのは、誠にめでたい

 次の相手は強豪オランダですね。この試合もサムライ日本の皆さんには頑張ってほしいです。

 サポーターの皆さんの夢も広がっていることでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる? サムライ日本!

2010-06-14 11:52:13 | 日記
 いよいよ今夜11時から、日本対カメルーンの1戦が開始されます。

 最近の日本は、どうも不調なのは皆さんもよくご存じのところですね。

 韓国戦から先日の練習ゲームまで、岡田監督は何を試していたのでしょう。

 守備なのか、攻撃なのか、それともわざとへたっぴな試合を公開して、グループのチームに「日本は、やっぱり、相手にならん。」と思わせるためか…。もしそうだとしたら、ものすごい高度な駆け引きですね。

 カメルーンには、思いっきり攻めてほしい。バァーッと全員が攻めてきたところで、ポーンと本田に一本の縦パスで1点決めたら、ゴール前に全員でへばりついて守りきるという作戦はどうでしょうか。

 逆に、ボールを持たされてパス回しはできるけど、ミスして点を取られるというパターンだけは、勘弁してもらいたいです。

 とにかく、先制点を取って逃げ切る! たぶんこれしか日本に勝ち目はないと思いますので、選手の皆さんには頑張ってほしいですね。

 みんなで、とにかく応援しましょう。

 ニッポン! チャチャチャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお花のショウブです

2010-06-13 15:05:26 | 日記
 昨日は、W杯の勝負のお話でしたが、今日はお花のショウブです。

 ayameのじいちゃんが住んでいる名古屋市緑区には、大高緑地公園があり、昔からの里山風の自然が残されています。

 里山風と書いたのは、ayameのじいちゃんが幼稚園の頃から、この公園が作られはじめ、いろいろと手が入れられて、今の公園になったからで、決して元からの自然が残されているところではないからです。

 まぁそんなことは置いといて…、この公園の中にちょっとしたショウブ園があり、今年はもう花がお終いと聞いたので行ってきました。

 

このショウブ園も、もちろん人の手で作られたものですが、公園を訪れる人の目を楽しませています。

 

 白や紫のショウブ、それにアジサイも少し咲いていました。

 

 興味のある方は、来年の5月下旬から6月の中旬にお越しください。

 今年は、もう見る価値は、ござんせんよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯いよいよ開幕!大丈夫か、日本!

2010-06-12 14:57:55 | 日記
 いよいよ南アフリカで、サッカーのワールドカップが始まりました。

 ayameじいちゃんは、小学校から社会人になり、ayameのとうちゃんが小学生になる頃までサッカーをしてました。

 じいちゃんたちが活躍した世代では、日本にもプロサッカーができ、W杯へ日本が出場することが大きな夢でした。

 それが、Jリーグができ、もう4大会も連続してW杯に出場しているのです。

 嬉しくて、嬉しくて、感動してます。

 岡田監督は、ベスト4に入るなんて言ってますが、そんなことが実現したら死んじゃいそうです。

 開幕ゲームの「南アフリカ×メキシコ」と「フランス×ウルグアイ」を観ました。

 さすがに世界レベルの試合は、すごいです。
 
 あの「日本×韓国」のゲームとは比較にならないスピードとぶつかり合いが、この2試合だけでも幾度あったか知れません。

 やっぱり世界のサッカーのトップチームはすげぇ~!

 日本チームもその中で堂々と戦ってほしい。14日が楽しみです。

 みなさん、寝不足には気をつけて、応援してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障術後1カ月検査

2010-06-10 17:30:28 | 日記
 今日は、白内障の手術をしてから1カ月目の検査に行ってきました。

 もう3年ほど前から右目が見にくくなり、昨年の6月に眼科医院に行った所、白内障がだいぶ進んでいるとのことでした。

 それから半年ほどで急速に見にくくなり、遂に今年の2月に手術を決意して病院を訪れました。その際の検査で、右だけでなく左もかなり進行しているとのことで、左右の目を1週間あけて、右目から手術をすることになりました。

 手術は、ほんの10分ほどで終わりました。

 術前は、「痛くないけどメスなどが目に近づいてくるから怖いよ」とか言われ、ドキドキしていましたが、実際には目に当てられている光でほとんどメスなども見えず、怖くもありませんでした。

 嬉しかったのは、右目の手術後、本当にクリアに何年ぶりかで、病院の窓から広い景色が見えたことです。

 そして、左目は霞んだ景色だったので、手術すると左目も右目と同じようにきれいな世界が見え、左右の目がクリアになるんだと思ったことです。

 もちろん左目を手術した後、「ああ、これで死ぬまで目は大丈夫だぁ~」という安心感と安堵感がありました。

 ayameじいちゃんの目は、今右目で遠くが見え、左目で近くを見るというバランスにしてもらい、とても快適です。

 ゴルフのお話のときに書きましたが、パットも少しですが、術前よりよく入るようになりました。

 そして、不安だった夜の自動車運転や読書など、これまで数年苦労していたことに不安を感じなくなりました。

 白内障でお悩みの皆さん、怖がらないで手術を受けることをお勧めします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする