goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ3連敗、サッカー代表も豪に敗戦

2025-06-06 10:34:16 | 日記

ホークスとの交流戦でドラゴンズは、なんと3連敗…。

ルーキーの金丸君が初回から3ランHRを含む4失点で、ほぼ敗戦が確実になってしまいました(もう悲しくて、途中でラジオ聞くのをやめました)。

パ・リーグはやっぱり強いというか、ドラが弱すぎるのか。

それにしても、3連敗はないだろう。

初戦は0‐4、2戦目は2-8、3戦目は4‐8と、3ゲームとも完敗です。

これはもう、選手がダメダメなのはもとより、何の指導も戦略もできてない指導陣のせいでしょう。

井上監督は、なにやら雷バッカ落としているようですが、野球は精神論より技術論が必要…。

これまで十年近くドラの選手たちは、指導者からどんな技術を教えられてきたのか。

それとも、コーチたちの技術指導なんて無視してきたのか。

落合元監督のような技術に裏付けられた指導なんてできない実績の中途半端な奴ばっかりが監督・コーチに収まって、ワイワイ言ってるだけじゃ~強くはならんわなぁ~。

それに加えて、スカウトもアホなのか、現状を打破するためにどんなスタイルの選手が必要なのかも判断できていないんじゃないのか。

才能だけ?で努力も気力も足りてない石川みたいな選手が、今ドラに必要なのか?

代打では打つけど先発に入ると、全く打てなくなるお祭り男のブライトが必要か?

そして、監督・コーチもズゥ~と今まで沈んでた頃のドラ選手ばかりでは、勝利の仕方も分からんのじゃないの?

有能で実績も見識もある他チーム出身のOBを招くのも一つの方法かもしれません。

まあ、フロントにとっては、万年5・6位でドームのスタンドが埋まっていればホクホクでしょうが(選手の年俸も高くならんし)…。

あまりに弱いドラの応援に力を入れ過ぎてるドラキチさんにも、もしかしたら責任の一端があるかもね。

カープなんて負けが少し混んだらスタンドはすぐにガラガラになってしまうから、監督・コーチも選手たちも必死なんでしょうね。

さて、昨日行われたW杯最終予選で、サッカー日本男子代表が初めて0‐1で負けました。

早々と本戦出場を決めてるからどうということは無いけれど、できれば全勝という強さを維持して北米に乗り込んで欲しかった。

新聞やTVでの情報しかないけど、後半の終了間際に失点したそうな…。

どっかのチームでよく見た光景なんで、じいちゃんは慣れっこなんだけど、やっぱり歯がゆいよ。

来週の火曜日にインドネシアとのゲームが大阪であるけど、これは中継されるようだからシッカリとTV観戦しよう。

日本国民が注目する中で、インドネシアには絶対負けないよね。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラ、ホークスに連敗 | トップ | 原発事故、東電旧経営陣の賠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事