goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

珊瑚さんのクセ…( ̄ー ̄?).....??

2005-09-19 12:51:16 | ひなた&珊瑚さん
今日は珊瑚さんの変なクセをご紹介しま~す(*≧m≦*)ププッ
ひなた&珊瑚さんは、普段は二階に生息しております
小雪&カンナさんは家の中を自由気ままに闊歩しているので、
階段の上り下りはお手の物ォ~☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆
ひなたさんは、上り下り両方ともダメ
珊瑚さんは、ただひたすら上るのみ…
だからお散歩に行く時は、抱っこして一階に下りるのです。
その抱っこが問題なのです

まず、ひなたさんを先に抱っこします。


ひなたサンの行動は変わっていて、抱っこしようとすると
どんどん後ろへ下がっていってしまい、いつまでたっても抱っこが
できなくなってしまうんです…ε-(ーдー)
けっこう、じれったいヤツなのです

次に、ひなたサンを抱っこしたまま屈みます。


そうすると、珊瑚さんがベッドの上に乗ります。
一目散にひなたサンの背中に向かって突進してきますw(゜ー゜;)w
そう…ひなたサンの上に乗ろうと企てているワケですよ…

 セットオォォォ~ン  


いつも飼い主~ズはこうやって、一階まで運ぶのです…。
たぶん、合計で18キロくらいですね
おかげで、私の腕の筋肉はモリモリのムッキムッキでございます。

ひなた&珊瑚さんは、小さい頃からこんな抱っこをしてきたため、
ひなたサンを抱っこすると、珊瑚さんは必ずこの行動を実施します
それは、お散歩や一階に下りることがなくてもです・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・


掃除機、LOVE★ラ~ヴゥッ★

2005-09-11 16:50:50 | ひなた&珊瑚さん
毎朝かける掃除機ですが、ひなた&珊瑚さんの間ではドラマが
生まれているのです・・・( ̄  ̄;)

掃除機をかけ始めると、珊瑚さんが行動開始
ここから珊瑚さんによる『掃除機MY LOVE』が
繰り広げられるのです…。これは、毎日の出来事なのです。

ひなた&珊瑚さんのゲージの周りからかけ始めます。



珊瑚さん、LOVEな気持ちを体で表現
喜びの舞』に通じるものを感じる掘り具合。掘って掘って掘りまくり

次第に掃除機の動きが活発になってくると…



二人で掃除機の動きを凝視…(! ──__──)
そのあとの行動がドラマなのですよ

一方(ひなたサン)は…



凍結してますね…ε-(ーдー) 置物のようです。

もう一方(珊瑚さん)は…



最高潮のLOVEな気分がエスカレートしてきました
おっと!!『喜びの舞 応用編』じゃ~ありませんかw(*゜o゜*)w

その状態で横へ移動です



これこそ『掃除機MY LOVE』を体で表現しています
珊瑚さん、ステキ!ステキだわッ!!(-_★)
そうしてあなたは、大人の女になっていくのね

つづく…


掃除機、LOVE★ラ~ヴゥッ★ つづき

2005-09-11 16:50:43 | ひなた&珊瑚さん
さてさて、掃除機をかけ終わり、コンセントを外しに…
珊瑚さん、コンセントを外ときには必ず大興奮!!( ̄‥ ̄)
吠えながら回転しておりますひなたサンは横で避難中…



回転が早すぎて、ヘンな格好で撮れました。
あくまでも回転中の瞬間です。おトイレ中ではございません<(_ _)>

写真左側にいるひなたサンに睨みを利かせている所です。
そのあと、掃除機が思い通りにならないという理不尽な理由で
ひなたサンは八つ当たりの餌食になってしまうのでした…。



これで珊瑚さんによる『掃除機MY LOVE』の儀式は
滞りなく終了いたしました…。みなさまお疲れ様でした…m(。_。;))m
ひなたサンもこれでひと安心です



満面の笑みでご挨拶しております
これからも毎日ず~っと、ひなたさんのご苦労は続きますが、
忍耐強く生きて欲しい…と飼い主は切に願っているところです(┯_┯)
ガンバレひなたサン負けるなひなたサン耐えるんだひなたサン
♪燃える男のォ~赤~いトラクタア~ひなたサンに贈る
今日からこの歌がひなたサンのテーマソングよッ!!♪v(o ̄∇ ̄o)


ひなた&珊瑚の『喜びの舞』

2005-08-31 17:39:58 | ひなた&珊瑚さん
うちの4コギさん、小雪&カンナは家の中で自由にしています。
小雪さんは2階にいると、夜中でも階段を降りてトイレに行ったり、
お水を飲みに行ったりとマメな行動をしています。
就寝時は、主人&カンナさんペア、私&小雪さんペアとなって
それぞれのベッドで一緒に寝ております…⊂((〃/⊥\〃))⊃
ひなた&珊瑚さんは、寝るときだけ大きめのゲージに入っています。
そこで喜びの舞が繰り広げられるのです
主人が帰ってくるとそれは起こります…。



まず手始めに、珊瑚さんが二本足になりゲージを掘り始めます。
その横でひなたサンは、気分を盛り上げております。



さあ~ひなたサンが出てまいりましたね~ε=(>ε<)
兄妹で暴れ太鼓をしております それを見た小雪さんは
ゲージの外で教育的指導をされております
『あんたたち、うるさいわよちったァ落ち着きなさいよ
っと言っておられる様子。



ひなたサンの喜びが頂点に達してきましたッ



ホッ飛びましたね~飛びまくりですね~
ザ・喜びの舞でございます。
ひなたサンの男気を感じる一面ですね!!
珊瑚さんはもちろん下の方で暴れ太鼓を繰り広げております。
これが一日何回も繰り広げられるのです…ε-(;ーωーA

おかげでひなたサンのケツ筋(お尻の筋肉)はムチムチで
ございます。だから尻毛もボリュ~ムア~~ップ


*ひなた&珊瑚さんの幼少時代*

2005-08-23 15:48:28 | ひなた&珊瑚さん
今日は、ひなた&珊瑚さん兄妹の幼少時代のお写真をご紹介します



これは生後21日目です。決して、なまこや毛虫ではございません。
初めてアイスノンの冷たさに浸っている仔犬たちです。
気持ち良さそうに寝ていますね
写真左から2番目が珊瑚さん、右から2番目がひなたサンです。



珊瑚さん、生後2ヶ月の頃です(*/∇\*)
このころは、穴という穴すべてに入れても痛くないほど
カワイイ時期でした…この頃は…(゜ー゜;A
今ほど脳天気でもなく、アホ加減もほどほどだったんですが、
時間というのは怖いものですよね。とうとうアホになりましたから…。



ひなたサン、生後3ヶ月の頃です⊂((〃/⊥\〃))⊃
もォ~柴犬好きの方にはたまらない写真ですよね~!!
でも、コーギーなんですよね…これでも
この罪なお顔が手放せなくなってしまった原因なんですよねェ…。
ひなたサンが一番手のかからないイイ子だったんです。
だから4コギになっても、それほど苦労しなかったと思います。
もうこの頃から、鼻筋にトサカありです。

小雪さんやカンナさんの幼少時代は、デジカメなんていう
そんなハイカラなものは無く、普通のカメラで撮っていたため
お見せできないのが残念です…(T-T )( T-T)
小雪さんやカンナさんにも、そんなカワイイ時代があったのです。

小雪さんは、日に日に元気になっています。
もう何事もなかったかのように、家の中を走り回り、
手下3匹に教育的指導を行ない、フードストッカーの前で半日も
フードを守っております…( ̄ー ̄?).....??
 小雪さんが守っているフードは、手下3匹のものです…

NO!吐出!!記録 ただいま2日目更新中~


*ひなた&珊瑚兄妹をご紹介*

2005-08-14 16:04:41 | ひなた&珊瑚さん


ひなたサン(写真右側)、2004年5月9日、a.m.2:20生まれ。
現在1才になるオカマ(♂)ちゃんです(*≧m≦*)ププッ
生まれたときの体重は147gしかない小さな子で、
第一声をあげるまでに時間がかかりました…。
カンナさんは6匹の仔犬(♂ー5匹、♀ー1匹)を生んでくれました。
現在の体重は8.9kgです。いくらあげても太りません…。

ひなたサンは鼻筋にトサカ(つむじ?)があり、かなりの柴犬似で
コーギーにしてはブチャイクな子ですが、とても優しくて
世話好きなんですよ♪母犬カンナさんや珊瑚のお耳をキレ~に舐めて
今では耳掃除いらずなんですε=(>ε<)
この子の信条は…
『人のものは取らないから、僕のものも取ってくれるな!!
です。これは本当のコトですよ!!

珊瑚さん(写真左側)、2004年5月8日、p.m.9:38生まれ。
現在1才になる女の子です★
生まれたときの体重は204g、唯一の女の子でした。
現在の体重は8.3kgで、ミニコギサイズです(*´∇`*)

当初はこの子だけを飼うつもりでいたんですが、ひなたサンに
情が移ってしまい、手放すことができなくなってしまい
4コギになってしまったとさ~(´ー*`)
4匹の兄弟犬たちはみんな、とっても優しい方たちのもとへ
嫁いで行きましたので、ご安心を~!!

珊瑚の性格は…
『ひなたに強気、他には下手に…』です。
お顔はピカイチ★でカワイイのですが(親バカ…)、
あまりの脳天気すぎに呆れるばかりです…≧(´▽`)≦
でもこの子たちには、とても感謝しています。
大変なコトもた~くさんあったけれど、今は病気もせず、
毎日カワイイ笑顔で接してくれます。
小雪さん、カンナさん、ひなたサン、珊瑚さん…
私にとってはかけがえのない宝物です(T(T(T(T_T)T)T)T)
こんなアホな飼い主と、4コギたちですが、
犬種を問わず、いろんなお話ができたらいいなと思っています