月読製作委員会

モンコレ5割。他5割。
現在充電中。若干復帰中。
・・・と思ったらモンコレが終了してました。うあ。

もう森へは行かない

2010-05-21 12:10:13 | Weblog
そんで…。


最近はずっとマフィンを考えているんですが…。
おれさんの好きな系統のデクタイプな割に結構苦戦。
早くアシッド竜が帰って来て欲しいところ。


…いや、まぁ、微妙かもだけどね。
とゆーワケで草案その1、普通マフィン…以下→


○ユニット:29枚

・アスタロト×2
・ヒルダ×2
・マフィン×3
・サッカー×3
・ロレライ×2
・結界師×2
・騎兵団×3
・ワイト×3
・サキュバス×2
・モーラ×2
・ラー×3
・バット×2

○アイテム:2枚

・戦斧×2

○戦闘スペル:16枚

・タイダル×2
・プロテク×2
・水シェル×1
・フラッド×2
・ブラピ×2
・カーテン×3
・アダマン×2
・メルト×2

○地形:3枚

・輪×2
・風×1


こんな感じ?
…“普通マフィン”です!!(キリ


七海すら入って無いとか…orz
流石に積んでアイテムをもうちょっと増やしますかね(-.-;)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Q)
2010-05-21 13:38:19
代償にできるカードが足らん。
魔枠を無駄遣いしてるし、デックコンセプトから言えばアスタロト→サルガタナスが無難。

斧を入れたことでブリュンヒルド、そこから派生されたレベルドレインコンボのせいでデックコンセプトがぐらついてる。
ここまでぐらつく前に、斧→マンティスアームにした方が七つの海の王子投入などができてマフィンとは相性がいい。

すでにマフィンデックではなく、"マフィンが入ったデック"にしかなってない。
返信する
うわw (DZ)
2010-05-21 13:42:56
うわー、超厳しいw
自分も考え中で、マンティスと七海がいる以上アイテム含むワニバランスにした方が安定するのはわかってましたが、いやはや参考にさせてもらいますーw
返信する
デックコンセプト (Q)
2010-05-21 15:23:34
マフィンデックというコンセプトを考えるなら、アーマーンも良いとは思えない。
マフィン→七海→アーマーンと発想が繋がるとはいえ、アーマーンとマフィンになんら繋がりが無いから。
深き森の騎兵団であれば、マフィンの代償になる。という繋がりがあるが。

また、アーマーンを採用すると抜刀隊の持つ水枠を活かすべくデック内の水スペルの割合が多くなり、ここでもマフィンの代償を圧迫する。
自身が水枠を持つことや、ドライアドや深き森の結界士等の土属性で優秀な水枠持ちがいるから水スペルは必要ではあれど最小限に留めたほうが良い。

戦闘スペルはサンド・カーテンに対抗力を頼りすぎてる面があるので、もう少しばらけたほうが応用力はあると思う。
マフィンと相性のいいエンデュランスやウェポン・ブレイクなど。
メルト採用はデック内の枠との相談次第で。

尚、この感想はあくまで"マフィンデック"を対象としたもので"マフィンが入ったデック"程度で良いなら話が変わってきます。
返信する
Unknown (DZ)
2010-05-21 19:59:01
はい、それも良い考えだと思います。
しかし、ワニ自体が強い事と、オニキスバットや七海、サルガタともシナジーがあるので個人的にはありかと。
ただ、代償の意味では結界士やドライアドには負けますが。
あと、スペル頼みで行くか、消耗品も混ぜていくかで選択肢は変わりそうですがー。

と、人のブログでマフィン談義に華を咲かしてみますw
返信する
ぶっちゃけて (奈月)
2010-05-21 21:16:01
デックなんて個人の自由なんでどれが正解とか無いのよ


それと個人的なマフィン談義はほかでやれ
他人のブログのコメント欄使ってまでやることではない
返信する
おっと (にくしみ)
2010-05-23 00:20:17


レス遅れました、ごめんなさいm(_ _)m


>Qさん

まぁ、おっしゃる通りにこれは“マフィン入りのデク”ですね。
個人的にはそんな感じのデクが好きなんですよ。
代償が少なかったりしますが、真面目な話、こーゆー系統のデクの場合、
どれだけ代償を削れるかが重要だとも思ってますので…。


>DZ師匠

マフィンにワニやらマンティス腕やらはアリだと思いますよ、普通に。
ワニの強さはGレギュでは絶対なのです。
マフィン引かない時やマフィンでは相手し辛い相手には、
他の対処方があった方が「楽」ですからねぇ。


>奈月さん

ツッコミどうもお手数でしたー。
人それぞれデク構築には思い入れありますし、
ついつい語りたくなる時もありますからねぇ。


返信する

コメントを投稿