そしてそして・・・。
月曜日のもんこれれ。、続きの続き。
調整やってからの~、19時からはまたまたちとせや公認大会に参加。
この日は、2名参加でのノーマルBレギュ総当たり一回戦+αでした。
結果は・・・「猫ドラジェ」を使用して0-1、
「水バラクリシュナ」相手に初手のクリシュナを捌けず迂回され→べへもすの本陣にダイブを許し→ナチュって本陣陥落負け。
これが調整の結果だ!!(キリ
つーか、クリシュナ硬いよクリシュナ・・・うあ(涙)
その後のフリプレは・・・まぁ良いとして。
店長さんに例のケロケロエースを見せて頂きました。あ、GEのPRは結局スルーする事に・・・。
新情報なんかは別に載ってないのですが(PRラインズベルとPR歌姫のイラストは確認出来ましたけどね)、
何と・ついに?・モンコレの漫画が連載開始らしいのです!!ヤッタネ☆
内容的には、まぁ・・・うーん。
別に悪くは無いんじゃないですかぁ(てきとー)。
ストーム竜さぬが竜狩天にいぢめられてますた。竜狩天ですと・・・!?
復活の日は近い、のか?
そんな感じで・・・。
参加された皆様どうもお疲れ様でしたー!!m(__)m
月曜日のもんこれれ。、続きの続き。
調整やってからの~、19時からはまたまたちとせや公認大会に参加。
この日は、2名参加でのノーマルBレギュ総当たり一回戦+αでした。
結果は・・・「猫ドラジェ」を使用して0-1、
「水バラクリシュナ」相手に初手のクリシュナを捌けず迂回され→べへもすの本陣にダイブを許し→ナチュって本陣陥落負け。
これが調整の結果だ!!(キリ
つーか、クリシュナ硬いよクリシュナ・・・うあ(涙)
その後のフリプレは・・・まぁ良いとして。
店長さんに例のケロケロエースを見せて頂きました。あ、GEのPRは結局スルーする事に・・・。
新情報なんかは別に載ってないのですが(PRラインズベルとPR歌姫のイラストは確認出来ましたけどね)、
何と・ついに?・モンコレの漫画が連載開始らしいのです!!ヤッタネ☆
内容的には、まぁ・・・うーん。
別に悪くは無いんじゃないですかぁ(てきとー)。
ストーム竜さぬが竜狩天にいぢめられてますた。竜狩天ですと・・・!?
復活の日は近い、のか?
そんな感じで・・・。
参加された皆様どうもお疲れ様でしたー!!m(__)m
さらに・・・。
月曜日のもんこれれ、続き。
これまた久しぶりにオープンも触りました、ってか対戦しました。
3戦全敗でしたけどね!!><
回したのは何の面白味も無いミネルヴァとシャチ。
言われて気付いたんですが・・・新しい奈落でめんじょんはオーロラフィールド制限かんけーないのですな。
ジャスティスみたく、片方の効果=シングルのコストが1枠だったら使用不可らしいですけど、
ボレアスノトスや緑風セレナーデ・・・を積むかは別として選択肢には入るらしい。へー。
あと増えたスペルで言ったら・・・赤髭ブラッドや泥コーティング辺りを積むか否か?
ユニットは・・・Lv4で4枠な堕天使さんとかでしょうかねぇ。
一方シャチさんは・・・赤鷹以外に何か選択肢増えましたっけか?
鉄馬や皇帝との種族絡みを考えなければタウラスやヒッポスを組み込んでも良さそうなんですけどね。
つーか、むしろ久しぶりにやったオープン環境のブランニューとの差に絶望したっ!!
何あのワニ・・・即時で湧いてパンチからスクロールから最後に自爆とか言ってくるんですがー?
おれさんが知ってる自爆能力ってヤツは、行動完了して効果適用後自身が破棄されるとかなんですけどー。
あ、あとボダ・サラスが雷フラッシュ握ってたらなかなかヤバそうですよねー。
あとあと、遠く遠くが神ならば同じ動きのミネルヴァにも積んで問題無いんじゃないかな?、とかも・・・。
忘れてましたが、こっそり聖魔も進軍地形を手に入れましたしねぇ(^_^;)
月曜日のもんこれれ、続き。
これまた久しぶりにオープンも触りました、ってか対戦しました。
3戦全敗でしたけどね!!><
回したのは何の面白味も無いミネルヴァとシャチ。
言われて気付いたんですが・・・新しい奈落でめんじょんはオーロラフィールド制限かんけーないのですな。
ジャスティスみたく、片方の効果=シングルのコストが1枠だったら使用不可らしいですけど、
ボレアスノトスや緑風セレナーデ・・・を積むかは別として選択肢には入るらしい。へー。
あと増えたスペルで言ったら・・・赤髭ブラッドや泥コーティング辺りを積むか否か?
ユニットは・・・Lv4で4枠な堕天使さんとかでしょうかねぇ。
一方シャチさんは・・・赤鷹以外に何か選択肢増えましたっけか?
鉄馬や皇帝との種族絡みを考えなければタウラスやヒッポスを組み込んでも良さそうなんですけどね。
つーか、むしろ久しぶりにやったオープン環境のブランニューとの差に絶望したっ!!
何あのワニ・・・即時で湧いてパンチからスクロールから最後に自爆とか言ってくるんですがー?
おれさんが知ってる自爆能力ってヤツは、行動完了して効果適用後自身が破棄されるとかなんですけどー。
あ、あとボダ・サラスが雷フラッシュ握ってたらなかなかヤバそうですよねー。
あとあと、遠く遠くが神ならば同じ動きのミネルヴァにも積んで問題無いんじゃないかな?、とかも・・・。
忘れてましたが、こっそり聖魔も進軍地形を手に入れましたしねぇ(^_^;)
やれやれ・・・。
とか言いながら、月曜日のもんこれれ。
久しぶりに軽く調整だったりフリプレも。
ブランニューとオープン合わせて負け越しだった気がしますが・・・まぁ勉強になったので良しとしておきましょう。
カバやタウラスからの消耗品連打がしんどくて最近御無沙汰だった・・・うちのドラジェ。
何故か昨日はそれら苦手なハズの連中とは戦えてた気がします。
まぁ、イニシ4差で先攻取ったりナチュらなかったりスクロールが飛んで来なかったりすればそりゃあね。
特にカバ相手は、えらい人のプレイングを思い出して実践。
なめ猫4点やフリスキー・にゃんこ先生がそれぞれまぐろ装備してずんばらりん、とか・・・。
でもやっぱりジャスティスDualがすげー大事なのよね。あと魔法バースト。
タウラスは・・・名前通り、まぐろ斬りで解体ショーだ!!、と思ったら魔導器封印されたので・・・。
じゃあ改めてエナドレ→ドロー!、からの~ジャスティスDualとか(笑)
とは言ってもエナドレ、ほんとは積むスペース無いんですけどなぁ。
単に魔法バーストが足りないだけだったりするのです。はい。
しっかしドラジェ、この日は(も?)殆ど仕事してねぇなぁ・・・。
まぁ主な仕事はイニシ与えてナチュを無くす事ですし、そう考えるとダイス運さえ味方に付ければ召喚は盤面次第なのかしら?
あ、あともちろんレギンスはさらに働かない子です・・・リストラの日は近い(-_-;)
とか言いながら、月曜日のもんこれれ。
久しぶりに軽く調整だったりフリプレも。
ブランニューとオープン合わせて負け越しだった気がしますが・・・まぁ勉強になったので良しとしておきましょう。
カバやタウラスからの消耗品連打がしんどくて最近御無沙汰だった・・・うちのドラジェ。
何故か昨日はそれら苦手なハズの連中とは戦えてた気がします。
まぁ、イニシ4差で先攻取ったりナチュらなかったりスクロールが飛んで来なかったりすればそりゃあね。
特にカバ相手は、えらい人のプレイングを思い出して実践。
なめ猫4点やフリスキー・にゃんこ先生がそれぞれまぐろ装備してずんばらりん、とか・・・。
でもやっぱりジャスティスDualがすげー大事なのよね。あと魔法バースト。
タウラスは・・・名前通り、まぐろ斬りで解体ショーだ!!、と思ったら魔導器封印されたので・・・。
じゃあ改めてエナドレ→ドロー!、からの~ジャスティスDualとか(笑)
とは言ってもエナドレ、ほんとは積むスペース無いんですけどなぁ。
単に魔法バーストが足りないだけだったりするのです。はい。
しっかしドラジェ、この日は(も?)殆ど仕事してねぇなぁ・・・。
まぁ主な仕事はイニシ与えてナチュを無くす事ですし、そう考えるとダイス運さえ味方に付ければ召喚は盤面次第なのかしら?
あ、あともちろんレギンスはさらに働かない子です・・・リストラの日は近い(-_-;)
うあ・・・。
オフィ。
何気に覗いてみたら、何か発表されてますた。
オープン環境における、ブロック2以降の追加オプション、ですと!?
いや、まぁね。
来年2月以降のブロック2開始からのオープンレギュについてのオプション。
『アニバーサリーセットの使用不可』はまだ納得がいく、と言うか仕方がないかなぁとも思うんですが・・・。
ブロック3のオプション、属性統一ってのは正直ちょっとどうなんでしょ?
昔の召喚術師の追加制限を引き合いに出してますが、それとは話が違って来ると思うんですがー。
ま、ブロック3なんて先の話、これからまた変わって来る気しかしないですけどね~。
つーか、ブロック毎の追加オプションってこーゆーのなんねや。
ブロック1と同じ様に、枚数制限と禁止カード、あとはエラッタ修正くらいで良いと思うんですけどなぁ・・・。
とりあえず思い付いた事をやってみよう的なノリにしか見えないんじゃぜ・・・(-ω-;)
オフィ。
何気に覗いてみたら、何か発表されてますた。
オープン環境における、ブロック2以降の追加オプション、ですと!?
いや、まぁね。
来年2月以降のブロック2開始からのオープンレギュについてのオプション。
『アニバーサリーセットの使用不可』はまだ納得がいく、と言うか仕方がないかなぁとも思うんですが・・・。
ブロック3のオプション、属性統一ってのは正直ちょっとどうなんでしょ?
昔の召喚術師の追加制限を引き合いに出してますが、それとは話が違って来ると思うんですがー。
ま、ブロック3なんて先の話、これからまた変わって来る気しかしないですけどね~。
つーか、ブロック毎の追加オプションってこーゆーのなんねや。
ブロック1と同じ様に、枚数制限と禁止カード、あとはエラッタ修正くらいで良いと思うんですけどなぁ・・・。
とりあえず思い付いた事をやってみよう的なノリにしか見えないんじゃぜ・・・(-ω-;)
てゆーか・・・。
水土。
ずっとドラジェを使ってたからか(?)、プレイングがさっぱりでスタイルと合ってない感じ。
いや、ほらー、水土って電車道よりも、先ずは盤面をユニット展開で埋めてから、じゃないですかぁ?
理想PTをなるたけ早く組んで、それ以外は単なる時間稼ぎ要員なドラジェとは真逆な方向性なんですよねー。
なのでついついそちらに引っ張られがちとゆーか、
ナージャやラインズベルやらの英雄スタートじゃ無い時にもうっかり真っ直ぐ敵本陣を目指す事に固執しちゃったり。
先ずはがっちり戦える盤面と、それから手札を揃えろっつーの。
そーゆー意味合いでは、やっぱり土中移動のアースがめっちゃ偉いのかも知れない。
あと、凡庸ユニットを強化してくれるブリューナクとかも・・・メタ的にもやはりガン積みすべきなんじゃろうか。
竜騎士とかムスペル闘士とか入れるなら、カルバレも確かにミラーやドラジェには強いんですが・・・イニシと枠のが重宝かも。
あとはべへもすがなぁ・・・。
絶対強いのは認めるんですけど、強い人には簡単に捌かれちゃうのでねぇ。
リミット的にも呼ぶだけ邪魔で、ならば外してニーズホッグ分を増やした方が正解のよーな気も・・・うーむ(-ω-;)
水土。
ずっとドラジェを使ってたからか(?)、プレイングがさっぱりでスタイルと合ってない感じ。
いや、ほらー、水土って電車道よりも、先ずは盤面をユニット展開で埋めてから、じゃないですかぁ?
理想PTをなるたけ早く組んで、それ以外は単なる時間稼ぎ要員なドラジェとは真逆な方向性なんですよねー。
なのでついついそちらに引っ張られがちとゆーか、
ナージャやラインズベルやらの英雄スタートじゃ無い時にもうっかり真っ直ぐ敵本陣を目指す事に固執しちゃったり。
先ずはがっちり戦える盤面と、それから手札を揃えろっつーの。
そーゆー意味合いでは、やっぱり土中移動のアースがめっちゃ偉いのかも知れない。
あと、凡庸ユニットを強化してくれるブリューナクとかも・・・メタ的にもやはりガン積みすべきなんじゃろうか。
竜騎士とかムスペル闘士とか入れるなら、カルバレも確かにミラーやドラジェには強いんですが・・・イニシと枠のが重宝かも。
あとはべへもすがなぁ・・・。
絶対強いのは認めるんですけど、強い人には簡単に捌かれちゃうのでねぇ。
リミット的にも呼ぶだけ邪魔で、ならば外してニーズホッグ分を増やした方が正解のよーな気も・・・うーむ(-ω-;)
うーむ・・・。
ハーピィは確かに強い。
だからと言って、おれさんが公式のレシピ通りに組んで使いこなせるワケでも無く・・・。
要は・・・アレだ。
大事な場面で少ないイニシでも先攻を取り、
雷フラッシュやヒュプノシスシングルや雷鳴陣できっちり足りる出目を降り、
尚且つ神カード=遠く遠くをピンポイントで引き当てたりとか・・・。
うむ、少なくとも今のわてくしには持ち合わせて無いスキルですわね。
かと言って、そこで諦めて終了、では何にも解決しないですからなぁ。
やはり何とかして自分でもデク組んで試してみて、そこから弱点なり何なり探し当てたいところ。
見付からなければ・・・もう特訓してハーピィ使うしか無いんじゃないかなぁ(笑)
しかし、このままハーピィが流行ってくれたなら、おれさんはドラジェを再調整するターンに入るのですけれどー。
そうなると、むしろ世の環境がまた水土やカバに寄ったりで結局は堂々巡りな感じになるのかしらね?(- -;)
ハーピィは確かに強い。
だからと言って、おれさんが公式のレシピ通りに組んで使いこなせるワケでも無く・・・。
要は・・・アレだ。
大事な場面で少ないイニシでも先攻を取り、
雷フラッシュやヒュプノシスシングルや雷鳴陣できっちり足りる出目を降り、
尚且つ神カード=遠く遠くをピンポイントで引き当てたりとか・・・。
うむ、少なくとも今のわてくしには持ち合わせて無いスキルですわね。
かと言って、そこで諦めて終了、では何にも解決しないですからなぁ。
やはり何とかして自分でもデク組んで試してみて、そこから弱点なり何なり探し当てたいところ。
見付からなければ・・・もう特訓してハーピィ使うしか無いんじゃないかなぁ(笑)
しかし、このままハーピィが流行ってくれたなら、おれさんはドラジェを再調整するターンに入るのですけれどー。
そうなると、むしろ世の環境がまた水土やカバに寄ったりで結局は堂々巡りな感じになるのかしらね?(- -;)
さてさて…。
いつも通りの、一週間分の圏内モンコレ公認大会日程メモメモ。
以下→
【ちとせや】
11/28(月) 19:00 定員8名 参加費\100円[公認大会/ブランニュー]
【イエローサブマリンマジッカーズ福岡店】
11/30(水) 19:00 定員8名 参加費\210円[公認大会/オープン]
【ポパイ長尾店】
12/1(木) 20:00 定員8名 参加費\0円[公認大会/オープン]
【カードショップSASAYA】
12/2(金) 18:00 定員16名 参加費\300円[公認大会/ブランニュー]
【ファイアボール北九州店】
12/2(金) 18:00 定員16名 参加費\50円[公認大会/オープン]
【G-PROJECT飯塚店】
12/3(土) 18:00 定員12名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/オープン]
【ファイアボール福岡本店】
12/3(土) 18:00 定員12名 参加費\50円[公認大会/オープン]
【カードキングダム福岡】
12/3(土) 19:00 定員16名 参加費\200円[公認大会/ブランニュー]
【トレカ堂前原店】
12/4(日) 16:00 定員8名 参加費\100円[公認大会/オープン]
【G-PROJECT本店】
12/4(日) 17:00 定員8名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/ブランニュー]
【G-PROJECT古賀店】
12/4(日) 18:30 定員24名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/オープン]
…以上。
予選も終わって公認大会だけになったワケですが・・・。
また大会=店舗が増えた、だと!?
そんなワケで、ついに件のカーキン藤崎が仲間入りです!!
でも土曜日はどちらかと言うと火の玉天神のが集まり易いのですよなぁ・・・。
不成立の場合は帰りに寄って来れますけど(笑)
むしろ、先ずはプレイヤーを増やしてくれよ・・・等と言いたいのは毎度の事なのでしたそうでした(-_-;)
いつも通りの、一週間分の圏内モンコレ公認大会日程メモメモ。
以下→
【ちとせや】
11/28(月) 19:00 定員8名 参加費\100円[公認大会/ブランニュー]
【イエローサブマリンマジッカーズ福岡店】
11/30(水) 19:00 定員8名 参加費\210円[公認大会/オープン]
【ポパイ長尾店】
12/1(木) 20:00 定員8名 参加費\0円[公認大会/オープン]
【カードショップSASAYA】
12/2(金) 18:00 定員16名 参加費\300円[公認大会/ブランニュー]
【ファイアボール北九州店】
12/2(金) 18:00 定員16名 参加費\50円[公認大会/オープン]
【G-PROJECT飯塚店】
12/3(土) 18:00 定員12名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/オープン]
【ファイアボール福岡本店】
12/3(土) 18:00 定員12名 参加費\50円[公認大会/オープン]
【カードキングダム福岡】
12/3(土) 19:00 定員16名 参加費\200円[公認大会/ブランニュー]
【トレカ堂前原店】
12/4(日) 16:00 定員8名 参加費\100円[公認大会/オープン]
【G-PROJECT本店】
12/4(日) 17:00 定員8名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/ブランニュー]
【G-PROJECT古賀店】
12/4(日) 18:30 定員24名 参加費\(1パック購入)円[公認大会/オープン]
…以上。
予選も終わって公認大会だけになったワケですが・・・。
また大会=店舗が増えた、だと!?
そんなワケで、ついに件のカーキン藤崎が仲間入りです!!
でも土曜日はどちらかと言うと火の玉天神のが集まり易いのですよなぁ・・・。
不成立の場合は帰りに寄って来れますけど(笑)
むしろ、先ずはプレイヤーを増やしてくれよ・・・等と言いたいのは毎度の事なのでしたそうでした(-_-;)
そしてそして・・・。
日曜日のもんこれれ。
ああ、よーやく対戦出来たよ・・・こんなに嬉しい事は無い!!
・・・とか浮き足立ってたから、なワケでは無いですが。
至って普通にハーピィに凹られますた・・・orz
もうダメじゃーん・・・オワタ!!><
やっぱりね、どう考えても対戦経験不足・・・補わねば。
そんな感じで、要調整で調整要請、無くては死兆星、みたいな。
あー、あともう三週間かぁ・・・はぁ(-_-;)
日曜日のもんこれれ。
ああ、よーやく対戦出来たよ・・・こんなに嬉しい事は無い!!
・・・とか浮き足立ってたから、なワケでは無いですが。
至って普通にハーピィに凹られますた・・・orz
もうダメじゃーん・・・オワタ!!><
やっぱりね、どう考えても対戦経験不足・・・補わねば。
そんな感じで、要調整で調整要請、無くては死兆星、みたいな。
あー、あともう三週間かぁ・・・はぁ(-_-;)
そいで・・・。
土曜日のもんこれれ。
いざ、ブランニュー予選参加にゲマ屋博多へ出陣!!
つ「18:00 モンコレ全国予選(オープン)」
なん、だと?
間違えてますた・・・orz
何故よりによってここなのだよ・・・これはもうダメかも分からんね(涙)
とゆー流れで、むしゃくしゃしたので同じく18時からだった火の玉天神の公認大会へ。
可能ならば二回戦目からでも途中参加させて貰おうかと思うも・・・兎に角対戦したかってん。
だが、もちろん誰も居ないのであった・・・ですよねー(泣)
ああ~、何かもう・・・何かもう、ね(-_-;)
土曜日のもんこれれ。
いざ、ブランニュー予選参加にゲマ屋博多へ出陣!!
つ「18:00 モンコレ全国予選(オープン)」
なん、だと?
間違えてますた・・・orz
何故よりによってここなのだよ・・・これはもうダメかも分からんね(涙)
とゆー流れで、むしゃくしゃしたので同じく18時からだった火の玉天神の公認大会へ。
可能ならば二回戦目からでも途中参加させて貰おうかと思うも・・・兎に角対戦したかってん。
だが、もちろん誰も居ないのであった・・・ですよねー(泣)
ああ~、何かもう・・・何かもう、ね(-_-;)
さらに・・・。
デク。
やっぱりガチでは無いよーな、いやいやマジでやれる子のよーな・・・ランスロ=エルフデク。
ま、少なくとも闇エルフの人達よりかはがんばれる、か?
(スペルの色的に)
ランスロは・・・強い。
でもLv5がタップしちゃうのでワラワラには弱い。
つまり・・・ドラゴン環境になれば一気にコイツらの時代が来る的な流れ?
ま、哀しいかな、今はハーピィやらの比較的細かいユニットでPT組んで戦う方が多い時代ですかね・・・。
要は環境の・・・ってヤツだ。
それでも、脳内ではかなり行けそうな気がするんですけどなぁ。
今ならばまた、マテリアルや石ブラスト辺りまでガン積みしても良さそうな環境・・・ですし。たぶん。
あとは展開力要員のLv4の人達との噛み合わせが上手く出来れば・・・戦える、むしろ勝てそうじゃね?
とゆー様な事を前にも書いてた気はしますが・・・。
つまりは脳内構築が上手く纏まらず、同じところをグルグル・・・みたいな(-_-;)
デク。
やっぱりガチでは無いよーな、いやいやマジでやれる子のよーな・・・ランスロ=エルフデク。
ま、少なくとも闇エルフの人達よりかはがんばれる、か?
(スペルの色的に)
ランスロは・・・強い。
でもLv5がタップしちゃうのでワラワラには弱い。
つまり・・・ドラゴン環境になれば一気にコイツらの時代が来る的な流れ?
ま、哀しいかな、今はハーピィやらの比較的細かいユニットでPT組んで戦う方が多い時代ですかね・・・。
要は環境の・・・ってヤツだ。
それでも、脳内ではかなり行けそうな気がするんですけどなぁ。
今ならばまた、マテリアルや石ブラスト辺りまでガン積みしても良さそうな環境・・・ですし。たぶん。
あとは展開力要員のLv4の人達との噛み合わせが上手く出来れば・・・戦える、むしろ勝てそうじゃね?
とゆー様な事を前にも書いてた気はしますが・・・。
つまりは脳内構築が上手く纏まらず、同じところをグルグル・・・みたいな(-_-;)