そして・・・。
火曜日のもんこれれ。
ホビステの大会にはもう行かないと言ったな・・・あれは嘘だ。
まぁ本番前ですし奇跡的に定時に上がれたので、ね。
そんな感じで18時半からの公認大会へ、この日は6名参加でのノーマルネオスタンレギュスイスドロー三回戦でした。
結果は・・・いつもの「ファゴットドン」を使用して2-1、
「金剛神」相手にZとアテネに苦戦しまくり終盤ゴットドンでワンチャン作るも3差ナチュエンドってゆーかむしろ時間判定負け。
「爆殺ミノ」相手に地雷槍・地雷隊・ナスホルンでひたすら1を振る作業・・・消耗しまくるもゴットドンでダイブして陥落勝ち。
「妖狐チトセ」相手に序盤九尾と6尾相手に弩弓隊と鉄達磨で時間稼いでからゴットドンとナスホルン降臨して電車道の陥落勝ち。
まだまだや、ね。
ってゆーかむしろデクもプレイングも冥葬刃・・・やればやるだけ訳が分からなくなって来ましたよ!!
やっぱり夢魔とかミノが安定ってオチで良いんじゃないかなぁ。
そんな訳で・・・参加された皆様どうもお疲れ様でしたーm(__)m
火曜日のもんこれれ。
ホビステの大会にはもう行かないと言ったな・・・あれは嘘だ。
まぁ本番前ですし奇跡的に定時に上がれたので、ね。
そんな感じで18時半からの公認大会へ、この日は6名参加でのノーマルネオスタンレギュスイスドロー三回戦でした。
結果は・・・いつもの「ファゴットドン」を使用して2-1、
「金剛神」相手にZとアテネに苦戦しまくり終盤ゴットドンでワンチャン作るも3差ナチュエンドってゆーかむしろ時間判定負け。
「爆殺ミノ」相手に地雷槍・地雷隊・ナスホルンでひたすら1を振る作業・・・消耗しまくるもゴットドンでダイブして陥落勝ち。
「妖狐チトセ」相手に序盤九尾と6尾相手に弩弓隊と鉄達磨で時間稼いでからゴットドンとナスホルン降臨して電車道の陥落勝ち。
まだまだや、ね。
ってゆーかむしろデクもプレイングも冥葬刃・・・やればやるだけ訳が分からなくなって来ましたよ!!
やっぱり夢魔とかミノが安定ってオチで良いんじゃないかなぁ。
そんな訳で・・・参加された皆様どうもお疲れ様でしたーm(__)m
それでは・・・。
久し振りに、いつかのフィリップ那珂川モンコレ公認大会のレポ。
この日は、5名参加でのノーマルオープン・と言う名のネオスタンレギュスイスドロー3回戦。
デクは、「ファゴットドン」を使用。
一回戦 VS 秘密の花園
あちら先手、
千年トレント。
こちらはゴリアテ・ナスホルンに重歩兵。
そのまま自軍2防衛戦。
来るかな~と思っていたブリュレ即時されゴリアテに対抗不可されますが・・・。
続くシャワーが不発、普通にナスホルンが殴り倒して防衛。
返しのターン、敵2代理のノーマル歌姫とハンズ×2にヴァイオレットなPT相手にゴットドンが空洞移動。
対抗勝ちしてマウント。
その後、
本陣のアッサムが籠城。
実は進軍されたらヤバイタイミングもあったのですが助かり・・・そのままダイブ。
あちら、アッサム・ハンズ・歌姫。
こちら、ゴットドン・ナスホルン・鉄達磨・龍銃兵。
ブレス→ナスホルンで止める→はさみ→頑強→トッカータで止める→スクロールとか色々。
普通タイミング説法→聖ガードされたりしますが・・・。
説法2発目で防御7のハンズを倒してディフェンダー反撃エンド。
本陣陥落勝ち。
二回戦 VS 魔剣ボルカノ
こちら先手、
塹壕兵×2にナスホルン。
あちら敵2に代理でボルカノと地獄ハウンド×2に魔剣インフェルノ。
・・・取り敢えず空洞移動で敵2を塹壕兵が踏みます。
そのまま敵2防衛戦。
インフェルノ×2装備のボルカノと犬の群れに襲われますが、こちら即時で鉄達磨とか。
4点ブレスを耐え、9点パンチにはガリュンバーと完璧な流れでディフェンダー反撃だ!!
「じゃあ捨て山の魔剣×2除外します~」
「・・・ちょっとテキスト(ry」
で一刀両断され塹壕は死亡。
その後、
再三敵2をボルカノに進軍され・・・その度にナスホルンやロープで凌ぎまくり。
しかし反撃が足らずボルカノをさっぱり倒せません。
結局そのままゲーム終盤へ。
ようやくゴットドンが降臨したところで対抗勝ちからのディフェンダーでボルカノを排除成功。
最後は本陣のジークフリード?に、
ゴットドンとナスホルンと鉄達磨と重歩兵で挑みブレスに対抗の地雷槍が届いてゲームエンド。
本陣陥落勝ち。
三回戦 VS ピンク夢魔
何か記憶ががが。
お互い立ち上がりは微妙でしたけど、あちらはさらに英雄点でリリスが全部落ちたんでしたっけか?
ひたすらプレスして山札判定勝ち。
そんな感じでした。
もうこのデク、何が足りなくて何が余計なのか分からなくなって来ましたよ・・・(- -;)
久し振りに、いつかのフィリップ那珂川モンコレ公認大会のレポ。
この日は、5名参加でのノーマルオープン・と言う名のネオスタンレギュスイスドロー3回戦。
デクは、「ファゴットドン」を使用。
一回戦 VS 秘密の花園
あちら先手、
千年トレント。
こちらはゴリアテ・ナスホルンに重歩兵。
そのまま自軍2防衛戦。
来るかな~と思っていたブリュレ即時されゴリアテに対抗不可されますが・・・。
続くシャワーが不発、普通にナスホルンが殴り倒して防衛。
返しのターン、敵2代理のノーマル歌姫とハンズ×2にヴァイオレットなPT相手にゴットドンが空洞移動。
対抗勝ちしてマウント。
その後、
本陣のアッサムが籠城。
実は進軍されたらヤバイタイミングもあったのですが助かり・・・そのままダイブ。
あちら、アッサム・ハンズ・歌姫。
こちら、ゴットドン・ナスホルン・鉄達磨・龍銃兵。
ブレス→ナスホルンで止める→はさみ→頑強→トッカータで止める→スクロールとか色々。
普通タイミング説法→聖ガードされたりしますが・・・。
説法2発目で防御7のハンズを倒してディフェンダー反撃エンド。
本陣陥落勝ち。
二回戦 VS 魔剣ボルカノ
こちら先手、
塹壕兵×2にナスホルン。
あちら敵2に代理でボルカノと地獄ハウンド×2に魔剣インフェルノ。
・・・取り敢えず空洞移動で敵2を塹壕兵が踏みます。
そのまま敵2防衛戦。
インフェルノ×2装備のボルカノと犬の群れに襲われますが、こちら即時で鉄達磨とか。
4点ブレスを耐え、9点パンチにはガリュンバーと完璧な流れでディフェンダー反撃だ!!
「じゃあ捨て山の魔剣×2除外します~」
「・・・ちょっとテキスト(ry」
で一刀両断され塹壕は死亡。
その後、
再三敵2をボルカノに進軍され・・・その度にナスホルンやロープで凌ぎまくり。
しかし反撃が足らずボルカノをさっぱり倒せません。
結局そのままゲーム終盤へ。
ようやくゴットドンが降臨したところで対抗勝ちからのディフェンダーでボルカノを排除成功。
最後は本陣のジークフリード?に、
ゴットドンとナスホルンと鉄達磨と重歩兵で挑みブレスに対抗の地雷槍が届いてゲームエンド。
本陣陥落勝ち。
三回戦 VS ピンク夢魔
何か記憶ががが。
お互い立ち上がりは微妙でしたけど、あちらはさらに英雄点でリリスが全部落ちたんでしたっけか?
ひたすらプレスして山札判定勝ち。
そんな感じでした。
もうこのデク、何が足りなくて何が余計なのか分からなくなって来ましたよ・・・(- -;)
この・・・。
週末のもんこれれ。
台風やらもあり迷った挙げ句岡山予選には行かず終い、代わりに調整してますた。
調整ってゆーか、今月3回目のモンコレの時点でもうリハビリやね・・・プレイングを思い出す所から始めよーってレベル。
そりゃプレイングもブレまくったり無駄にナチュりまくったりもしますわい。
あんまりかんけーないんですが、戦績は合わせて7-11くらい?
数こなせなかった・・・途中で那珂川まで大会参加に行ったりしましたからねぇ。
それでもデクは応えてくれてて、シャイニングドロー(ここぞの場面で引きたいカードを引き当てる技?)の成功率はそこそこ。
我ながら・・・惚れ惚れしますぜー。
まぁ、大体そこで油断して次の場面でミスったりダイスミスったりナチュったりして死亡ってまでがひとくくりのお約束でしたが。
もういややこんなん・・・orz
何はともあれ今週末。
やれるだけの事はやりたいのですが・・・当日の休みを死守するので精一杯手一杯でしょうなぁ(- -;)
週末のもんこれれ。
台風やらもあり迷った挙げ句岡山予選には行かず終い、代わりに調整してますた。
調整ってゆーか、今月3回目のモンコレの時点でもうリハビリやね・・・プレイングを思い出す所から始めよーってレベル。
そりゃプレイングもブレまくったり無駄にナチュりまくったりもしますわい。
あんまりかんけーないんですが、戦績は合わせて7-11くらい?
数こなせなかった・・・途中で那珂川まで大会参加に行ったりしましたからねぇ。
それでもデクは応えてくれてて、シャイニングドロー(ここぞの場面で引きたいカードを引き当てる技?)の成功率はそこそこ。
我ながら・・・惚れ惚れしますぜー。
まぁ、大体そこで油断して次の場面でミスったりダイスミスったりナチュったりして死亡ってまでがひとくくりのお約束でしたが。
もういややこんなん・・・orz
何はともあれ今週末。
やれるだけの事はやりたいのですが・・・当日の休みを死守するので精一杯手一杯でしょうなぁ(- -;)
はてさて・・・。
土曜日のもんこれれ。
調整会してたら何故かフィリップ那珂川の大会に参加する流れに・・・うあ。
到着したのは20時ジャスト、でも確か規定では19時スタートだった様な(笑)
ともあれ、この日は5名参加でのノーマルオープンレギュスイスドロー3回戦@誰もオープンなんて使わない(笑)
結果は・・・「ファゴットドン」使用して3-0、
「秘密の花園」相手に開幕ブリュレ決められるも致命傷では無かったのできっちり捌いてからゴットドン&ナスホルンで陥落勝ち。
「魔剣ボルカノ」相手にずっと敵2を踏み続けるもずっとボルカノが倒せないゲーム・・・終盤迄縺れるもゴットドンで陥落勝ち。
「ピンク夢魔」相手に開幕あちら事故の隙に敵2を奪いゴットドンが追い付くもあと一手足らず・・・耐えられ続け山札判定勝ち。
即時で湧くブリュレ=対抗不可ビーム怖い・・・。
一人電車道して来るボルカノも怖いですし、何より魔剣×2装備で4/9/9はとても固い・・・。
自身はジオテラン環境初試合だったので、色々と勉強になりました。
参加された皆様どうもお疲れ様でしたー!!m(__)m
土曜日のもんこれれ。
調整会してたら何故かフィリップ那珂川の大会に参加する流れに・・・うあ。
到着したのは20時ジャスト、でも確か規定では19時スタートだった様な(笑)
ともあれ、この日は5名参加でのノーマルオープンレギュスイスドロー3回戦@誰もオープンなんて使わない(笑)
結果は・・・「ファゴットドン」使用して3-0、
「秘密の花園」相手に開幕ブリュレ決められるも致命傷では無かったのできっちり捌いてからゴットドン&ナスホルンで陥落勝ち。
「魔剣ボルカノ」相手にずっと敵2を踏み続けるもずっとボルカノが倒せないゲーム・・・終盤迄縺れるもゴットドンで陥落勝ち。
「ピンク夢魔」相手に開幕あちら事故の隙に敵2を奪いゴットドンが追い付くもあと一手足らず・・・耐えられ続け山札判定勝ち。
即時で湧くブリュレ=対抗不可ビーム怖い・・・。
一人電車道して来るボルカノも怖いですし、何より魔剣×2装備で4/9/9はとても固い・・・。
自身はジオテラン環境初試合だったので、色々と勉強になりました。
参加された皆様どうもお疲れ様でしたー!!m(__)m
ほいで・・・。
ジオテラン。
引き続き、全カードひと言てきとーコメントの回、後半でっす。
○ユニット:風属性
・狙撃隊長ホワイトホーク
何故ハイバードマンじゃないのか!?←ここ重要
能力にもコストが要りますし、色々も足りてない気がするのですよ。
まぁ、そもそも回収したい龍銃弾が・・・。
・ブラックホークの夜襲隊
5点は偉い。
でも枠が無い。
・ホワイトホークの龍銃隊
龍銃弾自体が・・・。
・レイカの凍結隊
焼き増し隊。
・レイカの氷結隊
凍結隊と名前似過ぎ、修正汁!
あと同じ部隊なら絵師も統一汁!
でもハーピイに欲しかったカードNo.1。
対抗パーティダメージで、後攻取ってもだいあんしーん♪
・・・ハーピイミラーがまた一層不毛なものに・・・。
・鷹眼のガンシップ
味方の種族は問わないんですね、こいつ。
でもまぁ、龍銃弾自体が(ry
○ユニット:聖属性
・リオネットの従卒
そいや今まで無かったスペック。
バステト使いには待望の一枚らしいです。
・リオネットの紅騎士
焼き増しユニット。
バステト使いにも待望の一枚ではないらしいです。
・獅子の女神セクメト
残念クラブ、なんですが・・・。
スペック的にはがんばれそうな気がするんですがどうなんですかね?
Lv6で4枠あるだけでも十分、さらに飛行でイニシもある。
コスト次第でさらにパンプや速度が上がりますし・・・やれそうじゃね???
○ユニット:魔属性
・アビスアウル
今弾個人的高評価カードその2。
やはりLv2でも2枠欲しい時が多々あるのよね。
・スケルトン・ソルジャー
良く分からんのですが・・・。
これって必要なユニットなん???
・アビス・オルトロス
強い、と言われるとそう見えなくもないんですが・・・。
最近の普通召喚ユニットのラインには今一歩届いてないよーな。
・ベルヴィオンの灼導師
アポカリプス勢力にも攻撃対抗ユニットが・・・しかも無属性。
これで火枠じゃなければ完璧でした。
・アビス・フェンリル
かっこわらい。
何故暗黒面に堕ちて弱くなるのか。
○戦闘スペル
・コンバスト
結局スパークじゃん!焼き増しじゃん!
・・・と思ったらDualは火魔枠なのね、一応。
・バーニング・フォース
また懐かしいスペルを・・・。
+4修正はそこそこなんですが条件を考えるともう一声欲しかった。
・フュリアス・ウェイブ
結局猛毒スプラッシュじゃん!焼き増しじゃん!
・・・と思ったらダメージ属性が違うらしい、一応。
・アシッド・ブレイク
結局1Dなんですがこれはなかなか。
欲しかった一応かも知れない。
・ゴルゴン・ソーン
えーと?
結局1枠だと飛行に2点、歩行には3点でおk?
・シャワー・ブロッサム
ブロッサムって単語に反応しちゃう・・・悔しいっ!!><
んで、これ・・・秘伝なんですか?弱くね?
○アイテム
・クロスボーン魂魄砲弾
弱!アイテム2枠で3Dとか・・・。
シングル効果さえあれば、まだねぇ?
・封印の碧鱗札
4枚目の封印とか・・・リザードマンばっかりずるくね?
・腐食のビネガー
マテリアルと七つ道具が増えました。
効果もなかなか良いかも。
・分解の碧鱗札
だからリザードマンばっかりず(ry
・忘却の碧鱗札
だか(ry
・ホワイトホークの拡散弾
無属性5点パーティ対象だけど・・・うーん。
・ホワイトホークの徹甲弾
無属性10点ダメージですけど・・・うーんうーん。
・鷹眼のスタングレネード
パーティ対象ならまぁ・・・。
・狂戦士の首輪
枚数制限解除なら、もう狂戦士装備はこれだけで良いんじゃ・・・ダメ?
・狂戦士の魔剣
イニシと打点と火枠が付く代わりに渇望ダメージ。
一応タイプ:魔剣らしい。
・狂戦士の鎧
基礎値と火枠が付く代わりに渇望ダメージ。
・生命の泉
3枚ドローは破格。
ただ、その為には自分の黒い沼を張り替えねばならないのよね・・・。
・秘密の花園
最前列プラントに枠が付く、以上。
昔のデザインみたく、レベル制限でもあれば面白かったかも知れない。
・鳥人聖域
バードマン、と言うか船を即時する為の地形ですね分かります。
・・・以上。
これで一通り新弾覚え切れたハズ・・・ハズ。たぶん(- -;)
ジオテラン。
引き続き、全カードひと言てきとーコメントの回、後半でっす。
○ユニット:風属性
・狙撃隊長ホワイトホーク
何故ハイバードマンじゃないのか!?←ここ重要
能力にもコストが要りますし、色々も足りてない気がするのですよ。
まぁ、そもそも回収したい龍銃弾が・・・。
・ブラックホークの夜襲隊
5点は偉い。
でも枠が無い。
・ホワイトホークの龍銃隊
龍銃弾自体が・・・。
・レイカの凍結隊
焼き増し隊。
・レイカの氷結隊
凍結隊と名前似過ぎ、修正汁!
あと同じ部隊なら絵師も統一汁!
でもハーピイに欲しかったカードNo.1。
対抗パーティダメージで、後攻取ってもだいあんしーん♪
・・・ハーピイミラーがまた一層不毛なものに・・・。
・鷹眼のガンシップ
味方の種族は問わないんですね、こいつ。
でもまぁ、龍銃弾自体が(ry
○ユニット:聖属性
・リオネットの従卒
そいや今まで無かったスペック。
バステト使いには待望の一枚らしいです。
・リオネットの紅騎士
焼き増しユニット。
バステト使いにも待望の一枚ではないらしいです。
・獅子の女神セクメト
残念クラブ、なんですが・・・。
スペック的にはがんばれそうな気がするんですがどうなんですかね?
Lv6で4枠あるだけでも十分、さらに飛行でイニシもある。
コスト次第でさらにパンプや速度が上がりますし・・・やれそうじゃね???
○ユニット:魔属性
・アビスアウル
今弾個人的高評価カードその2。
やはりLv2でも2枠欲しい時が多々あるのよね。
・スケルトン・ソルジャー
良く分からんのですが・・・。
これって必要なユニットなん???
・アビス・オルトロス
強い、と言われるとそう見えなくもないんですが・・・。
最近の普通召喚ユニットのラインには今一歩届いてないよーな。
・ベルヴィオンの灼導師
アポカリプス勢力にも攻撃対抗ユニットが・・・しかも無属性。
これで火枠じゃなければ完璧でした。
・アビス・フェンリル
かっこわらい。
何故暗黒面に堕ちて弱くなるのか。
○戦闘スペル
・コンバスト
結局スパークじゃん!焼き増しじゃん!
・・・と思ったらDualは火魔枠なのね、一応。
・バーニング・フォース
また懐かしいスペルを・・・。
+4修正はそこそこなんですが条件を考えるともう一声欲しかった。
・フュリアス・ウェイブ
結局猛毒スプラッシュじゃん!焼き増しじゃん!
・・・と思ったらダメージ属性が違うらしい、一応。
・アシッド・ブレイク
結局1Dなんですがこれはなかなか。
欲しかった一応かも知れない。
・ゴルゴン・ソーン
えーと?
結局1枠だと飛行に2点、歩行には3点でおk?
・シャワー・ブロッサム
ブロッサムって単語に反応しちゃう・・・悔しいっ!!><
んで、これ・・・秘伝なんですか?弱くね?
○アイテム
・クロスボーン魂魄砲弾
弱!アイテム2枠で3Dとか・・・。
シングル効果さえあれば、まだねぇ?
・封印の碧鱗札
4枚目の封印とか・・・リザードマンばっかりずるくね?
・腐食のビネガー
マテリアルと七つ道具が増えました。
効果もなかなか良いかも。
・分解の碧鱗札
だからリザードマンばっかりず(ry
・忘却の碧鱗札
だか(ry
・ホワイトホークの拡散弾
無属性5点パーティ対象だけど・・・うーん。
・ホワイトホークの徹甲弾
無属性10点ダメージですけど・・・うーんうーん。
・鷹眼のスタングレネード
パーティ対象ならまぁ・・・。
・狂戦士の首輪
枚数制限解除なら、もう狂戦士装備はこれだけで良いんじゃ・・・ダメ?
・狂戦士の魔剣
イニシと打点と火枠が付く代わりに渇望ダメージ。
一応タイプ:魔剣らしい。
・狂戦士の鎧
基礎値と火枠が付く代わりに渇望ダメージ。
・生命の泉
3枚ドローは破格。
ただ、その為には自分の黒い沼を張り替えねばならないのよね・・・。
・秘密の花園
最前列プラントに枠が付く、以上。
昔のデザインみたく、レベル制限でもあれば面白かったかも知れない。
・鳥人聖域
バードマン、と言うか船を即時する為の地形ですね分かります。
・・・以上。
これで一通り新弾覚え切れたハズ・・・ハズ。たぶん(- -;)
それでは・・・。
ジオテラン。
毎度お馴染み?の、ひと言てきとー全カードコメント。
オフィの今日の1枚のコーナー等で既に触れた分は除きます。
では、以下→
○ユニット:火属性
・オーク死神部隊「紅」
もはや別物。
コスト要求の上自身はバニラですが、それでも対抗無属性1D+2ダメージは優秀なのかも。
・オークの火炎術師
最近の枚数制限解除はほんとにスペック高くて困る。
コイツだけで十分デクが組めるじゃないやだー。
・オークの凶器兵
捨て山の凶戦士装備を回収。
でも欲張ると自身も破棄。
基本的には欲張る事なんて無いんじゃないかな?
本陣戦前とか除いて。
・オークの軍旗兵
せんせー、コイツハイオークにしかイニシが付かないんですがー。
じゃあダメじゃん、とゆー話。
・オークの突撃兵
昔はこのスペックは即時不可だたよ・・・。
ビーストが付いてるのがえらいですね。
・オークの爆弾兵
誰かが言った、「フラッシュ火で死に難いので・・・」と。
わたしはそっと、頷いた。
でも火炎なんですよねー(T_T)
・強欲なる女帝ブリアンナ
初出から1年経っとらんがな。
即時は出来ない。
・オルクス鉄人兵団
「の○太と鉄人兵団」とイントネーションは同じ(違
ここにハイオークが・・・。
ブリアンナがオークで、こっちがハイオークとか・・・一体どこにハイオーク要素があるのやら。
あ、“オルクス”の部分か。
・オルクス禿鷲騎兵団
このスペックで飛ぶ、だと!?
まぁ六尾や三日月尾と似たよーなもんなのですが。
アイテム枠なだけパワーアップか。
・オルクス駱駝騎兵団
駱駝なのにイニシ+2もありやがるぜ。
・オルクス錬金戦車
こいつら2体のみで、
果たして錬金デクを強化出来たと言えるのだろうか?
いや、言えない(反語
○ユニット:水属性
・碧鱗の王ツァンマオ
こんなんじゃない感がはんぱない。
パンプ能力は悪くないんですけどね。
てゆーか、「しんおうりゅうのおうじん」って能力名が宣言し辛い。
・碧鱗の強襲艇
分かり易く強い。強襲艇はこうでなくては。
艦船デクに積んで砲弾撃ちたいです。
つまり一年前に欲しかったカード。
・リザードマンの影武者
迷宮守備とはまたちょっと違うらしい。
時代があの頃のドミ天に追い付いて来ましたね。
・リザードマンの麒麟隊
四獣で終わりと思ったわ!!
・リザードマンの朱雀隊
昔もこんなユニットが居たよーな。
火炎ダメージはその名残ですかねぇ。
・リザードマンの青龍隊
青龍陣キタコレ!
効果対象もPTなんですね、これは強い。
○ユニット:土属性
・花園の歌姫ブリュレ
噂のヒゲ姫。
あんまり考えてなかったんですが・・・何この対抗不可ヤバイ。
おれさんのゴットドンが死ぬ・・・。
・マーシュ・ゲッコー
どちらかと言えばカメレオン。
・ブラッディ・ソーン
自分はチャージディフェンダーでたくさんパンチするくせに、相手の打点は下げるとかずるくない!
・千年樹のトレント
普通に強い。
だって、これに普通召喚能力付けたら2点英雄なワケでしょう?
・フラワー・ドラゴン
どちらかと言えばマンティス。
・マーシュ・ヒドラ
ドラゴンと蛇の違いは手があるかないかでしたっけ
・虹の多頭竜キリム
これじゃ無い感ははんぱない・・・のですが、これはこれで!、らしい。
確かに2枚破棄でイニシ-4・防御10・スペル4枠の驚異的スペックに。
まぁ、英雄点払ってさらにコスト払ってるんですからそのくらいは妥当なのかもですけど。
けどやっぱりイラストもこれじゃ無い感はんぱない。
取り敢えずここまで。
次回に続きます(- -;)
ジオテラン。
毎度お馴染み?の、ひと言てきとー全カードコメント。
オフィの今日の1枚のコーナー等で既に触れた分は除きます。
では、以下→
○ユニット:火属性
・オーク死神部隊「紅」
もはや別物。
コスト要求の上自身はバニラですが、それでも対抗無属性1D+2ダメージは優秀なのかも。
・オークの火炎術師
最近の枚数制限解除はほんとにスペック高くて困る。
コイツだけで十分デクが組めるじゃないやだー。
・オークの凶器兵
捨て山の凶戦士装備を回収。
でも欲張ると自身も破棄。
基本的には欲張る事なんて無いんじゃないかな?
本陣戦前とか除いて。
・オークの軍旗兵
せんせー、コイツハイオークにしかイニシが付かないんですがー。
じゃあダメじゃん、とゆー話。
・オークの突撃兵
昔はこのスペックは即時不可だたよ・・・。
ビーストが付いてるのがえらいですね。
・オークの爆弾兵
誰かが言った、「フラッシュ火で死に難いので・・・」と。
わたしはそっと、頷いた。
でも火炎なんですよねー(T_T)
・強欲なる女帝ブリアンナ
初出から1年経っとらんがな。
即時は出来ない。
・オルクス鉄人兵団
「の○太と鉄人兵団」とイントネーションは同じ(違
ここにハイオークが・・・。
ブリアンナがオークで、こっちがハイオークとか・・・一体どこにハイオーク要素があるのやら。
あ、“オルクス”の部分か。
・オルクス禿鷲騎兵団
このスペックで飛ぶ、だと!?
まぁ六尾や三日月尾と似たよーなもんなのですが。
アイテム枠なだけパワーアップか。
・オルクス駱駝騎兵団
駱駝なのにイニシ+2もありやがるぜ。
・オルクス錬金戦車
こいつら2体のみで、
果たして錬金デクを強化出来たと言えるのだろうか?
いや、言えない(反語
○ユニット:水属性
・碧鱗の王ツァンマオ
こんなんじゃない感がはんぱない。
パンプ能力は悪くないんですけどね。
てゆーか、「しんおうりゅうのおうじん」って能力名が宣言し辛い。
・碧鱗の強襲艇
分かり易く強い。強襲艇はこうでなくては。
艦船デクに積んで砲弾撃ちたいです。
つまり一年前に欲しかったカード。
・リザードマンの影武者
迷宮守備とはまたちょっと違うらしい。
時代があの頃のドミ天に追い付いて来ましたね。
・リザードマンの麒麟隊
四獣で終わりと思ったわ!!
・リザードマンの朱雀隊
昔もこんなユニットが居たよーな。
火炎ダメージはその名残ですかねぇ。
・リザードマンの青龍隊
青龍陣キタコレ!
効果対象もPTなんですね、これは強い。
○ユニット:土属性
・花園の歌姫ブリュレ
噂のヒゲ姫。
あんまり考えてなかったんですが・・・何この対抗不可ヤバイ。
おれさんのゴットドンが死ぬ・・・。
・マーシュ・ゲッコー
どちらかと言えばカメレオン。
・ブラッディ・ソーン
自分はチャージディフェンダーでたくさんパンチするくせに、相手の打点は下げるとかずるくない!
・千年樹のトレント
普通に強い。
だって、これに普通召喚能力付けたら2点英雄なワケでしょう?
・フラワー・ドラゴン
どちらかと言えばマンティス。
・マーシュ・ヒドラ
ドラゴンと蛇の違いは手があるかないかでしたっけ
・虹の多頭竜キリム
これじゃ無い感ははんぱない・・・のですが、これはこれで!、らしい。
確かに2枚破棄でイニシ-4・防御10・スペル4枠の驚異的スペックに。
まぁ、英雄点払ってさらにコスト払ってるんですからそのくらいは妥当なのかもですけど。
けどやっぱりイラストもこれじゃ無い感はんぱない。
取り敢えずここまで。
次回に続きます(- -;)
・・・うあ。
もんこれれ。
ジオテランが発売されたばかりですが、某場所で次なるセット情報が載ってたのでメモメモ。
間違っててもキニシナイ。
トライアル『ホーリィの手記』
ブースター『不滅なる聖騎士』
共に12/20発売ね。
何かガルムとかブラウニーズが昔のイラストなんですが・・・Aレギュ時代の。
あとロックとテラードラゴンとピクシーとペルソナとサイクロプス(!?)だと?
七海とか歌姫とかスノホ(!?)とかはブシ版にも既にいるんですが・・・そこはイラスト違い扱いなのか。
髑髏の騎士とかクラブは・・・新規イラストと旧イラストのパラレルとの2種ですと!?
またコレクター泣かせな・・・。
さらにVFも勿論あり。
これは・・・。
ブロックレジェンドが楽しみなよーな、蓋を開けるのが恐いよーな^^;
もんこれれ。
ジオテランが発売されたばかりですが、某場所で次なるセット情報が載ってたのでメモメモ。
間違っててもキニシナイ。
トライアル『ホーリィの手記』
ブースター『不滅なる聖騎士』
共に12/20発売ね。
何かガルムとかブラウニーズが昔のイラストなんですが・・・Aレギュ時代の。
あとロックとテラードラゴンとピクシーとペルソナとサイクロプス(!?)だと?
七海とか歌姫とかスノホ(!?)とかはブシ版にも既にいるんですが・・・そこはイラスト違い扱いなのか。
髑髏の騎士とかクラブは・・・新規イラストと旧イラストのパラレルとの2種ですと!?
またコレクター泣かせな・・・。
さらにVFも勿論あり。
これは・・・。
ブロックレジェンドが楽しみなよーな、蓋を開けるのが恐いよーな^^;
そしてそして・・・。
先週水曜日のもんこれれ笑。
強風悪天何のその!、と気合いダッシュして19時からのちとせやモンコレ公認大会へ。
→定時になんて誰も来ないのですよ!よ!^^
それでも・・・4名参加でのノーマルネオスタンレギュ総当たり3回戦でした。
結果は・・・「ファゴットドン」使用して3-0、
「魔剣深海ガトー」(!?)相手に初手ゴットドンがアイテム対抗しまくり魔剣ガトーを排除からの電車道ダイブして本陣陥落勝ち。
「空中庭園エリュシオン」相手に微妙な立ち上がりもプレミして貰ったりからの~ゴットドン無双してそのまま本陣陥落勝ち。
「黄金の獅子宮」相手に微妙な立ち上がり→ゴットドンとナスホルンでマウント取るもデトネ連打され死亡→ギリギリ山判定勝ち。
久し振りにちゃんとした大会参加。
ハーピィとか始めて戦ったんですが・・・相手も事故ってたのでまだちょっとニントモ。
そしてやっぱりエヴァが厳しい・・・お供の3Dブレスやら2D攻撃Upやらも居ますしね。
参加費パックやPRの引きは残念さんでしたが、何故かまた銀券やVFツクヨミさぬを頂いてしまった・・・ありがたや~。
ちょっともう貰い過ぎて全然お礼を返せてないんですけど・・・その内何かしらで倍返ししとかねば!!
まぁその内・・・ね(-ω-;)
先週水曜日のもんこれれ笑。
強風悪天何のその!、と気合いダッシュして19時からのちとせやモンコレ公認大会へ。
→定時になんて誰も来ないのですよ!よ!^^
それでも・・・4名参加でのノーマルネオスタンレギュ総当たり3回戦でした。
結果は・・・「ファゴットドン」使用して3-0、
「魔剣深海ガトー」(!?)相手に初手ゴットドンがアイテム対抗しまくり魔剣ガトーを排除からの電車道ダイブして本陣陥落勝ち。
「空中庭園エリュシオン」相手に微妙な立ち上がりもプレミして貰ったりからの~ゴットドン無双してそのまま本陣陥落勝ち。
「黄金の獅子宮」相手に微妙な立ち上がり→ゴットドンとナスホルンでマウント取るもデトネ連打され死亡→ギリギリ山判定勝ち。
久し振りにちゃんとした大会参加。
ハーピィとか始めて戦ったんですが・・・相手も事故ってたのでまだちょっとニントモ。
そしてやっぱりエヴァが厳しい・・・お供の3Dブレスやら2D攻撃Upやらも居ますしね。
参加費パックやPRの引きは残念さんでしたが、何故かまた銀券やVFツクヨミさぬを頂いてしまった・・・ありがたや~。
ちょっともう貰い過ぎて全然お礼を返せてないんですけど・・・その内何かしらで倍返ししとかねば!!
まぁその内・・・ね(-ω-;)
さてさて・・・。
先週火曜日のもんこれれ笑。
柵も仕事も投げ打って・・・ダッシュしたけど5分遅れで到着のホビステモンコレ公認大会。
しかし勿論既に始まっており・・・4名参加の偶数だった為、諦めて帰ろうかと思うものの。
「参加しましょうよ!」
との声を頂き改めて受け付けへ。
店員「うーん、でもスイスドローになっちゃうんですよねー」
つまりダメでした、とさ。
なんだいちくしょー!!
いや、まぁ、そもそも遅刻したわたしが悪いのですが・・・でも、ねぇ?
改めて、一戦でもやりたいプレイヤーサイドと、一戦でも少なくしたい運営サイドとの埋められない差を感じさせられましたとさ。
そんなこんなで・・・。
忙しい合間を縫っての大会参加もそんな感じで、わたしのモチベは更にダウン。
もう岡山予選なんて行かねーよっ!!(>△<)
先週火曜日のもんこれれ笑。
柵も仕事も投げ打って・・・ダッシュしたけど5分遅れで到着のホビステモンコレ公認大会。
しかし勿論既に始まっており・・・4名参加の偶数だった為、諦めて帰ろうかと思うものの。
「参加しましょうよ!」
との声を頂き改めて受け付けへ。
店員「うーん、でもスイスドローになっちゃうんですよねー」
つまりダメでした、とさ。
なんだいちくしょー!!
いや、まぁ、そもそも遅刻したわたしが悪いのですが・・・でも、ねぇ?
改めて、一戦でもやりたいプレイヤーサイドと、一戦でも少なくしたい運営サイドとの埋められない差を感じさせられましたとさ。
そんなこんなで・・・。
忙しい合間を縫っての大会参加もそんな感じで、わたしのモチベは更にダウン。
もう岡山予選なんて行かねーよっ!!(>△<)
そんなワケで・・・。
ジオテラン。
いちおうわたしも予約してた1BOXのみ購入→開封。
今回のVFはボルカノ・マドレーヌ・ブリュレ・レイカ・ラーラにデネボラでしたっけ?ラーラて笑
歌姫祭りすぐる。
・・・わたしの結果?画像参照下さいませ(ツクヨミ銀券黒鷹は別腹)。
VFなんてアマレッティしか引きませんでしたわよ!!
まぁいちおう・・・今回も言わざるを得ないのか?
「流石ホビステさんやでぇー!」
でも全体的な引きとしてはたぶんハズレBOX。
デネボラ引かなきゃヤバイレベルでしたね・・・キリムとか要らへんねん!!
でも結局デネボラもアマレッティも使わないので、むしろレイカを引けなかったのが痛いかも。
でも逆に今弾は・・・レイカ以外欲しいものが全く無いってレベルだと言わざるを・・・うーん(- -;)
ジオテラン。
いちおうわたしも予約してた1BOXのみ購入→開封。
今回のVFはボルカノ・マドレーヌ・ブリュレ・レイカ・ラーラにデネボラでしたっけ?ラーラて笑
歌姫祭りすぐる。
・・・わたしの結果?画像参照下さいませ(ツクヨミ銀券黒鷹は別腹)。
VFなんてアマレッティしか引きませんでしたわよ!!
まぁいちおう・・・今回も言わざるを得ないのか?
「流石ホビステさんやでぇー!」
でも全体的な引きとしてはたぶんハズレBOX。
デネボラ引かなきゃヤバイレベルでしたね・・・キリムとか要らへんねん!!
でも結局デネボラもアマレッティも使わないので、むしろレイカを引けなかったのが痛いかも。
でも逆に今弾は・・・レイカ以外欲しいものが全く無いってレベルだと言わざるを・・・うーん(- -;)