goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

Happy pepole ⑩ ~クルアナイバーン~

2017年07月06日 | 2017年2月バンコク旅行記
朝食後は気持ち良い天候のもとお土産デイ。
実はベンジャロン焼きを今回買うのも目的で。
あちこち覗いてて、、、

そして昼食に。



やはりチッドロムあたりでタイ料理はここに自然と足が向かうわけで。
観光客ナイズされたタイ料理もいいですが、やはりローカルなタイ料理店も外せなくて。



でもやはりタイ料理は辛いわけで。そんな時はティンモーを。
これがあるとタイ料理が思い存分楽しめる訳で。



まずはガイトート。そうこの塩味いいです。
日本では揚げすぎ!と思ってしまうけど。
ここタイでは不思議とそんなこと考えなくて。



そしてワンタンのスープ。

移転したこの店も観光客から地元の人に愛されているクルアナイバーン。
新規開拓したいけど自然と足が向くタイ料理店なのであるよ!

Happy pepole ⑨ ~エグゼクティブラウンジで朝食 その②~

2017年07月02日 | 2017年2月バンコク旅行記
なんか最近TVの旅番組は、物足りなくて。弾丸トラベラー復活望みます。
そんな出だしの今日もエグゼクティブラウンジの食事。



弾丸トラベラーの良かったところは、30分番組の中で弾丸でこんなところまで来ることが出来る!
そしてその構成も一味違うトレンドな所で。
そこがまた自分的にたまらなかった訳で。
でも最後のあたりは現地の情報誌?って感じでしたが。

何はともかく好きな番組でしたね。



物足りない!と言いながら見ている旅番組も、誰でも初めては有る訳で。
そこからバリにはまったなどの旅行好きが始まる訳で。
やはりすごーく大事ですね。



そんな自分も旅行の虜!
パッケージ旅行でなくて、全て自分が立てる計画は情報にごまかされることあるけど、最高の場所を見つけた時の達成感は何者にも代えられない訳で。



でも自分の価値観が変わっていっているのを自覚していないのが困るけどね。

Happy pepole ⑧ ~エグゼクティブラウンジで朝食 その①~

2017年06月29日 | 2017年2月バンコク旅行記
2月の気持ちいいタイに上機嫌。
そう朝食食べ、そのまま街に!



1日目はクラブラウンジに。
ここの朝食は、やはり1回は食べたい。
本当はパンケーキ目当てに外も考えたのですが、この寝ぐせでオシャレカフェは。。。

それにしても相変わらず欧米のゲストが多いラウンジ。



窓側の席もいいのですが、確か真下は自分の部屋のテラスな訳で却下。



南国リゾートでリトリートとは一味違う、大都会バンコクの朝食。
やはりタイでの滞在時間自体が癒さる!



決して豊富な食事内容でないけど、空間的と言うかなんかいいんだよね。



フルーツが美味しいい時期にも近づくしね。




Happy People ⑦ ~やはり朝はテラスでしょう!~

2017年06月25日 | 2017年2月バンコク旅行記
今朝のバンコクも気持ちいい気候。
そうこの時期にバンコク来たことないけど、こんなに気持ちいい気候なのですね。
また来たくなります~。

だってこんなに広く、眺めもいいテラスがついているのだから。
まさに天空のテラス!
テラスってそんなもんか!



それにしても昨晩は凄かった!風呂上がりに、テラスでのんびりしていたらそのままウトウト。
旅行の嬉しさ、疲れなど、、、、いろんな因子ですね。



でもそれほど気に入ったこのテラス。
実は今まで2回滞在しているのですが、今までふ~んって感じでした。
今回は気合が違いますからね。



朝の気温もそれほど暑くなく、高層階はチト風は強いですが、これが気持ちいいわけで。
朝食食べて街に出ますか。




Happy People ⑥ ~Tiptara~

2017年06月22日 | 2017年2月バンコク旅行記
今日の計画は18時過ぎに夕食。
それもチャプラタ川沿いで。

そう計画はそうでした、、、、
サラディーンまでタクシー、そしてBTSでサパンタクシンまで。そしてホテルのボートでレストランまで。



出だしは計画通り、でもBTSはスラサックから単線になるんですね。
これで時間のロス。
おまけにペニンシュラ行きのボートの発着場所判らなくて。



やっとボートに乗り、、、でもホスピタリティー満点のスタッフにすべて忘れて。
本当タイは不思議な所。ここが好きなんだよね!



タイ初日はやはりタイ料理。そう決めていて、日本から予約。
チャプラタ川を眺めながら夕食はTiptaraに決めたわけで。



ただ夜間の撮影難しい上に、疲れが出たのか体調チト悪くて。



ブレブレの画像はお許しください。
本当カメラは心を写すとよく聞きますよね。本当です!きっぱり!



全体的に観光客ナイズの料理だけど、ここのナムプリックは尋常でないよ!

今日の疲れはマッサージで。
シーロムでマッサージしよう。



露店も減ってるし、以前のように人がいない。



規制の影響ですね。それでもマイペンライ精神のタイ人は気にしない!
いいよねこの性格!