goo blog サービス終了のお知らせ 

早めの節分だよ~♪

2016-01-29 08:43:22 | 手作りー食

今年の節分、恵方丸かぶりの方角は、南南東だそうですね!

早めの節分だよ~~

  

まるかじりも良いけれど今年の節分は華やな飾り寿司に

食卓に笑顔とHAPPPYを・・・

 作ってHappy 切ってHappy食べてHappy

 ワクワク、ハラハラ、ドキドキが止まらない(*^^*)

 笑顔あふれる「飾り巻き寿司」にチャレンジしました

「赤鬼ちゃん」と「桃の花」で~す。

鬼なのに可愛すぎ(笑)

お土産用も作ってみました

巻く人も、見る人も、食べる人も笑顔になれちゃう

 

やおもてなしにぴったりな華やかで可愛い飾り寿司

何より楽しさ&美味しさ倍増です

みなさんもチャレンジしてみてね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚♪”干し柿”

2015-11-08 15:03:19 | 手作りー食

秋の味覚と言えば、”さつま芋”や”栗”ですが・・・

  

家では”干し柿”を作ってみました

皮をむいてから2~3週間で出来上がり!!

 中を割るとトロトロです

水分がまだ十分にあってアンポ柿のようにジューシー

この柔らかく干した半生状態が一番好き(^_-)-☆

1個づつラップに包んで、ジップロックに入れ冷凍保存していますよ!

1ヶ月ほど冷凍OKです。

食物繊維が豊富で

整腸作用があり

ダイエット中でも美味しく食べれる。

一石二鳥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩ちゃった(^^♪ 酢玉ねぎで・・・

2015-07-29 13:00:49 | 手作りー食

最近、話題のダイエット「酢玉ねぎ」を作って食べています

以前、「甘酒ダイエット」をブログにかきましたが

私には、便秘になり合いませんでした

それから、「酢玉ねぎ」との出会いがあって・・・

毎日50gほど食べています。

去年のジーンズがゆるゆるに~

血圧も少し高めが落ち着いて今は、118~以下。正常値。

簡単な料理もあって、これもダイエットに良いんだそうです

冷奴・サラダ・南蛮漬け・酢の物など何でもあいますよ(^^♪

「赤玉ねぎ」で作ると色がキレイ

玉ねぎには脂肪吸収の抑制や抗アレルギー、

がん予防、肝機能強化、高血圧の抑制

便秘や血糖値の改善はじめとした、さまざまな効果がありそうです。

「カレー酢玉ねぎ」も作ってみました

肉や魚にもよく合う

こちらも、病気の改善し老化予防効果も期待できそうです。(^_-)-☆

たまねぎって「食べる薬」ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜deカップグラタン

2015-07-18 21:22:14 | 手作りー食

随分ご無沙汰していました 

毎日、たくさんの夏野菜の収穫で消費するのが大変!

そこで、今日は

「夏野菜deカップグラタン」にチャレンジしてみました。

華やかグラタンの出来上がり

 玉ねぎカップのタルタルグラタン

玉ねぎを横半分に切ってカップにしてレンジでチン

中身は、くりぬいた玉ねぎとボイルしたエビを

タルタルソースで混ぜてチーズをのせて焼くだけ!!

玉ねぎの甘味とこくのあるタルタルソースが好相性です

 

 トマトカップのパングラタン

うまみたっぷりのトマトと食パン少々・チーズを

混ぜてカップにつめて焼いてから

パセリソースかけて出来上がり・・・(^_-)-☆

 

 パブリカのキッシュ風グラタン

パブリカ、インゲン、ベーコン、ふわふわの卵

いろんな食感を楽しめます(^^♪

ヘルシーなうえに、コロンとかわいい姿に思わず笑顔に

おもてなしにもピッタリだと思いませんか

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒ダイエット

2015-06-06 15:01:28 | 手作りー食

今日は、ヨーグルトティアを使って

いつもと違う料理、「甘酒」を作ってみました

甘酒というと寒い季節に飲むというイメージですが・・・

その効果は、夏にぴったりのスーパードリンクなのです

甘酒は「飲む点滴」と言われる程栄養価が高く、

夏バテ、肥満抑制効果、腸内環境の改善

ダイエットにも効果があるとも言われています。

そこで、ダイエットと夏バテ予防を兼ねてしばらく続けてみようと思います。

甘酒は、米麹と酒粕から作られたものがあり

ダイエットは、米麹のコメ本来の甘さのものを使います。

朝の食事の代わりに、甘酒をコップ一杯だけ食べるだけ。

昼と夜の食事は、今まで通り食べます。

3週間以上は続けること。

また、甘酒+ヨーグルト=ダイエット効果アップです。

 

まだありますよ〜!

甘酒には9種類の必須アミノ酸が全て入っていて

乾燥肌対策にもとても効果的なのです。

夏だからと言って油断できません

冷房で乾燥しがちなお肌にも甘酒が潤いを与えてくれるのです

 その他、アンチエイジング効果、美肌、美髪、頭皮の若返り

便秘解消、脂肪燃焼、疲労回復などに効果が期待できるスーパードリンクなのです(^_-)-☆

これは飲まずにいられませんよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする