今朝は雪がチラついてましたが
今は止んでいます
今日も曇りで8℃の山形市内です
今日から娘夫婦は仕事はじめ
孫達と我が家の夫はまだ、お休みです
かこさん、今日は今年初の火傷の治療で
皮膚科に!!
朝ごはんと晩ご飯
昨日はお正月3日で、山形では
「三日とろろ」を食べる日でした
朝はとろろご飯を食べて、夜は
昨年末にブロ友まあちゃんから
いただいた大和芋でお好み焼きを作りました
とろろご飯の朝ごはん
とろろは普通にスーパーで売っている
青森県産の長芋です
かこさんち、基本は玄米食
とろろご飯は麦飯が良いのですが
昨日の朝も玄米ご飯でした
長芋は摺りおろしと千切り
昨日の朝はこんな感じでした
味噌汁はいつもたっぷりです
とろろ芋、たっぷりかけて
大和芋入りお好み焼き
いただいた大和芋
立派でしょ?
半分くらい使いました
大和芋230ℊ キャベツ300ℊ 卵1個 長ネギ10㎝
豚バラ肉100ℊ 小麦粉30ℊ
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり
紅生姜
かこさん、大きく焼くのが好きなので
今回も大きく焼きました
ふんわり焼き上がり
取り分けたらこんな感じ
なめこ和え
原木なめこ、ねぎ、おかか、もって菊
ダシ醤油で和えて
七味を振る前の写真ですが
たっぷり七味かけていただきました
海老の塩焼き・蒲鉾
アルゼンチン産の赤海老を
娘に食べて手伝ってほしいと!!
沢山買ってお正月に食べた残りだそうです
塩焼きにしました
蒲鉾はこれでおしまいです
長芋で朝のとろろご飯も
美味しかったのですが
やっぱり、大和芋のお好み焼きが
最高でした
大和芋、残り半分は何を
して食べようかな?
ごちそうさま~
おまけ
我が家、家族でじゃんけんして負けた人が
その時決めた物を御馳走する・・
家族行事みたいな感じ
この休み中にじゃんけんで負けたのは夫でした
今回はサーティワンアイスクリーム
娘たちにごちそうしました
美味しかったよ~~だって!!
夫が一番負けてます
かこさんが一番勝ってます(*´σー`)エヘヘ
ウンス
昨日は食欲ない日
心配しましたが
午後からは普通に食べました
写真、ボケボケでごめんなさいね
今日も良い1日になりますように
昨年は本当にお世話になりましてありがとうございました。
ウンスちゃん初め、皆様がお揃いで楽しい新年をお迎えになりうれしく拝見しました。
火傷の跡もかなり良くなられたのですね、良かった!
大和芋、随分色黒でしたね。
おいしそうなお好み焼き、私も作ってみたいです。
お蕎麦の汁に大和芋と大根おろしを混ぜていただいたのがとてもおいしかったです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も無病息災願って3日とろろご飯
美味しくいただきました
また、夫が負けて今回はアイスでした(笑)
本当にじゃんけんに弱い夫です( ´ ▽ ` )ノ
ウンス、お陰様で元気になりました
でも、ご飯はムラがあります
いつもコメントいただきありがとうございます
大和芋や自然薯は粘りが強くて、美味しいですね
大好きです
今回は半分使ってお好み焼きに
もう半分を違うメニューにしようと
思って・・楽しみです
長芋で三日とろろ美味しくいただきました
watakoさんも美味しく食べて下さいね
いつもコメントいただきありがとうございます
義母がよく言っていましたよ。
最近はすっかり忘れていました(笑)
かこさん偉いなあ~きちんと食べて・・・
私もとろろご飯たべたいわ~(笑)
あら!またご主人様が・・・でしたか?(笑)私もじゃんけん弱いのでかこさん「コツ」ってあるのかしら?
あったら教えて~~~(笑)
ウンスちゃん げんきになってよかったね~
今年も元気で行こうね(*^-^*)
我が家も、そろそろお好み焼き食べたいなぁ〜。
普通の長芋しかないけど、たっぷり入れるとふわふわに仕上がるので
3日とろろ、忘れてました。
明日の朝は、、、
いただいた山芋でのお好み焼き、仰る通り
ふわふわ、モッチモチで凄く美味しかったです
とろろご飯、大好きです( ´ ▽ ` )ノ
海老の塩焼きも美味しいです
もっといっぱい食べたかったです
お陰様で、火傷は順調に治ってます
ウンス、タイミングが合わずボケてしまいました(;^_^A
いつもコメントいただきありがとうございます
かのたんと一緒にお散歩良かったです
こちらも晴れてすごく良いお天気です
まあちゃんからの大和芋、半分だけ
お好み焼きしました
粘りが強いのでやっぱり美味しいです
もう半分は、2種類食べたいのがあるのですが
どちらにしようか?迷ってます
そうなんです。夫が1番負けてます(笑)
私は1度も負けてないです
ウンス、波がありますが食べる時食べて
食べたくない時は仕方ないですね!!
夫が仕事に行くようになったら、普通に
戻るかも?って思ってます(´∀`*)ウフフ
いつもコメントいただきありがとうございます
私も明日から仕事なので
今日は少し朝寝坊して家の事して
かのことお散歩行きました。
こちらは風は冷たいですがお天気は
いいです。
まあちゃんさんにいただいた大和芋
やっぱりお好み焼きにしたんですね。
ふわふわでとっても美味しそうです。
あっ今月のじゃんけん✊✌️✋
あはは…本当ご主人様負ける率高いですね。
かこさんとかこさん似の孫ちゃんが
強いんですよね‼️
ウンスちゃん🩷
食欲戻ってよかったです。
みんながいると嬉しいけど疲れちゃうね。
昔から3日はとろろご飯を食べてました
と言っても昔は自然薯や、大和芋なので
ダシで伸ばして・・が、普通でした
最近は栽培の長芋がお安く出回ってますね
たぶん、とろろの粘りと身体に良いので
風邪をひかない・・そんな意味があったように
思います
今年は手抜きのお正月料理でしたが
楽しく過ごせました
ミッキーさん、わざわざ訂正を申し訳ないです
そして、いつもコメントいただきありがとうございます
変換間違いです
(-"-;A ...アセアセ
スミマセン
昨年もつくね芋を栽培しました
私は生では頂けないので加熱して頂きます
夫はとろろが大好き
お正月疲れ鯛を休める目的もあるのでしょうかね
伝統のお正月行事
無事に迎えられて幸せですね
お節に飽きたらカレー・・我が家は
お好み焼でした
山形は3日はとろろを食べる日、それで
夜もいただいた大和芋でお好み焼きを
作り美味しくいただきました
はーい、これから皮膚科受診です
気を付けて行って来ます
いつもコメントいただきありがとうございます
我が家のじゃんけん、毎年ではなく
毎月してます
する前は緊張です(⌒▽⌒)アハハ!
山形は、お正月3日はとろろを食べます
それで夜にもいただいた大和芋で
お好み焼きを作りました
凄く美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
はーい、これから受診してきます
いつもコメントいただきありがとうございます
今年も宜しくお願いします
あっという間にお正月も終わりました
悲しい事が連日起こり辛いですね
1日も早く穏やかな日が来ますように
祈るばかりです
山形は3日はとろろを食べる・・のが
普通になってます
で、夜にも大和芋でお好み焼きを作りました
ふわふわでとっても美味しかったです
はーい、これから受診してきます
いつもコメントいただきありがとうございます
お節もいいけどカレーね!
昔こんなCMありましたけど
違う物を頂きたくなる頃ですね
良いですね、大和芋でお好み焼き
そして長芋でのとろろご飯
今日は皮膚科なんですね
気を付けてお出かけくださいね
善くなってる事とお祈りしています
今回は ご主人が負けなんですね
とろろご飯 おいしそう~
お好み焼き 大好きなのに 秋ごろから
キャベツが高くて 食べていません
すごくおいしそうですね
ふんわりが おいしいですよね
今日は 皮膚科へ
休み明けで 混んでるかな
気をつけて 行ってらっしゃい
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
元旦早々大変な事件が続きましたね。
お好み焼き♪
美味しそう~(≧∀≦)
そう言えば、2日に来た孫娘が「明日はお好み焼きが食べたい」ってママやパパに言っていたのを思い出しました。
我が家も長い間作っていないなσ(^◇^;)
かこさんのを見て食べたくなりました。
今日は皮膚科受診なんですね。
気をつけていってらっしゃ~い(^_^)ノ""""