もしナックスが解散したら、『なつぞら』のせい
★とてもうれしくて、早々に妻にも自慢しました
-----北海道出身のみなさんですが、北海道が舞台の『なつぞら』にご出演が決まったときの感想は?
(以下、敬称略)
安田:北海道が舞台ということで非常に光栄に思っています。ありがたいことで感謝しています。
戸次:北海道の雄大な自然は、行ったことない方でも想像しやすいと思うんです。舞台となっている土地が想像しやすいのは利点だと思います。しかも100作目で北海道を選んでいただいたことにも、その作品に出演できることにも感謝ですね。
音尾:とてもうれしくて、早々に妻にも自慢しました。北海道が舞台のこの作品に呼ばれなかったら、きっと僕はNHKを恨んだと思います。最高の気分です!
戸次:十勝ロケに行って『なつぞら』はスケールの大きい朝ドラになっていると感じたので、そこも楽しんでもらいたいですね。
安田:記念すべき101作目も出たいなと思っています!
音尾:101作目はヒロインで出られたらと思っています!
★解散したら『なつぞら』のせいだと安田くんは言っています
-----みなさんは、TEAM NACSとしてタッグを組まれていますが、改めて共演することについてはいかがですか?
音尾:気恥ずかしくて、やりづらいです。
戸次:でもね、一緒のシーンがないんですよね。安田さんはあまり同じシーンがなく、音尾さん演じる菊介さんとは現場で何度か会いましたが、劇中でのやりとりはないんです。
安田:僕は気恥ずかしさはあります。NACSが長く続けてこられたのは3年に1回の公演という形を取らせて頂いているからというのもあって、それをもっと頻繁にやっていたらけんかになるかもしれないから。
-----けんか??
安田:3年に1回くらいがちょうどいいねって、みんなで暗黙の了解で続けている気がするんですけど、こうやって頻繁に会うと、ひょっとしたら解散しちゃうかもしれませんよ〜(笑)
音尾:おかしなこというな!
戸次:これでもしナックスが解散したら、『なつぞら』のせい。そういう風に言いたいんです、彼は。僕はそう思いませんよ!
安田:3年に1回会うくらいでもいいんですよね、僕ら。
戸次:北海道でレギュラー番組をやらせて頂いているので、実は僕ら月に1回会ってるんです。それなのに『なつぞら』で会う頻度が増えた。解散したら『なつぞら』のせいだと安田くんは言っています。
安田:そんなこと言ってもね、“(笑)”ってつけておいてもらえれば、だいたい大丈夫ですから(笑)。
★たまに余計なことを言うおじさん
-----役柄について、工夫したことは?
安田:僕は、小畑雪之助という役でお菓子屋さんをやらせて頂いているんですけども、まだ今の所はぼんやりやっていますね。こういう役かな?ってわかるころに、北海道編が終わるんじゃないかな。
あと、お菓子を開発していく役でもあるので、北海道にはたくさんあるお菓子屋さんの方たちが見たときに喜んで頂けるように演じていけたら。そして、秋口にはなんとか自分のものにしたいと思っています(笑)
-----放送が終わっちゃいますね…
戸次:僕が演じる山田は、空襲で家をなくして東京から北海道にくる設定なので、特に気をつけているのは言葉です。前半は全く北海道弁をしゃべらず、後半は北海道に何年かいたらこのくらいのなまり方をするだろうって計算でやっています。
-----みんなは北海道弁を話しているのに、山田家は違いますもんね。
戸次:方言指導の先生がいらないじゃないですか。でも、僕の役は東京から来た役だから、いっさい北海道弁をしゃべらない。みなさんが苦労して北海道弁を練習している横で、しゃべれるのにもったいないなぁと思ってやっていました。
-----奥様役の小林綾子さんについては?
戸次:小林綾子さんはさすがです。お芝居の安心感がすごい。『おしん』でヒロインを演じたので、“朝ドラ”というものにすごく即したお芝居をされるなと思います。「さすがレジェンドだな〜」と思って見ています。
-----音尾さんの役はいかがですか?
音尾:僕が演じる菊介は柴田家とは血はつながっていないけど、親戚のおじさんみたいな役。なんとなくありがちな立ち位置をありがちに演じられるかがテーマだなと。
-----ありがちというのは?
音尾:ファミリードラマに出てくる陽気な親戚のおじさんっていません?ファミリー内の事件を見守りながら、楽しくしている。そして、たまに余計なことを言うおじさん。
戸次:『北の国から』の草太兄ちゃん(岩城滉一さん)?
音尾:そう、草太兄ちゃん。
安田:あ〜、草太兄ちゃんね。
音尾:なつのことは、自分の次に柴田牧場にやってきた“子分”としてみているんじゃないかと思っています。
菊介は柴田家の一員だけど、他人なので、なつと同じ立ち位置の人間なんですよね。
-----柴田牧場の人たちはどうですか?
音尾:泰樹さんはとにかくかっこいいです。役者としてなんていろんな技を持っている人なんだろうと。草刈(正雄)さんが役者業に集中して積み上げてきたものが、牛飼いとして積み上げてきた開拓一世という説得力にもつながる。人間としての“年輪”でしょうね。だから、泰樹さんのことは心から尊敬できるんです。
-----すてきな話ですね。
音尾:そして、菊介には小林隆さん演じる悠吉さんという親父がいる。その親父が絶妙な距離感で柴田家と接して愛されている姿を見ているから、菊介はそこにただ自然にいられるのだと思います。小林隆さんの芝居を見ていると「俺はこの役をしっかり全うしてやる!」という姿に感動するわけです。
★これ、見出しにしてください
-----ヒロイン・広瀬すずさんの印象は??
安田:目の澄んだ方。透明感のある印象をすごく受けましたね。話せば気さくに話してくださいますしね。
キックボクシングが好きって聞きました。蹴って蹴って!って言ったんですけど、蹴ってくれませんでした。(笑)
-----ダメですね〜、それは(笑)。
安田:3割の力でもいいから蹴ってくれない?と言ったんですけどね。
蹴ってくれなかったですね。
音尾:これ、見出しにしてください。【三割の力で蹴って】って
安田:【でも、蹴ってくれませんでした】って。
音尾:ここまでを見出しに
安田:『なつぞら』が終わるときの打ち上げの2次会あたりで、蹴ってほしいですね。はい。どうぞ。次!
戸次:はい。山田家のみんなと広瀬さんがいるシーンで、吉沢亮くんとすずちゃんが交互に映る演出があって、モニタで見ていて、何なんだこれは!と。印象に残っています。美女から美男、美男から美女とその映像に美しさしかないんですよ。それで、このドラマは当たる!と思いました。
安田:(戸次さんの話を聞いていない…)僕、広瀬さんに一番初めに言われた言葉なんだと思います?「(安田さんが出ている映画)『変態仮面』観ました!」って言われたんですよ。それは蹴って!って言うしかないでしょ。
-----お話が戻りましたね…(笑)。
戸次:(安田さんを流して)あと、僕が出会った女優さんの中で、一番顔が小さい女優さん!
音尾:(戸次さんを流して)北海道ロケの待ち時間に、「音尾さん、縄跳びしましょう」ってすずちゃんに言われたんです。「縄跳びを一緒にすると仲良くなれるじゃないですか!」って。なんて可愛い人だ!と思いました。マネージャーさんが縄を回して、そこに入っていって飛ぶという感じでしたけど、確かに楽しくて仲良くなれた気がしましたね。
安田:俺も縄跳び持って行ったほうがいいな。スタジオの前室で「すずちゃん!これやろう!」って言えばいいんだな。
戸次:音尾さんの話はロケだから。外だよ。
安田:あ、そうか。外かぁ…
なつぞら・・・観てません。家族も「主演じゃないから安田さんそんなに出ないでしょ?」と言ってます。どうなんだろ?
でも、ナックスさんから3人が出ているのはすごいですよね。なんなら、森崎さんと大泉さんも出て欲しいです。
今、日テレで「白衣の戦士」が放送中ですが、最初「安田さんあまり出ないから観るのやめようかなぁ」と言っていたのですが「だんだん面白くなってきたからやっぱり観ようっと」と言い出しました。たまに出てくると面白いらしいです。私は観ていないので何とも言えませんが・・・
20年も経てば、みんな変わって当たり前。それでも森崎博之はTEAM NACSを愛し続ける。
「引っ張らない」「まとめない」「スゴくない」――。
大泉 洋、安田 顕、音尾琢真、戸次重幸という人気俳優を擁し、一度の全国ツアーで8万人を動員する北海道発の演劇ユニット・TEAM NACS。1996年の結成以降、ほとんどの公演で脚本・演出を務め、自他共に認めるリーダーである森崎博之は、自らの在り方をそんな言葉で表現する。
そんな“ないない尽くし”の森崎がリーダーたるゆえんはどこにあるのか? 東京に拠点を移して活躍するメンバーを尻目に、なぜ森崎だけは北海道に残るのか? 森崎いわく「解散の危機だらけ(笑)」の劇団が、それでも解散しないのはなぜなのか?
すべての答えの根底にあるのは、愛! あと3年で50代を迎える男が、大真面目に愛について、そしてそれを「伝える」ことの大切さについて熱く語ってくれた。
スタイリング/小林洋治郎(yolken)
衣装協力/ABA HOUSE
演劇における音楽は、芝居を“救ってくれる”存在
- 昨年の第16回公演『PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて』に続き、今年はTEAM NACSのこれまでの舞台映像と共に、作品を盛り上げた数々の名曲をヴァイオリンとオーケストラの生演奏で楽しむフィルムコンサート『NACSYMPHONY 2019 COLOR ~彩り続けた楽曲たちの調べ』が開催されることになりました。
- ファンの方には本当に申し訳ないことに、TEAM NACSは3年に1回しか公演がないものですから、全国ツアーで「また待ってるよ」なんて言っていただいてるのに、あまりにもお待たせしておりまして…。
とはいえ5人のスケジュールを合わせて全国を巡るのは難しい部分もあり、じゃあ何ができるのか?ということで今年はこのイベントを考えました。 - TEAM NACSの作品で音楽を担当されているヴァイオリニストのNAOTOさんの演奏と、森崎さんのトークで過去の公演を振り返るという催しですね。
- NAOTOさんとは出会って15年ほどになりますが、ここまで長く一緒にお仕事をさせていただいていることを考えると、本当に奇跡のような出会いだったんだなと感じています。
我々にとって音楽は未知の世界ですが、NAOTOさんの楽曲は本当に素晴らしいので、演劇ファンはもちろん、音楽ファンのみなさんにもお届けできればと思っています。 - TEAM NACSの作品において、音楽が果たしてきた役割とは?
- 私たちは“想い”を紡ぐことを大切にしているのですが、音楽は作品を盛り上げてくれるだけでなく救ってくれる役割もあって、芝居を作るうえですごく重要な要素なんです。
- とくに印象に残っている楽曲はありますか?
- 2007年の『HONOR~守り続けた痛みと共に』で使われている楽曲で、ファンのみなさんがいまでも大好きだと言ってくださる『ふるさとのそら』という曲があるんです。これはいまでもヘコんだときに聴くと、僕を温かく包み込んで、奮い立たせてくれます。
僕らはずっと「北海道の劇団です!」と言いつつ、やってきたのは新選組だったり、モーツァルトやベートーヴェンの物語で(笑)。「この人たち、何をする劇団なんだ?」というのをハッキリさせたくて、名刺代わりになる作品を作る思いでやったのが『HONOR』でした。
- NAOTOさんにはふるさとの温かさや抱きかかえてくれるような力強さを曲にしてもらって、曲名は私がつけました。
NAOTOさんは、(大阪出身なのに)北海道の大ファンで、好きな球団は北海道日本ハムファイターズ、好きな食べものはスープカレーというよくわからない人でして(笑)。毎回、飲食を共にしながら北海道のよさについて話し続けて、時には苦悩しながら作品を作り上げています。まるでカップルみたいに(笑)。 - いまのお話を聞いて、TEAM NACSにとって音楽が特別であること、今回のフィルムコンサートの必然性がわかりました。
- ランニング中、自らを鼓舞するために音楽を聴く人って多いじゃないですか? 僕は走らないけど、気持ちはわかります。台本を書くときは必ず音楽を聴きますし、曲に引っ張られることも多いんです。
以前、ハードロックをガンガン聴きながら台本を書いて、それを次の日の朝に読み返したら、「どうしちゃったんだ? きのうの俺…」と思わず赤面するようなオラオラ系の本になってたことがあって(笑)。
ただ、そこもNAOTOさんとの出会いで道が開けた部分がありました。昨年の『PARAMUSHIR』は公演の1年前からテーマ曲を発注して、その1年は曲を聴きながら物語を膨らませていったんです。NAOTOさんのデモを聴きながら台本を書くと、作品に対する思いがさらに膨れ上がってくるんですよね。
だから僕は、誰よりも早くNAOTOさんに作品の展開を話します。お客さんにはお芝居を見ながら盛り上がってほしいけど、まず執筆段階でNAOTO楽曲に、僕の心を盛り上げてもらっています。 - 今回、演奏されるのは2004年の第10回公演『LOOSER~失い続けてしまうアルバム』から昨年の『PARAMUSHIR』までの楽曲ですね。どれも忘れがたい作品だと思いますが、とくに印象深い作品はありますか?
- ひとつ挙げるなら…2004年の『LOOSER』です。これは、私たちにとってはじめて東京で行った公演なんですよね。
当時、私たちは東京公演を「地方公演」と称していたんですが…(笑)。 - 北海道こそが“中央”であり、東京はローカルであると(笑)。
- その通りです(笑)。「修学旅行気分で行こうぜ」なんて話してたんですが、まあそれは自分たちを安心させるためにほかならず、行ってみたらエライど緊張しまして(苦笑)。でも、そこで、ものすごい拍手をいただいて、受け入れていただいて…そこから私たちのまた新たな物語がはじまったんですよね。
これまでに何度も打ちひしがれることがあったし、苦悩も自信の喪失もあって、いま思い出してもじんましんが出てきそうですけど(苦笑)。でもその都度、お客さんの拍手によって階段を昇ってこれたのかなと思うんです。苦悩が私たちを育ててくれたんだなと。
TEAM NACSのリーダーとは、誰よりもユニットを愛する人
- 大泉さんをはじめ、各メンバーが全国区の知名度を獲得し、東京を拠点に俳優として活動されています。リーダーとしてメンバーの活躍ぶりをどんな思いで見ていますか?
- そりゃものすごく誇らしいですよ! リーダーと言いつつ「引っ張らない」「まとめない」「スゴくない」というのが僕のリーダー論なんです。
でも、誰よりもTEAM NACSを愛している――それがリーダーだと思っています。言い換えれば、僕はTEAM NACSの“お母さん”的な存在なんです。 - 実家で息子たちの活躍を見守っているお母さん?(笑)
- 僕は昔から洋ちゃんのことを「客寄せパンダくん」と呼んでるんですけど(笑)、彼が『水曜どうでしょう』に出はじめて、「僕ら、芝居もやってるんで見に来てね!」と言ってくれることで、北海道での動員数が1000、2000、4000と倍々になっていったことがあって。
そのときもお母さん気分で「あら洋ちゃん、スゴいわね。いつもありがとうねぇ」という感じで(笑)。
もう15年も続いてる『ハナタレナックス』というバラエティ番組の収録が、月に1回、北海道であるのですが、僕は誰よりも早く楽屋に入って、その日の扮装――あるときは全身タイツ、あるときは着ぐるみ姿でメンバーを迎えることにしているんです。
そして、ここが俺たちのホームだぞ!という気持ちで「おう、おかえり! さぁ、これに着替えて。バカなことやるぞ!」って言うんです。
- 北海道に帰ってきたメンバーを見て「こいつ、東京で変わっちまったなぁ」と思うことは?
- あるある! そりゃみんな変わるよ。むしろ、そこで変わってなかったら「お前、大丈夫か?」って心配になります。変わることは然るべき成長ですから。
お母さんにとって息子が8歳と18歳で変わんなかったら逆に恐ろしいでしょ? みんなが変わっていっても僕はメンバーを愛してるし、そんなTEAM NACSを愛してるからリーダーをやってる。 - 絶対にないでしょうけど…でもひょっとして安田が…。いや、安田は絶対にないか…(笑)。
- 何がですか?
- 万が一、安田が「リーダー、俺のほうがTEAM NACSを愛してるよ」と言ったら、そのときはリーダーを譲りますし、お客さんの中に「リーダーより私のほうがTEAM NACSを愛してます」っていう人がいれば、その人がリーダーでいいですよ。
東京で見つけられなかったポジションが北海道にあった
- 他のメンバーと同じように、森崎さんも東京に出ようとは思わなかったんですか?
- もう10年ほど前ですかね、連ドラ出演が立て続けに決まった頃に思ったんです。「俺、役者になるのか?」って。他の4人はね、役者として素晴らしいと思うんですけど、僕はあまり自分のことをそう思えなかったんです。
いや、そもそもね…(周りを見渡しながら小声で)僕、東京ってあまり好きじゃなくて。正直、東京に長く住みたいとは思えなくてね(苦笑)。 - それは何より「北海道が好き」というのがあるからだと思いますが。
- (大きな声で)それ! そうなんです! 北海道に1分1秒でも長くいたいんですよ。だから、連ドラの収録で東京に3ヶ月住み続けるのは自分のしたいことじゃないぞって気づいたんです。
もうね、東京にいるとホームシックになっちゃうの。いまも北海道に帰りたくてしょうがない!(苦笑) - 当時、少し迷いはありましたけど、ちょうど北海道の農業を広く世にお伝えする番組への出演依頼をいただきまして。
- 『森崎博之のあぐり王国北海道』(現・『あぐり王国北海道NEXT』)ですね。
- そこで「あぁ、俺は北海道で土をいじって暮らせたらそれでいいや」と思えたんですね。それからはそこに思い切り情熱を注いで、もう11年目になるんですけど頑張ってます。
そうしたら、昨年は北海道の農業を盛り上げようと奮闘する大学教授役でドラマ『下町ロケット』に出させていただいたり、バラエティ番組の『坂上&指原のつぶれない店』に呼んでいただいたりしまして。
- “逆輸入”のような形での東京再進出ですね。
- これは役者枠というよりも、“農業枠”ですよね。魚に詳しくていろんな番組で活躍しているさかなクンのような存在だなと(笑)。
他の4人のメンバーとずいぶん違う道を歩んでいるのは実感しています。でも、ひとりくらい違う道のりを進んでいたほうが、TEAM NACSとしての総合力は大きくなるじゃないですか。
サッカーでも機動力ばかりで他の要素が弱いチームじゃダメなのと同じで、僕が違う方向に行くことで、TEAM NACSはより面白い方向に行くんじゃないかって思うんです。 - なぜそこまで農業にのめりこむことに?
- すごく長くなりそうなんですけど、お時間、大丈夫ですか?(笑)
- 適度な長さでご説明いただけると幸いです(笑)。
- たとえばこの時期、北海道で“越冬春長ネギ”という土付きのネギが売られているんです。
5月に種をまいて、一度、茎を折ってからハウスで発芽させて、それをまた土に植えて冬のあいだ寝かせて、次の春にようやく食べられるネギなんですけど、その手間をかけることによって、パイナップルのような甘さのあるネギになる。
でもスーパーで1本298円の越冬春長ネギと4本100円の本州産のネギが並んでいたら、北海道の人もやっぱり安いほうを買いますよ。それはいま僕が説明したようなストーリーを知らないからです。(スタッフに向かって)だってみなさんは僕の話を聞いて「そのネギ、食べてみたい」って思ったでしょ?
僕がやりたいのはまさに、そのストーリーを届けること。その思いがあるから情熱を傾け続けられるんです。農家のみなさんは、僕にとっては“プレイヤー”で、そんな彼らを応援する人間が必要なんです。
僕は北海道の農業を盛り上げるチームのど真ん中で、応援団長を務めているつもりです。 - 「プレイヤーを応援する」ために「ストーリーを届ける」というのは、まさにTEAM NACSでの森崎さんの役割とも重なる部分がありますね。
- そうかもしれません。東京で連ドラに出ていたときには見つけられなかった自分のポジションを見つけたんですね。TEAM NACSもそうですが、「ここ!」という場所があるのは僕にとって宝物だと思います。
信頼があるからこそ、依存し合って妥協しながら前に進む
- 劇団を続けていくうえで大切にしていることはありますか?
- TEAM NACSって、もはや自分たちのものではないというか、お客様あってなんですよね。5人で稽古をしてると、何かが欠けてるって感じるし、ものすごく疲弊するんです。何が欠けてるのか? 本番初日に、それがお客さんだってことがわかる。
- お客さんが見に来てくれることで、欠けている部分が埋まって、そこでようやくホッとできる。稽古中なんて不安でしかないし、5人でぶつかり合ってます。本当、ぶつかり稽古ですよ。
「メンバーの仲はいいんですか?」って聞かれると「すげー仲良しです!」って答えますけど、公演のある年だけはそうも言ってらんないです(苦笑)。5人のオジサンがいて、それぞれが「これを届けたい」って正論を持っているんだから、ぶつかって当然だし、それでいいと思ってます。
先ほども言いましたが、僕は“まとめない”リーダーなので、それぞれの正論を抱えたままお客さんの前に立ちましょうと考えているんです。お客さんの前に立った瞬間だけ、僕は“お母さん”じゃなくなるんですよ。なぜならお客さんがお母さんになってくれるから。 - お客さんが「よかったねぇ、あんたたち。今回も何とかなったっしょ?」「ケンカもあったけどよかったよ、また頑張んなさいよ」って温かい拍手をくれるんです。
- メンバー間の関係性は、若い頃と比べて変化しましたか?
- 変わりましたね。僕ら、本当に年を取ってよかったなと思います。若い頃は「自分が何とかしないと!」って気持ちが強かったし、依存しちゃいけないと思っていました。が、いまの僕らは完全に依存し合ってます(笑)。
いまは「よし、ここはお前の得意分野だろう? 俺らは休んでるから、行ってこい!」って、ある意味“妥協”しながら進んでいます。
妥協って、言葉は悪いかもしれないけど漢字の意味で言うと「穏やかに協力する」ってことですからね。まさに俺たちのことですよ。 - 俺たちは“チーム依存”! “チーム妥協”! それぞれへの信頼が非常に強いからこそ、「俺が俺が!」じゃなく「あなたが」って、メンバーの背中を見送ることができる。そうやって成長できたって、すごくデカいことだと思います。
- メンバーと膝をつきあわせて、真面目な話をすることもありますか?
- 5人で真面目にってのは公演のときくらいだけど、1対1で話してると真面目な話にもなりますね。僕はツアー中に必ず大泉と食事をするんですよ。
僕らは食に対する執着がスゴいんで、公演中はどこに食べに行くかってスケジュールを全部組んでるし、この店に行きたいけど早じまいだってなると、前泊、後泊まで考えるんです(笑)。そういう場で、大泉とはいろいろと真剣な話はしますね。
とはいえ、あとは基本的におっぱいとちんちんとウンコの話ですからね。僕らの特技は、いつだってあの大学の狭くて汚い“部室トーク”ができることなんです。どんなに雰囲気がギスギスしてても、誰かがちんこの話をはじめたらすぐに“部室”に戻れます!(笑)
「僕らは、音尾琢真が80歳になった年に解散するんですよ」
- これまでに解散の危機などは…?
- もう例年のようにありますよ! でもね、正直、解散の危機がないグループは怖いと思います。だって、俺らもう23年目ですよ。それだけやってきて「超仲良しで解散なんて考えたこともなくて」って言ってたら、そっちのほうがよっぽどおっかないですよ。
- 解散危機の原因は、やはり稽古での衝突なのでしょうか?
- まあ、ほとんどが稽古でぶつかって、発展して…ですね。3年に1回の公演以外はほとんどがソロワークで、それぞれ家庭もあってパパでもあって、いろんな思いを抱えてる。
月イチの『ハナタレナックス』はある意味、みんなが無理せずに楽しくワイワイやってるけど、公演はいつもより無理をしていて。でもそれは「ほかのことをあきらめましょう」じゃなく、「いいと思うものをぶつけ合いましょう」という感じ。
「方向性の違い」なんて当たり前のことで、俺たちは方向性の違いだらけだからこそ、ここまでやってこられてるんだと思います。
僕ら、もういつ解散したっていいわけですからね。それぞれに活躍の場があるわけだから。それでもやるってのが大きいですよね。解散の危機をひきずりながら、それを隠さずにやる。それが僕らの“器の大きさ”かもしれません(笑)。 - 今後、メンバーそれぞれが年齢を重ねていく中で、TEAM NACSとしてどうありたいですか?
- これは公言してますけど、僕らはすでに解散を意識しています。この話をするの、けっこう久しぶりだな。
僕らは、音尾琢真が80歳になった年に解散するんですよ。2056年かな? お客さんの前にみんなで立って…きっと僕らだけでなく、お客さんもしわくちゃで髪の毛も真っ白ですね(笑)。
そんなお客さんの前で、できれば自分の歯で、僕が「TEAM NACSは解散します!」って言うんです。それが最後の到達点であり、明確な目標です。
北海道にいた頃の僕らは「動員1万人」を目標にしていたけど、全国を回って7万人、8万人を動員するようになると、数字がよくわからなくなってしまったんですよね。じゃあ次の目標は?と考えたときに、これ以上数字にこだわりはないし、ブロードウェイに行きたいとも思わないし、賞を獲りたいとも思わない。
じゃあ何か? メンバー全員が80歳になるまでできたらカッコいいぞって。そのためには長生きしないといけないから、まずは手洗いうがいをしっかりしろよってメンバーには伝えています(笑)。
- 森崎博之(もりさき・ひろゆき)
- 1971年11月14日生まれ。北海道出身。O型。1996年、大泉 洋、安田 顕らと演劇ユニット・TEAM NACSを結成。主宰として脚本・演出も務める。TEAM NACSの全国進出に伴い、連続ドラマや映画にも出演。過去の出演作にドラマ『下町ロケット』(TBS系)など。現在は『ハナタレナックス』(HTB)、『あぐり王国北海道NEXT』(HBC北海道放送)などにレギュラー出演。ごはんソムリエの資格を取得し、講演会などで食育の大切さ、北海道の素晴らしさを発信している。
公演情報
- 『NACSYMPHONY 2019 COLOR~彩り続けた楽曲たちの調べ』
- 【大阪】5月15日(水)、16日(木)@フェスティバルホール
- 【北海道】5月29日(水)@札幌文化芸術劇場 hitaru
- 【東京】6月3日(月)~5日(水)@Bunkamura オーチャードホール
- http://www.teamnacs.com/nacsymphony/
サイン入りポラプレゼント
今回インタビューをさせていただいた、森崎博之さんのサイン入りポラを抽選で1名様にプレゼント。ご希望の方は、下記の項目をご確認いただいたうえ、奮ってご応募ください。
- 応募方法
- ライブドアニュースのTwitterアカウント(@livedoornews)をフォロー&以下のツイートをRT
-
- 2019年4月24日(水)12:00~4月30日(火)12:00
- 当選者確定フロー
-
- 当選者発表日/5月1日(水・祝)
- 当選者発表方法/応募受付終了後、厳正なる抽選を行い、個人情報の安全な受け渡しのため、運営スタッフから個別にご連絡をさせていただく形で発表とさせていただきます。
- 当選者発表後の流れ/当選者様にはライブドアニュース運営スタッフから5月1日(水・祝)中に、ダイレクトメッセージでご連絡させていただき5月4日(土・祝)までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
- キャンペーン規約
-
- 複数回応募されても当選確率は上がりません。
- 賞品発送先は日本国内のみです。
- 応募にかかる通信料・通話料などはお客様のご負担となります。
- 応募内容、方法に虚偽の記載がある場合や、当方が不正と判断した場合、応募資格を取り消します。
- 当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることができません。
- 賞品の指定はできません。
- 賞品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。
- 本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
- 個人情報の利用に関しましてはこちらをご覧ください。
いつも思っています。「森崎さんがいてくれてホント良かった」って。森崎さんがリーダーでいてくれてほんとありがとうございます。ずっとずっと応援しています。TEAM NACSリーダーの森崎博之が、5月のマンスリーエンタメプレゼンターに決定! 情報番組プレゼンター初挑戦!
『めざましテレビ』
毎週(月)~(金)5時25分~8時 ※出演は5月6日(月)、13日(月)、21日(火)、27日(月)
昨年6月よりパワーアップした『めざましテレビ』のテレビ・エンタメコーナー。5月担当のプレゼンターに、演劇ユニット、TEAM NACSリーダーの森崎博之が決定した。森崎が『めざましテレビ』のスタジオ生出演、そして情報番組のプレゼンターに挑戦するのは初めてのこと。6時台のエンタメコーナー「みたもん勝ち」から番組最後まで、マンスリー(月ごと)で番組に生出演!エンタメ担当の軽部真一アナウンサーと共に、さまざまなエンタメニュースを伝える。TEAM NACSメンバーでは、昨年7月に戸次重幸がマンスリーエンタメプレゼンターを務めており、二人目の登場となる。森崎は、1996年、北海学園大学演劇研究会出身の大泉洋、安田顕、戸次重幸、音尾琢真と共にTEAM NACSを結成、リーダーを務める。今まで数々の作品の脚本・演出を手がけ、結成から年々動員数を増やし、2018年には原案・演出・出演を務めた第二次世界大戦時の北海道を舞台とした『PARAMUSHIR ~信じ続けた士魂の旗を掲げて』を上演。全56公演で80,000人を動員、ライブ・ビューイングと合わせ約115,000人を動員した。
個人ではごはんソムリエを取得し、北海道の食をあらゆる角度から取り上げ、食育の大切さ、北海道の素晴らしさを講演会などでも発信。2008年からはHBC『あぐり王国北海道NEXT』(毎週土曜17:00~17:30放送)、またUHB『みんなのテレビ』内では毎週木曜に「キセキの北海道めし」のコーナーを担当するなど、食のあり方に関する番組に出演している。ほかにも北海道では、HTB『ハナタレナックス』(毎週木曜24:20~24:50)、HBCラジオ『森崎博之のジャンジャンジャンプ!』(毎週日曜19:00~20:00)のレギュラー番組を持つ。
そして来月15日からは大阪を皮切りに、『NACSYMPHONY2019』が開催される。これは、2004年のTEAM NACS本公演『LOOSER』から2018年最新作『PARAMUSHIR ~信じ続けた士魂の旗を掲げて』までの楽曲を、舞台映像とともに、NAOTOのヴァイオリンとオーケストラ生放送で届けるフィルムコンサート。NAOTOとTEAM NACSとの出会いは2005年の公演『COMPOSER』。バロック時代を描いたこの公演以来、NAOTOはTEAM NACSの公演に音楽監督として携わり、今作品が5作目となる。森崎は『NACSYMPHONY2019』ゲストとして登場する。そんな森崎が『めざましテレビ』でどのような情報プレゼンターぶりを発揮するのか?
<『めざましテレビ』マンスリーエンタメプレゼンターとは・・・>
昨年6月からスタートした『めざましテレビ』のマンスリーエンタメプレゼンターは俳優・アイドル・芸人など、日本のエンターテインメント界で活躍している方々をキャスティング。6時台のエンタメコーナーをはじめ、「イマドキ」、「めざましじゃんけん」、生原稿読みなど、MCの一人として7時台からは番組終了まで登場。あくまでも番組生ゲストとして迎えるのではなく、軽部アナウンサーの隣で一緒に情報を伝え、時には掛け合いながらコーナーを展開する。アナウンサーとのコンビネーションはもちろん、たまに起きるかもしれない新鮮で楽しい化学反応にも是非、ご期待を!
(6月:白濱亜嵐、7月:戸次重幸、8月:尾崎世界観、9月:歌広場淳、10月:高橋優、11月小関裕太、12月:宮野真守、2019年1月:霜降り明星、2月ガリットチュウ、3月片岡健太(sumika)、4月TAKAHIRO)森崎博之コメント
Q.今回のお話がきたときの率直な感想は?
「(『めざましテレビ』は)20年前からテレビで見ていたので大変光栄でうれしく思いました!」
Q.TEAM NACSでは二人目のマンスリーエンタメプレゼンターとなりますが・・・。
「二人目のナックスありがとうございます!あと三人いますので、順番によろしくお願いします(笑)。残りはスターと変態と魚です」
Q.『めざましテレビ』に対する印象は?
「とにかく明るくて目が醒めるのにピッタリ。まさに『めざましテレビ』ですが、あまりにさわやかで、ときに眩しいほどです(笑)」
Q.最後に、エンタメコーナープレゼンターとしての意気込みをお願いします。
「まずはお誘いをいただきましてありがとうございます!本当に僕なんですよね(笑)・・・ナックスのメンバー間違いはないですよね?(笑)。リーダーが大泉洋って間違いが結構あるんですけど(汗)、北海道で農業番組ばかりやっている森崎博之でいいですか?いいんですね?それでは全国に、特に北海道の皆さんにも届くよう、大声で自分なりに一生懸命頑張ります!よろしくお願いします」チーフプロデューサー・渡邊貴(フジテレビ情報制作センター)コメント
「なんとTEAM NACSから二人目のチャレンジャー(笑)です!森崎さんは、今を時めくTEAM NACSのリーダーを務め、北海道を愛し、食をこよなく愛し、存在そのものが情報量満載です。戸次さんの時は、予測不能な展開に生放送が多少ざわつきましたが、森崎さんはリーダーですし、さらに盛り上げてくれること間違いありません。ご期待ください!」
番組概要
- 『めざましテレビ』
- <放送日時>
- 毎週(月)~(金)5時25分~8時
※出演は5月6日(月)、13日(月)、21日(火)、27日(月) - 戸次さんもやりましたね。森崎さんもこの頃東京でのお仕事が増えましたね。嬉しいです。でも北海道のファンの方は複雑な方もいるんじゃないでしょうか?大泉さん達が東京のテレビに出ているのは嬉しいけど、森崎さんが東京のテレビに出ているのはなんとなく寂しいと言ってる方がいました。そういうふうに思うんだなぁと。
- 録画しなくちゃ。