いつか、きっと・・・

ユン・ドゥジュン君、チェ・テジュン君、キム・ドンウクさん、パク・ウンビンちゃんを応援してます

今日は・・・

2020-12-08 20:46:48 | ナックスさん

家族、そして私も、大好きな安田さんのお誕生日です。おめでとうございます。誕生日 デコメ素材 リラックマ スポンジボブ スージーズー ブーフ おめでとう デコメ画像 | デコメ絵文字 無料の部屋

2006年のチームナックスのスターは音尾琢真だった!? 懐かしいキャラに大爆笑『ハナタレナックス』 - music.jpニュース

おめでとうございます。(T ^ T) - いつか、きっと・・・笑った笑った(^0^)) - いつか、きっと・・・

それにしても安田さん。若いなぁ。

いつまでも、そのままの安田さんでいてください。今日のインスタ&いろいろ - いつか、きっと・・・

 

ナックスさんの放送予定や、安田さんのドラマ情報を載せます。

安田顕が“親子の絆”を描いた特別ドラマで明石家さんま役! 息子・二千翔さんは佐藤勝利、娘・IMARUは葵わかな

明石家さんま親子の“絆物語”初ドラマ化、安田顕が父親さんま役 息子役を佐藤勝利、IMALU役を葵わかな

俳優の安田顕が、12月13日放送の日本テレビ系特番『誰も知らない明石家さんま 第6弾』(後7:00〜)内の明石家さんまの半生を描いたドラマ『笑顔に会いに行く道』で、“父親”・明石家さんま役を担当することがわかった。さんまと息子・二千翔(にちか)、娘・IMALUの親子の絆を初めて描いた物語で、主演を安田、息子・二千翔役をSexy Zoneの佐藤勝利、娘・IMALU役を葵わかなが務め、脚本は芥川賞作家でもある又吉直樹が担当する。

 今では日本で知らない人はいない“お笑い怪獣”明石家さんま。同番組では2015年放送の第1弾より、あらゆる手法でさんまのいまだに知られざる一面を掘り起こしてきたが、今回は息子・二千翔が初めて父親について語るインタビューをもとに、これまでテレビでは決して描かれることのなかった“父親・明石家さんま”の姿を描く感動ストーリー。「2人の子どもたちにとって、さんまはどんな父親だったのか?」をテーマに、息子と娘の目線で誰も知らない“父親”明石家さんまが初めて描かれる。

 安田は「今回、脚本を読んで、いろいろと想像を巡らしました。4人家族で、家にいる時のさんまさん“杉本高文さん”って、どういう方なんだろう…と。大竹しのぶさんと結婚し、二千翔くんの父親になった時、二千翔くんに『パパ』や『お父さん』と呼ばせずに、『ボス』と呼ばせたさんまさんの想い。二千翔くんの生みの父親に対するさんまさんの想い…。明石家さんまさんと、父親としての杉本高文さんがうまく融合している“柔らかいさんまさん”を想像してみたり…。そういうふうに楽しんで脚本を読ませていただきました」と振り返る。

 演じてみて「やっぱり粋ですよね、さんまさんは。息子や娘が今でもはっきりと覚えている名言がたくさんあるんです。『ウソは人を傷つけるけど、ホラは人を傷つけない』とか『たくさん失敗を経験した人だけが成功できるんだ』とか…。きっと、さりげなく仰っていると思うんですよね。それが、お子さんたちの心にちゃんと残っている。すてきなお父様だなと思います。自分も娘を持つ父親ですので、そういった部分の感情というものを大事に演じさせていただきました。今回のドラマは、いろんな方に楽しんでもらえる、ホロっとくるいいドラマになっていると思います」と呼びかけた。

 また、佐藤は「役作りのために、さんまさんについてお話する二千翔さんのインタビュー映像を事前に拝見させていただきました。第一印象は、誠実で朴訥とした空気をまとった中に、明るい笑顔がとても印象的な方でした。演じる際に、どこまで二千翔さんに近づくことができるか楽しみでもあり、不安でもありましたが、収録後、楽屋でさんまさんがスタッフに『二千翔の雰囲気がスゴく出ていた!』と仰っていたことを聞いて、ホッとしています。このドラマは“お笑いモンスター”さんまさんの、家族と向きあった時に見せる、人間味と繊細さ、愛情を知ることができると思います」と説明。

 葵は「IMALUさんとさんまさんのエピソードはとても温かくて、実際のお二人の関係性を想像しながら、参加させていただきました。テレビで拝見させていただく姿とはまた違った、さんまさんとIMALUさんの家族としての雰囲気が醸し出せていたらいいなと思います。悩みを相談するシーンがあるのですが、さんまさんの答えがとても印象的でした。当時のIMALUさんはもちろん、観てくださる方の背中も押してくれるようなすてきなアドバイスだと感動しました」と伝えた。

 

安田さん、大阪弁話すのかしら。すごく楽しみです。予約しました。

今度の日曜日、13日です。

安田顕が主演、棋士・先崎学の手記「うつ病九段」ドラマ化

安田顕

BS特集ドラマ「うつ病九段」で、安田顕が主演を務めることがわかった。

 

将棋界の最高位にあたる九段を有し、羽海野チカのマンガ「3月のライオン」の監修も務める棋士・先崎学の手記をもとにした本作。2017年に不祥事に見舞われた将棋界を救うため奔走する最中にうつ病を発症した先崎が、病と闘い将棋への情熱を再び取り戻そうとする姿が描かれる。

先崎を演じる安田は「先崎学さんの原作、そして今回の脚本を拝読し、心を揺さぶられました」とコメント。さらに「難役に対する与し難さと、挑む喜び、責任を抱きながら、作品への強い想いを持たれる監督のもと、役目を果たせるよう懸命に取り組ませていただきます」と意気込みを語った。

あわせて精神科医の兄・章役で高橋克実、囲碁のプロ棋士でもある妻の繭役で内田有紀が出演することも発表された。南沙良福地桃子寺島進高畑淳子もキャストに名を連ねる。

「うつ病九段」は9月に東京都内近郊で撮影され、11月以降にNHK BSプレミアムで放送予定。「宣戦布告」の小松與志子が脚本を手がけ、オーディオドラマ「SMILE!」の吉田浩樹が演出を担当する。

安田顕 コメント

先崎学さんの原作、そして今回の脚本を拝読し、心を揺さぶられました。
この出会いをくださった方々に、心より感謝申し上げます。病。家族。勝負師。
難役に対する与し難さと、挑む喜び、責任を抱きながら、作品への強い想いを持たれる監督のもと、役目を果たせるよう懸命に取り組ませていただきます。

 

こちら放送日決まりました。

うつ病九段」(NHK BSプレミアム)

NHK BSプレミアム「うつ病九段」

2020年12月20日(日)

21:00〜

出演:安田顕・内田有紀・南沙良・福地桃子・寺島進・高畑淳子・高橋克実 ほか
 
 
すごく難しそうな役ですね。寺島さんも出るので楽しみです。
 

「ハナタレナックス」TEAM NACSがアイヌ文化学ぶ施設で謎解きにチャレンジ

「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」が、北海道テレビ放送(HTB)で明日12月9日19:00から放送される。

TEAM NACS

 

北海道テレビ放送(HTB)「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」より。

 

北海道テレビ放送(HTB)「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」より。

北海道テレビ放送(HTB)「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」より。[拡大]

TEAM NACSが出演する「ハナタレナックス」は、HTBの深夜バラエティ番組。ゴールデンタイムでのスペシャル放送となる今回は、アイヌ文化の復興と発展の拠点として今年7月に北海道・白老町に誕生した“民族共生象徴空間”ウポポイにて撮影が行われた。そのオフィシャルサポーターを務めるTEAM NACSの森崎博之安田顕戸次重幸大泉洋音尾琢真は、アイヌ語や伝統舞踊、楽器、工芸、風習、絶品料理などのアイヌ文化を体験しながら謎解きゲームに挑む。

北海道テレビ放送(HTB)「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」より。

北海道テレビ放送(HTB)「ハナタレナックスSP『ウポポイに隠された美しき宝を探せ!』」より。[拡大]

TEAM NACSのリーダー・森崎は「私たちがオフィシャルサポーターを務めておりますので、ウポポイの魅力を余すところなくお伝えさせていただききます。絶対観てください!」、と視聴者に呼びかけ、大泉も「我々TEAM NACSがオフィシャルサポーターを務めますウポポイを、余すところなくご紹介しております。これからもどうぞ、大泉洋をご覧ください!」とメッセージを送っている。

なおこの番組は、BS朝日で1月17日13:00から全国放送される。

 

是非、全国放送をして欲しいと要望があったようですが・・・去年もですが、今年も全国放送はないようです。BSって全国放送ではないですよね。なんで、やらないんだろう。BSは、観れる方が限られちゃいますよね。いつかは、地上波放送をして欲しいです。

 

安田顕主演で「きよしこ」ドラマ化、西田尚美や吹越満、菊池風磨、達磨、眞島秀和も参加

安田顕

安田顕主演の単発ドラマ「きよしこ」の制作がスタート。3月20日21時よりNHK総合で放送される。

本作は、重松清の同名小説をもとにした物語。同書に収められた「きよしこ」「どんぐりのココロ」「東京」の3編を中心に、少年時代から吃音を抱えている小説家・白石清が、温かい生活の中で1冊の本を書き上げるまでの姿が描かれる。

安田が白石、西田尚美が妻の早織を演じる。吹越満菊池風磨Sexy Zone)が白石と仕事で関わる編集者に扮し、子役の鳥越壮真と横山歩、「ブラック校則」への出演で知られるラッパーの達磨若林時英、奥智哉、福地桃子千原せいじ貫地谷しほり眞島秀和らもキャストに名を連ねた。演出は「青くて痛くて脆い」の狩山俊輔が手がける。

「きよしこ」は12月から1月にかけて静岡県内、東京近郊で撮影が行われる。

土曜ドラマ「きよしこ」

NHK総合 2021年3月20日(土・祝)21:00~22:13

 

こちらもまた難しそうな役ですね。安田さんは、演技派俳優さんですからね。ぴったりです。

 

全部楽しみ。期待してます。

 

事務所のブログです。

御礼

安田 顕


とある撮影で、とある街におります。
気がつけば、師走。
とはいえ、今年はいつもより長く感じます。

本日、47歳となりました。

SNS等で、沢山のメッセージをいただき、心より、感謝申し上げます。

いつも、ありがとう。

今後共、よろしくお願いします。

撮影、行ってきます。
 
 

 



最新の画像もっと見る