トールペイントのお仲間を招いて、我が家でランチを行いました。
Mさんが、娘さんの受験の関係で2ヶ月ほど日本へ帰ってしまうので、ちょっとした送別ランチです。
メニューは・・・。

いろいろ野菜のピクルス。
2日前に作って、冷蔵庫に入れておきました。
その方が味がまろやかになり、美味しくなります。

きのこたっぷりカポナータ。
これは前日に作り、冷蔵庫へ。
これも冷蔵庫で寝かすことによって、味が美味しくなります。

簡単ローストビーフ。
当日の朝7時に作り、お鍋に3時間入れておきました。

牡蠣のアヒージョ。
Oさんの「牡蠣のアヒージョの作り方を教えて
」とのリクエストにお応えして・・・。
牡蠣は、家にあった広島の牡蠣6個と、Oさんが持って来てくれた韓国産の小粒の牡蠣を混ぜて使いました。
韓国の牡蠣も美味しかったのですが、やはり大粒の広島の牡蠣、すごく美味しかったです。

お料理を並べると、テーブルはこんな感じになりました。
ローストビーフ用のトングが見えていて、残念・・・
パンは、パン焼き器で焼きたてのライ麦パンと、先日作ったフランスパンを用意しました。

デザートは、トールの先生が作ってきてくれた燕の巣入り冷たいデザート。
実は、ある方から燕の巣を沢山いただいたのですが、水で戻したり蒸したりするのが大変なので、先生にもらっていただき、
今回デザートを作ってきてもらったのです。
トロトロの燕の巣が入っていました
次の日のお肌、期待しちゃいます

もう一つのデザート。
プリンとマンゴーの盛り合わせ。
盛り付けがシンプルです
カラメルの色が薄すぎですね~。
黒い粒々は、バニラビーンズ。
味はまあまあ美味しかったかな
マンゴーは、先生の家の庭で採れたもの。
とても甘くて美味しいマンゴーでした。

OさんとMさんからは、お花をいただきました。
お花が大好きなので、嬉しかった
話に花が咲き、気が付くと4時間経っていました。
Mさんは、8月下旬にこちらに戻ってくるとのこと。
その頃は、まだ転勤していないと思うので、また会えますね。
Mさんが、娘さんの受験の関係で2ヶ月ほど日本へ帰ってしまうので、ちょっとした送別ランチです。
メニューは・・・。

いろいろ野菜のピクルス。
2日前に作って、冷蔵庫に入れておきました。
その方が味がまろやかになり、美味しくなります。

きのこたっぷりカポナータ。
これは前日に作り、冷蔵庫へ。
これも冷蔵庫で寝かすことによって、味が美味しくなります。

簡単ローストビーフ。
当日の朝7時に作り、お鍋に3時間入れておきました。

牡蠣のアヒージョ。
Oさんの「牡蠣のアヒージョの作り方を教えて

牡蠣は、家にあった広島の牡蠣6個と、Oさんが持って来てくれた韓国産の小粒の牡蠣を混ぜて使いました。
韓国の牡蠣も美味しかったのですが、やはり大粒の広島の牡蠣、すごく美味しかったです。

お料理を並べると、テーブルはこんな感じになりました。
ローストビーフ用のトングが見えていて、残念・・・

パンは、パン焼き器で焼きたてのライ麦パンと、先日作ったフランスパンを用意しました。

デザートは、トールの先生が作ってきてくれた燕の巣入り冷たいデザート。
実は、ある方から燕の巣を沢山いただいたのですが、水で戻したり蒸したりするのが大変なので、先生にもらっていただき、
今回デザートを作ってきてもらったのです。
トロトロの燕の巣が入っていました

次の日のお肌、期待しちゃいます


もう一つのデザート。
プリンとマンゴーの盛り合わせ。
盛り付けがシンプルです

カラメルの色が薄すぎですね~。
黒い粒々は、バニラビーンズ。
味はまあまあ美味しかったかな

マンゴーは、先生の家の庭で採れたもの。
とても甘くて美味しいマンゴーでした。

OさんとMさんからは、お花をいただきました。
お花が大好きなので、嬉しかった

話に花が咲き、気が付くと4時間経っていました。
Mさんは、8月下旬にこちらに戻ってくるとのこと。
その頃は、まだ転勤していないと思うので、また会えますね。