goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

お知らせ

2019-11-21 10:12:25 | 日記
お知らせです。

2012年にアジアの国に住んだ時から、友人に海外生活の様子を楽しんでもらいたくて始めたこのブログ・・・

今では毎日100名前後の皆さまが訪れてくれています。

私のブログをご覧いただいている皆さまに、感謝致します

実は、今まで使っていたgooブログのアプリが27日から使えなくなります。

スマホのアプリで写真を入れて、文章はパソコンで・・・というスタイルでブログを書いていましたが、

私の持っているスマホでは新しいアプリが入らないことが分かりました。

今後は別ブログに移行したいと考えています。

アメブロに、毎日の食事などを綴ったブログを持っているのですが、今後はそのブログに今までのように

海外生活の様子や作ったお料理などを載せていきたいと思います。

新しいブログ名は「ラクダの国からおとぎの国へ・パート2」です。

このブログも残しておきますので、良かったら過去の記事もお読みくださいね。

別ブログのアドレスです。

https://ameblo.jp/0408saorin

ここからは飛ばないようなので、恐れ入りますが、検索していただけたら嬉しいです。

引き続き、私のブログを宜しくお願い致します。

それでは、別ブログでお会いしましょう





テンプレートを変えてみました

2012-12-06 09:40:32 | 日記
テンプレートを変えてみました

クリスマスバージョンです

今月はこれでいきます

こちらは冬でも暑いので、日本のようなクリスマスのムードは弱いけれど、

街では、あちらこちらにツリーが飾られ、クリスマスグッズも売られています

少しでもクリスマスムードに浸りたくて、車で聞くCDはクリスマスソングにしています

手島葵のクリスマスソングを集めたアルバム、なかなか素敵ですよ




続き

2012-07-19 11:09:21 | 日記
周りから人が集まってきて、黄色い車の運転手に水をあげたりしていましたが、意識は朦朧としている様子。

日本ならすぐに警察を呼んで、事故処理をするため時間がかかると思い、タクシーの運転手に

「別のタクシーを呼んで」と言いましたが、運転手は「オーケー」と軽く言いつつ呼ぶ気配はなく・・・。

タクシーの運転手は、黄色い車のナンバーを控え、私に「乗って!」と言うのでタクシーに乗ると、

モールまで送り届けてくれました。

少し時間はかかったけれど、まあ目的地に着けたからいいかな~。

日本では考えられないような事故ですよね。

幸い追突が軽い感じだったので、むち打ちにもならず、良かったです。

帰りも別のタクシーを利用したのですが、タクシーの運転手があまりにスピードを出すので、

「何Kmくらいのスピードなのかな?」と思いスピードメーターを覗いてみると、なんと

スピードメーターが壊れていて、針は0のままでした・・・。

心の中で「無事に帰ることが出来ますように!!」と祈りました!

こちらは車検もないし、車の整備もきちんとしていなようですね。

スピード制限も日本よりも高く、一般道でも80kmくらいのスピードで走ることが出来ます。

行きの事故と帰りのスピードメータと、いろいろありましたが無事に帰ることが出来て、ほっとしました。


ここへ来て1か月・・・

2012-07-19 10:56:44 | 日記
ここへ来て1か月が過ぎました。

以前もこの国の別の都市で2年半暮らしていたので、あまり抵抗なく暮らせそうです。

しかし、日本とはあまりにも違うことも多く、戸惑うこともあります。

たとえば、電話を取り付けてもらい、午前中は順調に使用できましたが、午後からは通じなくなってしまいました・・

どうして~???

次の日からは、また普通に使えるようになりました。

それから、ここへ来て10日目のこと。

タクシーで郊外の大きなモールへ行く途中、2度ほど何か衝撃があり「車が何かを踏んだのかな?」と思ったら、

なんと後ろの黄色い車に追突されていました。

その車は私が乗っていたタクシーを追い越し、前を走っていたタンクローリーに2度追突!!

そして車は道路脇に止まりました。

タクシーの運転手が黄色い車の運転手のところへ行くと、運転手が降りてきたのですが、なぜかフラフラ状態で

道に倒れこんでしまいました。

クスリをやっていたのか?それとも血糖値が低下していたのか・・・?

なんてことに巻き込まれてしまったの~!!

続く・・・