goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

京都花背の三本杉に行ってきました(日本一高い杉)テレビ局も2局・・ドローン2機を使って取材

2017-12-02 18:58:12 | 山の保全


ジャ~ン~!・・・2017年11月に日本一高い杉の木として発表された、京都花背の三本杉・・・・大悲山国有林にある峰定寺(ぶじょうじ)の御神木
一番高いのは、62.3メートルだとか・・・京都ホテルオークラより高いとか・・・年齢は約1000年とも言われているようですが、
正確な年齢はまだ不明だそうです・・・3本ある杉の木の太さは、639センチ、615センチ、608センチ
これからパワースポットとしても広がりつつある感じ~・・・・新聞もテレビでも放送されていますので・・・


早速1番気分で・・行ってきましたよ~!・・・・京都市左京区花脊原地町 大悲山国有林





でもね~・・・すんなり行かなかったんですよね~・・・地図で見ると、滋賀県堅田経由が早いと思ったんですが大間違い~・・
カーナビちゃんが、とんでもないルート案内を・・・何かR477号線だったかなぁ~?思いっきり狭い山の道・・・
しまいには、行き違いが出来ない車ギリギリの道が永遠に・・偶然にも前からは1台も車が来なかったので助かりましたが・・・
片側は崖なので・・・・結局めちゃ時間がかかって、約2時間・・・・

でも、本当は京都鞍馬から38号線でそして、477号線再び38号線へ進むルートが早いかも・・・帰りは約1時間ぐらいでした・・・



結構ややこしい狭い道ばかりの道で、山道ばかりどんどん走らなくてはいけなく甘く見ていた私でした・・・・



しかも~・・・気温は1℃~3℃の場所も・・・一部道路が白く・・・・冬場は普通では来れそうにはないかも~・・!



カーナビが無ければ、結構難しいかも~・・・カーナビなら、「峰定寺(ぶじょうじ)」を目的地にすればいいかも・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしくは、山村都市の森センター・・・左京区花脊八桝町・・・・開園時間 午前9時~午後5時 
  休みは・・  毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月28日~1月5日)



ここでも三本杉の見学会の受付をされているようです・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、峰定寺(ぶじょうじ)から、イタグレワンコとお友達とで今現在日本1位の京都花背の三本杉まで、歩いて30分!・・・



管理された杉林の中を通りながら、足元はグチャグチャ~!・・・長靴なんかあった方がいいかも~・・・



山道に入る少し手前には、ミニ三本杉が・・・これはこれで、可愛い三本杉・・・・



素敵な渓流がお出迎え~・・・・



道の分かれ道には目印の表示がされているので判りやすい・・・



すっごく美しい川と水質~!透明度も抜群!・・・



ひたすら歩いたその先には、三本杉がそびえ立っています・・・!

遠くから見るとあまり迫力が無いように感じますが、沢を下りて御神木の三本杉の前に来るとその迫力は一転します=




正面から見ると、2本に見えますが、結構迫力はあります~!

三本杉を写真に収めるには正面右から写真を写すと、綺麗に三本並んで写す事が出来ます!




しばらくすると、何やらザワザワ・・・・・見学会の方々かな・・・・・

ワオ~・・KBSのテレビ局も来ていました~・・・そして他のテレビ局も・・・




こちらは、2機のドローンで空中撮影~!・・・・



ちょっと、ここまで来るのが大変ですが、これから人気が出そうな京都花背の三本杉!・・・・

今現在は日本1位の杉の木になりましたが、まだまだ、他にもこれを上回る高い杉の木も発見される可能性もあるとか・・・・
とにかく高さを測るのが難しいようです・・・・・・



「やっぱりデカイ!・・・迫力ありました~」・・・!なんか、ながぁ~く、健康でありますように~・・・って願いたい気分にも・・・
何かご利益有りそうな~・・・・パワースポット・・・・そんな感じにも!・・・・・



帰り道・・・・「あれ?・・・行きは無かったのに?・・・」タバコのポイ捨て!・・・・
たかが、1本のタバコのポイ捨て・・・・・でもそう言うのはこの自然の中では見たくないですよね!
最低限のルールは守りましょうね!・・・私が代わりに拾っておきました!・・・



京都花背の三本杉・・・・・場所はココ!・・・



山に入る時は必ずルールを守ってゴミは絶対捨てない!草木を傷めない!立ち入り禁止の場所には入らない!・・・
これは最低限のルールでもありますし、未来の子供達へ繋げる環境意識でもありますからね!・・・・



続きも書きたいのですが、今日のこれだけに時間と体力使ってしまったので・・・また気が向いたら書きたいと思います・・・
他のブロガーさんの所もまだ今日は訪問してないし~・・・

「日本一高い京都花背の三本杉」・・・・でした!・・・・

これから寒くなり積雪なんかもありますので、その辺はご注意を!

続きは・・・・「地鶏のあったか鍋定食残念・・・たかばしラーメン=スピード違反罰金12000えん看板」←こちらから・・・・

にほんブログ村


ボランティアランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、いげのやまさん。 (MKママと田舎親爺)
2017-12-02 20:25:00
日本一高い三本杉、1000年もの間
日本を見てきたのですね。

正に、御神木ですね。

田舎親爺地方にも地図に載って
いる杉があります。一本杉
昔から、方位を知るのに
あてにされてきたとか。


凄い杉があるものですね。

返信する
Re:こんばんは、いげのやまさん。 (190333inuneko)
2017-12-02 21:19:26
つい最近、日本で一番高いと計測されました、田舎親爺さんの、所の一本杉、もしかしたら、それを上回る長坂も、なかなか、高さを性格に計るのは難しいようで、日本の外来カクチデまだ、計られてない杉の大木もこれから発見されるかもしれませんよー😄!
返信する
Unknown (石井)
2017-12-04 10:04:56
すごいですね。香港人に知ってもらうためにこの記事Facebookでシェアさせてください
返信する
Re:石井さん! (いげのやま)
2017-12-04 10:43:13
シェア有難うございます!
山の中、頑張って行ってきましたよ!😄!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。