
ちょっとブログ更新滞りましたが
3分の2体調復したので・・
続きを・・・
日曜日、予約していた映画夢を追いかけろ未来へ!を見に行く前に腹ごしらえ・・
何度かリピートしているお店・・・とんかつKYK
早めの食事を済ませようと、いろいろ探索しながら最終的にここへ・・・
まだ早い時間だったのでガラ空き~・・・ラッキー!
いつも満席状態なんですよ~休日の昼頃は・・

電車で来たのでとりあえずの1杯・・・

私は厚切りロースとんかつ・・・ブログで皆さんとんかつ美味しそうに食べてるの見るから誘惑されちゃって~・・・

ここも注文はタッチパネル方式になっていました~
ご飯とキャベツと味噌汁はお代わり出来ます
タッチパネルでお代わり出来るので凄くいい感じ~・・・
ここのキャベツが美味しくて~絶対お代わりしないと損した気分に
細く千切り新鮮キャベツ、冷たく冷やしてあるので私のお気に入り!
とんかつは揚げたてピンク色

でもあれ?普通置いてあるはずの塩が無い?醤油も無い?有るのは
オリジナルとんかつソースとドレッシングだけ・・・・?
確か今まで有ったはずなのに?・・・お店の方針が変わったのかな?
聞こうと思いましたが、面倒だったのでやめました・・・・
塩と醤油は絶対欲しい私~・・・カクカクシカジカ・・・・

帰りにドンキに寄って、こんなもの見つけました・・・
ドンキの燻製卵120時間も燻製してあり殻は真っ黒~!
白身全体迄燻製の香りと色が染み込んでいました・・・
こういうの好きだなぁ~・・・
どうせなら卵の殻を剥いた状態でこんなんだったらもっと面白そう~

ようやく夏風邪も3分の2回復~・・・熱は出なかったけど
早い目に対処したから復帰も早い~
風邪を早く治す私個人的な方法~
この対処法、人にもよりますし熱中症の危険も有りますので
人によってはご注意を・・・!
夏風邪・・・寒気を感じてもシャワーに入り直ぐに寝る・・・
夏なのに長ズボンのトレーナーと長袖を着て、布団にバスタオルをひいて
布団をかぶって「布団サウナ~!」・・・エアコンはお好みで・・・
風邪薬を飲んで枕元に水分補給を置いておきます
水分補給はいつもよりしっかりと、おもいっきり汗が出ます・・・
とにかく寝る寝るね~る~です・・・寝る子は育つ、いえいえ、寝る子は風邪を早く治せる!
汗でびしょびしょになれば着替えます・・・そうすれば朝にはスッキリ~!
私だけかもしれませんがこれ凄く早く夏風邪なんかには利き目が有るんです~!
「ただし!・・・布団もかなり汗で湿るので、エアコンなんかで乾かさないといけませんが」・・・・
引き続きお大事に https://to-ryou.com/column/
寝る前に葛根湯を飲んで体温上げて代謝を促し、とにかく冬物着込んで毛布に(布団も)くるまって寝ます💤 びっしょり汗かいたら熱めのお風呂入ることもあるし、とにかく体温上げて汗かいたら大体は治ります(*^^)v
燻製たまごちゃん、色よく日焼けしてますね(^^)
箱根(大涌谷)の黒たまご思い出しちゃいました(笑)
私は冷茶を水筒に入れ寝室に置いています。
目が覚めたら飲みます。
CMのフレーズは40年前と変わらないですね、体操バージョン私も見ましたよ~
KYKサイトでは昔のコマーシャルも配信されています~・・!
我が家も葛根湯あります・・・
今回は風邪薬で対応しました
葛根湯は漢方なので安心感もありますね
燻製卵・・・そう箱根の黒い卵思い出しました・・・(笑)
寝る場所に水分補給は良いですね、
ついつい夜中に喉が乾いても、起きるの面倒だから、そのまま寝てしまいますよね
直ぐに飲める状態にしておけば脱水症状も避けられますね!
いげのやまさん、心配しましたが、回復されてきているようで安心しました! くれぐれもご無理はされませんようにw
KYK! 関西へ行ったら食べたいと思いつつ、ついついほかのものが目に入ってしまうのであります。またはビール優先でお腹パンパンに(笑)
まだ完全復活では無いですが、7割回復しました・・・オミクロン感染爆発中なのでちょっと焦りましたが、夏風邪~・・・
KYK・・私京都駅でいろいろお店廻って悩んで、最終的にここに来ること有るんです~にっしーさんのお気持ちわかります~
ビールが入るとなかなか食べる方に気が有ってもお腹に入らないですよね~・・!
腎臓が悪いのでとんかつはちょっと自粛なんですよね。美味しそうだよな-。
ちょっとだったら食べて良いのかな?
まだ完璧では無いですが、人安心です
まだ脂物はあまり食べられないんですね
野菜たっぷり、魚たっぷりバランスの良い食事を!