goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

大飯(おおいた)30キロ高線量でも?本当の環境って?

2012-10-24 21:30:59 | 出来事!
2012年10月24日原子力規制委員会は原発事故が発生した場合の放射性物質の拡散予報がありましたね、
もし、万が一大飯原発が重大な事故を想定して1週間の線量が100ミリシーベルト以上が約30キロ圏内

予測条件は、全原発のメルトダウンによる重大事故・・・・

地形を考慮しないという想定・・・???何故?・・・

元々は原子力災害区域現行10キロだったのが、30キロに・・・・



予想は各地の1年間を通じた降水量や、風速お考慮したものです、「平均的なものかなぁ~?」
せめて、気象観測が始まった時点からの過去をさかのぼった統計での考慮が必要かと個人的に思います。

私は専門者では無いので詳しい事は判りませんが、

気候条件も年々進化していますし、突発的な気候もありますし、もっと、最悪のシナリオを予想できるかもしれません、

また、府県独自の予想とのズレもあります。



今回の発表は、あくまでも、1週間100ミリシーベルトの円径です・・・・・
100ミリシーベルト以下と言えば、人間には影響を与えない・・・と言う事ですが、
100ミリシーベルト以下でも、人によっては発ガン率が高くなる人もいるかもしれません、
また、99ミリシーベルトの線量なら安全とは言えませんよね、低線量被ばくでも
数値が上がれば上がるほど、発ガン率も増えると思います。

日本は過去の原爆というのを体験しています広島、長崎で被爆した人の追跡調査では
50ミリシーベルト以下の低線量被ばくでも発がんによる死亡増加の研究結果もあります。


1週間で100ミリシーベルト・・でもそれ以下でも長期にわたる低線量被ばくの円径も書く必要性があるかと思います。



それに、人間以外の生きのもや、植物はどうなんでしょうね!・・・・

自然で生きている生き物達への影響は?
・・・今は、あまり分析されていないのが現状です。


もし、万が一、大きな原発事故が起これば、とてつもない環境破壊につながり、長年(10年、20年、いや、50年、100年)と
長期にわたり、環境が破壊されるに違いないでしょう・・・・


原発事故・・・世界で一番危険な危険物だと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本当の安全とは、人々が、安らぎを持って、安心して暮らせる事では内でしょうか?・・・・

少しでも不安があれば、本当の安全とは言えません!・・・・・

未来の子供達に今のツケを背負わしてはいけません!・・・・

もう一度でも何回でも見直して考えなければいけない事だと思います。



今日は真面目に書かせて頂きました、他の意見もあるかと思いますが、
私個人の思いを書かせていただきました。


さて、休日は山へ遊びに行こうか、川で魚釣りでもしようか?・・・・恵み豊かな環境があるからこそ言える事ですね!

いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石井)
2012-10-25 19:38:20
おっしゃるとおり。
原発はすべて廃炉にすべきです。
代替は石炭火力発電所で。
日本にはまだ高カロリーの石炭が
たくさん埋蔵されているんですよ。
返信する
Unknown (いげのやま美化クラブ&みどりの会)
2012-10-26 19:16:18
石井さん!
日本には、まだまだ、エネルギーがありますよね!
何故、効率的開発をしないのか、不思議です。
電気業界・・・発電能力の向上も日本の技術で、画期的な機械を開発してほしいです。今よりも、未来の子供達への為に!・・・

有難うございました!
返信する
Unknown (石井)
2012-10-28 17:22:20
日本で石炭を掘ると採算が合わないのは
ただ単に人件費が高いからです。
原発に対する補助金その他をすべて採炭地に落とすような政策を取ればすべて解決します。
なおかつ雇用も確保され、採炭地域の商業やサービス業にも好影響を与え、結果として税収アップにもつながるのです。

なんでこんな簡単なことをやらないのかな?
石炭発電はCo2をたくさん出すからダメ?
え??地球温暖化とCo2は関連付ける根拠が無いんですよ(笑)
返信する
Unknown (いげのやま美化クラブ&みどりの会)
2012-10-28 19:18:45
石井 さん!
へぇ~そうなんですかぁ~
人はお金と言う文化を持った為に、
儲けを重視する人類になってるかもしれません、
確かに、原発にかかる補助金を人件費にするというのは、正しく思います、仕事が無い世の中で、
仕事が出来なければ、出費するお金もありませんよね、元気な日本を作るのは雇用にかかってるかもしれませんね!

有難うございました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。