goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ホテイアオイの冬越支度&ポイ捨て撃退注意喚起&パワーのまぜそばマルちゃん

2021-10-10 07:26:03 | お休み日記
自然の緑も少し黄色や茶色の雰囲気に、10月なのに夏気温・・
カラッとしたくうきに青い空・・・でも秋と思えない暑い日が・・
さて、我が家のメダカ産卵用のホテイアオイさん・・・増えて増えて
何か食べれそうに見えるのですが、あまり食べた人は居ないような
鉄腕ダッシュなんかで美味しい調理法でもチャレンジして欲しい気分
・・・・その前に安全性や効能なんか有るのかなぁ~なんて・・・
チンゲンサイにも似ているような気がするんですがねぇ~(笑)
さて秋になり気温が下がるとホテイアオイさんも元気が無くなってきます
hoteiaoiさん、冬には家庭の野外ではほとんど枯れちゃいます
一部冬を超えて来年また復活するものも・・・

なので、冬越用のホテイアオイさんを・・・発布スチロールに水を入れて
穴を空けた透明のプラスチックやビニールで覆い来年まで保存・・・
こんな感じかなぁ~・・・・
毎年ホテイアオイ買うのも何だし~・・・
ちょっとチャレンジ・・・結果は来年に・・・!

まだ伸び~る・・・公園や河川の草物語・・・
秋の草は硬い~の・・・
毎週毎週草刈りボランティア・・・
昨日はさすがにパソコンもスマホも全く触れず・・・・
家の周囲の手入れやいろいろ手がいっぱい!・・・
公園の桜の落ち葉も落ち始めました・・・・
これから、草刈りと落ち葉もきれいにしなければ・・・・・
草ぼうぼう~落ち葉たっぷり・・・きれいにスッキリさせました
まだまだこれからですが・・・
公園のポイ捨て・・・↓以前の記事・・・
今回は新しいポイ捨て注意喚起・・・「ポイ捨ては法律違反です!」
ちょっと強めですが、安易に考えれれているポイ捨て
ポイ捨て常習者の人はこういうの見て、どう思うか知らないけれど
いろんな人にも知ってもらいたい法律・・・
少しでも知ってもらい意識の向上に繋がればよいかなぁ~っと
ちょっと実験的にしばらく貼っておきたいと思います


さて、朝体重測ると55,1キロ・・・草刈り終わって測ると44,1キロ
間違い!・・・54.1キロでした・・・(笑)

(服の重量込)・・・パワーupで食べないと~・・・
なので、お昼はパワーの1杯!・・

まぜそば、私あまり得意では無いのですが、二郎系のチルドが以前有ったのに見かけなくなって・・・・・今回はマルちゃんで・・
これ、汁なし二郎系にしてみたら、めちゃ旨かった~!
麺はわしわししていないけど、タレが旨い!・・・
がっつりにんにく~・・ニラともやしとキャベツそして豚肉

いろんなチルドのまぜ麺売ってるけど、これ、私個人的には旨かった~!
自然からの恵の1杯に感謝の気持で、ごちそうさまでした!
いろいろやること有りすぎて~・・・なかなか更新できないですが出来る時は頑張って書こうと思います・・・😁


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daininomichi2013)
2021-10-10 08:25:27
おはようございます😃

メダカちゃんももう少しすれば越冬準備、さて、今年はどうするものか?MKママからはビニールで覆う木棚を作ってと言われますが、そう簡単に出来ないし・・・
布袋葵ちゃん、参考になりました。是非やってみます。ありがとうございます。
返信する
Unknown (29qlove)
2021-10-10 08:47:06
ホテイアオイに毒性がないようなので食用にできるようですよ?( ꇐ₃ꇐ )
インドネシアの方では食べられているとも…???
水っぽい感じだから調理の工夫が必要かな???調べたらなにか詳しく出てくるかもしれませんね。( ꇐ₃ꇐ )
私は食べるよりも美しいホテイアオイの花が大好きです♡(o^^o)
坂田さん55キロから44キロで10キロ以上痩せてますよ!😱💦…打ち間違いですよね???そうだと言って~~~(笑)
うんと食べてモリモリ体力つけてください!
( *˙ω˙*)و グッ!
返信する
いげのやまさんへ (ash)
2021-10-10 11:04:59
いげのやまさんのごはん、がっつりスタミナあって美味しそうだけど、そこそこカロリーありますよね?

やっぱり草刈りって体力使うんだ~、
あんなに食べても痩せるなんて!!…と本当に驚きます。
本当にお疲れ様です!

そして秋の草が硬いことも知らなかった!
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2021-10-10 14:56:21
こんにちは。

むかしアロワナ水槽にホテイ草をいれて、少しでも水の浄化にならないかやったことありましたが、光が少ないのかどんどん溶けてしまいました。

ポチ捨ては、コンビニが普及してから増えた気がします。
釣りにいくとペットボトルと食べた弁当の袋がよく落ちています。
次に自分が来た時に気持ち悪く思わないんですかね。
美化活動は頭が下がります。
返信する
Unknown (にっしー)
2021-10-10 16:52:44
こんにちは。

本当ですねぇ。街中の色は緑から黄色や茶色系が多くなってきました。前に書いた駐車場の草のこと。秋は葉が硬くなるから車を傷つけやすいと教えていただきました。不動産へ言ってちゃんと伐採してもらえたことをここにご報告いたします(笑)

はぁ、明日は旗日ではないですよねぇ
返信する
Re、daininomichi2013さん! (いげのやま)
2021-10-10 17:41:37
daininomichi2013さん
そちらなら、周囲をわらで囲っても良さそうな~・・・もしくはススキで囲うとか
自然の防寒でも出来そうな気がします~
発泡スチロールで冬支度しても多くは枯れるかも知れませんが、少しでも生き延びれば来年復活しますので・・😁
返信する
Re29qloveさん! (いげのやま)
2021-10-10 17:44:10
29qloveさん
ホテイアオイ食べるチャレンジしてみようかなぁ~・・・(笑)
体重は書き間違い~・・・!でした、他からも指摘されて書き直しました・・・一気に10キロも痩せるわけないですよね😁
返信する
Re、ashさん! (いげのやま)
2021-10-10 17:47:11
ashさん
草刈りは体力使いますよ~・・
ボランティアでもハードだから希望者も1年でやめちゃう人が多いです・・・
秋の草って、少し水分少なく枯れかけの草も有るので硬いです~・・・それを刈るのも地獄です😁
返信する
Re、おおばかめぐみさん! (いげのやま)
2021-10-10 17:49:57
おおばかめぐみさん!
我が家も家の中の水槽にホテイアオイ入れますが、確かに解けて行きます~・・・
やはり太陽の日光が大切なのかも・・・
釣りもされるんですね!
また釣りの話もブログで見たい気分です😁
返信する
Reにっしーさん! (いげのやま)
2021-10-10 17:52:47
にっしーさん!
自然の木々もビール色に!ですね・・・
ついつい琥珀色の落ち葉を見るとクラフトビール・・・秋のビールの美味しい季節でも!
やっと、あちこちでビール飲め始められましたね😁
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。