goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

黄色いガードレール

2012-08-19 16:39:14 | 出来事!
普通ガードレールは何色?・・・って、聞かれると、しろ色を思い浮かべますね・・・
高速道路なんかは、シルバー色(銀色)のガードレールも見かけますね・・・
でも、山口県には黄色いガードレールが存在しています、
京都人の私から見ると、とても不思議な気持ちと、何故か笑いが・・・・
初めて見たときは、とても不思議でした、車で走っても走っても、ガードレールは黄色?????
山口県の方はあたりまえの光景で、不思議には思わないそうです・・・・
そりゃ~50年前から、黄色いガードレールがあったんですから、それが当たり前なんでしょうね、





ここは山口県秋吉台(秋芳胴または、秋吉胴とも言う)・・・・そこから近く・・・・・

そして、ちろん嫁さんの実家の家の前の道路も黄色いガードレール




黄色いガードレールでイタグレ散歩・・・・・・
もちろん、周囲は田んぼばかり、・・・・・
何処まで散歩しても黄色いガードレール・・・・




黄色いガードレール・・・・・昼間でも、夜間でも、霧の濃い時も、大雨でも、結構道路が見やすいんですよ!・・・・・
黄色いガードレール・・・・・意外と、山口県の見所かもしれませんよ!・・・・・


是非、山口県に行かれた時には黄色いガードレールも見ものかも・・・

あと、もう一つ気になる事が・・・・・道路際に花がたくさん植えてある事・・・・・
道路際に花壇があり、結構な距離に花がたくさん植えてあるのには不思議です、
田舎の方に行くと、ほとんど人が通らない道路でも沢山の花が植えてあります・・・・

オマケに、山口県の道路・・・・田舎の道路でもきちんと整備されていて、とても走りやすいです・・・・・・
時々、高速道路を走ってる感覚にもなります・・・・・





ひまわり畑があったので、イタグレと「パチリッ!」・・・・

黄色いガードレールでした!・・・・・


まだまだ、続きはありますので、お楽しみを!・・・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!  


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シゲ)
2012-08-19 21:56:41
黄色いガードレール
九州でも見た事ないです
寂れて茶色いのならありますが
確かに霧の際などは
黄色の方が目立っていいかもしれませんね
ちょっとしたアイディアなんだけど
なかなか思いつかない
そんなアイディアがひらめく男になりたいです!
返信する
Unknown (丹後のヨメ)
2012-08-20 12:32:00
わぁ~なんでしょうね、
この違和感。
ガードレールが黄色、というだけで
外国のような気分になるのは私だけ?
山口県だけなんでしょうか…
不思議です~
返信する
Unknown (いげのやま美化クラブ&みどりの会)
2012-08-20 20:08:46
シゲさん!
お久しぶりです・・・・
やっぱり、九州には黄色いガードレールはありませんかぁ~・・・
そうそう、茶色いガードレールも何処かで見たような・・・・・

そうですね、アイデアマン!・・・
探そうとしたら、見つからない、でも、何気ない時に発見するんですよね・・・・その何気ない時の発見を見逃すか、見逃さないかですね!・・・・
小さな事でも気がつく気持ち・・・・そしてそれをどういうふうに工夫するかですね・・・・
そういう気持ちを普段から24時間気がつく思いを持っていたいですね!・・・・・

有難うございました!
返信する
Unknown (いげのやま美化クラブ&みどりの会)
2012-08-20 20:13:38
丹後のヨメ さん!・・・
やっぱり黄色いガードレールは、違和感ありますよね、もう、私はなれましたけど・・・

京都も、ガードレール紅葉色の赤なんかいいかもしれませんね!・・・もっと、違和感あるかも・・・・(笑)・・・各都道府県、色の指定は早い物勝ち!・・・


有難うございました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。