goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

犬の親指爪「ろうそう」(狼爪)事故例~しばらく安静イタグレシェィミー

2019-03-15 20:03:27 | 私と犬猫
まさにスイセンの花言葉のように・・・白いスイセン・・・・「うぬぼれ」・・・「自己愛」黄色いスイセン・・スイセンの花言葉・・・「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」ちょっと我が家のイタグレシェイミーさん・・・お出来事・・ 「ブログ記事・・パソコンで下書きしていた物をスマホで追加記事したら~めちゃくちゃ~記事に~・・! ちょっと見にくいかも知れませんが、ゴメンちゃい!・・・ 記事作成でbrbrbr勝手に連発~?・・・適当に更新しちゃいます~! パソコンで見るのとスマホで見るのは大きな違いが有るかと思いますが、読みにくい場合はゴメンナサイ~! 朝の散歩がてらのゴミ拾い・・・やっちゃいました~・・ 犬の世界には前足に有る地面に着かない親指にあたる宙に浮いている「狼爪」(ろうそう)が有る事・・・ 何気なく~・・知っているけどあまり意識しない犬の親指の爪・・・「狼爪」は犬の進化を示す証・・・犬好きな方はご存じですよね! 愛犬に血が付いているのを見たら焦りますよね・! ちょっと我が家の犬の事故・・・・もちろん交通事故では無いですが、書き留めて置きたいと思って・・・ 飼い主の予期せぬ事故(犬のケガ)・・・・誰が悪いの?・・私の責任~・・・飼い主責任・・・! 朝散歩に行った時、草むらを歩いていて、急にワンコが立ち止まり、それから「家へ帰ろう帰ろう~」;;;っという ワンコの意思表示・・・最初は??っと思って居たんですが、散歩が終わり家に着いて、足をキレイに拭こうと足を見ると 血がタラリ~・・・っと・・・散歩の途中でキャィンっと痛がる事も無かったんですが・・・ きっと、草むらで何かが引っかかって無理に爪が引っ張ったのかも・・・ 一応病院へ連れて行こうと思ったのですが、偶然休診日・・・爪に物が当たると痛がる雰囲気ですが、普通に歩いても痛がる様子も無く とりあえず病院で見てもらおうと・・・・・狼爪(ろうそう)に触れると痛がるので・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 診断結果・・・長くなっていた狼爪「ろうそう」を爪切りでバチン!っと・・キャイン~!・・ 先生いわく・・もしかしたら、爪折れて居るかも知れないからしばらく様子見・・・! 注射2本打たれて、お薬4日分…4日後に再診・・・しばらく安静~散歩禁止~・・・・・ それよりか体重オーバー限界MAX・・・!・・・今日からダイエット・・・! 2キロオーバー足への負担を考えて、体重が重すぎるともし大きな事故で骨折した時に治りにくいと・・・ その日の夜に足を見ると「無い!」 爪が無い?、、、翌日の朝、カーペットの上に、、、ヤッパリ折れていたんだ~ 爪が抜けたので、痛みも無くなった見たいで、元気に走り回って居ますでも、まだ、安静指示が出てるので なので、イタグレシェィミーさんダイエットもかねて、しばらくいろいろ我慢時!・・・・ 「狼爪」が折れて足に突き刺さって出血、毛布等にひっかかって爪骨折! 犬級の4つにある犬の爪は可愛くて犬を飼育している方は爪切りも自分で爪切りしている方やペットショップで爪切りしている方や< 病院で爪切りしている方や、トリミングで爪切りしてる方や、全く野放し放置している方や・・・人それぞれかも・・ でも、犬の親指爪「ろうそう」(狼爪)って、今の人間社会で生きているワンコには時には痛い痛い出来事も・・・ 長年何も事無く過ごしてきた愛犬が突然、痛いの~キャンキャン~・・って飼い主さんにそれは犬の警戒アピール・・! 私もそろそろ危ない伸びた雰囲気の「ろうそう」(狼爪)の爪を切ろうと思いながら放置していた私の責任! 朝のゴミ拾いがてらの散歩で、草むらに入ってしばらくすると、シェィミーさんが急に立ち止まって、帰る押し表示・・? 最初は意味不明の行動で、【何コレ?・・異常な行動?】・・・っと思って居たんですが、ワンコは意思表示していたんですね・・・・・ 「足が痛い~!」・・・っと・・・言う雰囲気・・・ 伸びてワンコが異常なサインを示した時・・・折れたりしてしまった時は早めに病院へ行って「狼爪」に関する手術を受けるのが賢明な判断 痕跡器官・・・退化・・・進化によって、今は使われなくなった痕跡・・・とも言われて居ますし

今は犬の「ろうそう」必要であるか必要で無いか、切除する必要が有るか無いかは賛否両論・・・色々あるけれど・・ 人間も、盲腸や、尾骶骨も今は必要無い痕跡とも言われています 犬の親指爪「ろうそう」(狼爪)の爪切りは行わないと、どんどんカーブを描き伸びて行き、放置していると、 脚に刺さってしまう事有りますし、物が引っかかってケガをする事も・・・ 犬の爪・・・伸びると爪が伸びると共に、中の神経も伸びるので、定期的に爪切りの手入れをしていれば大丈夫ですが 伸びてから短く切るとワンコもキャィ~ン~・・血がポタポタ・・って事も・・・ そして、爪切りを怠ると、地面についている4本の爪は散歩なんかで削れて行きますが、宙に浮いている「ろうそう」は散歩していても地面に付かないので、削られもします 犬の爪はカーブを描いて伸びていくので、鍵の様なフック見たいな感じに・・・これが犬にとってケガをする原因にも・・・ それは知って居ましたが・・・まさか~・・・わが家のワン子が~・・・・ そして、飲み薬、、、これがまた、上手いこと口の中から、出してくれます、喉の奥に入れても上手いこと、また、半分に割った薬2個供、上手くポロリと出てきます、ご飯に混ぜても薬だけ残ります、仕方がないので、少しの牛乳粉にして、(基本犬に牛乳はお腹を壊すかもしれないので、真似はしない方がいいかも、我が家は、牛乳は、ならしてあるのでOKですが・・) にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村
ボランティアランキング


最新の画像もっと見る