goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

賞味期限2日、3か月の期間しか営業しない🍜「箱館蕎麦 鴫野」

2025-01-21 09:23:00 | グルメ

賞味期限2日、12月10日~3月10日の期間しかやってない蕎麦屋
「箱館蕎麦 鴫野」しぎの(函館じゃぁ~無いですよ~)(2025年1月現在)
お店ではいろんなメニューも・・・でも実家の家の前の道路・・・
お店で食べるのも良いんですが・・・
京都でゆっくり食べたいテイクアウト・・・!
「賞味期限2日!」・・・・
3日経つと麺を湯がいたときにボロボロに
地産地消の蕎麦・・・滋賀県今津育ちの蕎麦畑の蕎麦・・・
コレが旨いんですよね~

毎年これを食べるのが楽しみ!
大量のお湯100gの麺に対して2リットルだから結構大きな鍋で!
茹で時間は2分ですが私は1分40秒~やっぱり寒い季節でも
旨い蕎麦は冷たいザルが最高~!
お持ち帰りの蕎麦は1パック単位で約600g1300円2025年で
これで考えると1人前かなり安い感じ~!
昔は1000円程度だったけど・・・つゆが意外とお高い感じで1つ400円
つゆは家の麺つゆでも十分美味しいのですがつい買っちゃいます

メガ盛りざるそば・・・約4人前かなぁ~・・・3人で食べます
残りは翌日また茹でて食べます・・・
蕎麦の風味も食感も最高~!ウマウマ~・・・
最初はそのまま・・そして麺に塩少しかけて味見・・・
薬味なしでつゆにつけて食べても良し、ワサビも良し、ネギを入れても良し
この味変食いがまた楽しく旨い~!

・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは別のお店で「PLANT」っていう滋賀県の田舎の巨大スーパー
で「塩レモンで食べる握りずし」・・・もちろん醤油で食べても美味しい
ネタも新鮮でこのお値段ですよ~!
2回目のリピです!



さてそばを食べた後のお楽しみ!・・・
湯がいた蕎麦の底の方に貯まってる蕎麦湯・・・・
これも最近美味しいなぁ~って感じ始めて・・・・
そのままで飲むと、おも湯みたいな雰囲気・・・・
そばつゆをお好みの濃さに調節して飲みます・・・
割合で美味しさが全然違いますので少しずつお好みの濃さに・・・
麺つゆ入れると見た目は・・・・・・ですが・・・・
味噌汁感も有ります・・・・

これはコレでまた私は好きです!・・・・
3か月しかopenしないお店なのでまた来年のお楽しみ!・・・
9か月はお店は閉まっています・・・・(笑)
再び蕎麦の栽培に力を入れておられるのかも~・・・

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!