goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ツブ貝のセロリ葉巻き握りが絶品!🍣・・・振替有休ボランティア・・

2024-11-24 09:17:23 | 日記
私ツブ貝が好きなんですよね~・・・
新鮮市場の魚屋さんのツブ貝握り・・・これで約300円
この3貫っていうのが手ごろな美味しさ!
今回は💡新しい発見が有りまして。。。。

私セロリも好きでたまに買いますが
セロリの葉っぱって苦みも強く
葉も硬くバシバシ食べにくいですよね、スープやサラダに刻んで入れることも有りますが捨ててしまう人も多いかも・・私はこの葉っぱも好きなので
生のまま食べちゃいますが・・・

それで何気なく試してみたツブガイ握りのセロリ葉巻き・・・!
「おぉ~!・・これ美味しい~!」・・・(私個人的な感想)
ツブ貝って少し磯の香と言うか貝の臭みと言うか風味が有りますね
セロリは青臭い風味が有りますね、これを一緒に食べることで
お互いの臭みを消し合って爽やかな美味しさに大変身!
これはちょっと今まで経験したことのない薬味感~

わたしにとってこれは最高の美味しい食べ方発見!
これは是非お寿司屋さんでも試してみても良いかも~!
もちろんつぶ貝とセロリの葉っぱだけでも美味しいです
興味ある方は是非お試しを!・・・セロリ苦手な人はダメかも知れませんが

・・・・・・・・・・・・

さて2日続けての剪定ボランティア・・有休ボランティア半日だけの時間しか1日目出来なかったので2日目も半日・・・という事は1日ボランティア
なんせ広い活動範囲の河川なのでアベリアだけでも2か所で30mぐらいあるかなあ~・・・

他の桜や木のお手入れも・・・何十本の木が有りますので通行の邪魔にならないように目の高さまで垂れ下がった枝を払い、ヒコ生えを切り・・・
この桜の木は過去に台風で倒されたんですが一緒に生えていた他の木が
今は支え合って元気に育っています・・一時枯れかけたんですが
切株は枯れて切った部分・・・頑張ってる桜の木です・・

せんていした枝も大量~・・・頼んで処分してもらう方法も有りますが
細い枝なので時間はかかりますが自然に返却~
破砕機でも有ればバラバラにするんですが・・・・

・・・・・・・・・・・・・
朝は食パンバインミー・・・我が家の冬パクチー
冬にでもパクチー育ちます、冬なので虫も付かないし、若い葉は柔らかくて
ただ、成長は遅いですので、ある程度育ったら次の種を撒きます
段階的に種をずらして撒くことで新鮮なパクチーがいつでも食べることが出来ます・・・・
鴨だしどん兵衛・・・希望小売価格236円 (税別)カップ麺も高くなったもんですね・・・・スーパーで150円で売っていたので久し振りに・・・
どん兵衛のフタはブログ映えするように反対にしてテーピング!
しょぉもない事やってるでしょ(笑)
なんか知らんけど~・・・・封筒がいっぱい来てるし~・・・
ボランティア関係のもあるし、ちゃっちゃと済ませよう~
公園の落ち葉も結構落ちました・・・・
これも集めないと行けないし~・・・
でもまだ木に付いている葉っぱも多いし~・・・
これが全部落ちてそれを拾えば完了なのですが・・・
葉っぱが落ちきるまではエンドレスです・・・