
一気に年末年始モード~・・・・お正月には美味しいもん沢山出回りますね
もう皆さんも大きく取り上げられたシジミ偽装は知っておられるかと
食への偽装問題過去からたびたび起こる出来事・・・
何故偽装問題無くならないのか?・・・
それは罰が軽いからです・・・って個人的意見・・
北朝鮮産シジミを国産と偽装か 山口の商社など警察が一斉捜索
ダメダメ~偽装は絶対ダメ~・・・販売店、地域、日本を巻き込む
信用問題!・・・信用を一度無くすとなかなか取り戻せない信用~
野放しにしてはいけません、もっと厳しい罰則も!
偽装品と消費者に分かればも買う気もしないし、次からも買う気はしないし信用って凄く大切!・・・悪質な偽装は徹底捜索、そして思い罰則を!
日本はこうゆうのゆるゆる~・・・
過去から何度も偽装問題が有るのに~・・・
こういうの日本の品質管理が問われる問題にも!
信用って凄く大切!・・・

信用のない国思い浮かべると皆さんも思い当たる国も有るかも~
そんな国にならないような日本の信用
それも信頼できる日本として世界から見られるようにそんな環境構築していきたいもんですね・・・
廃棄物処理違法よりも厳しい罰則が必要かも!
産業廃棄物の不法投棄の場合
不法投棄した場合、5年以下の懲役または1千万円以下の罰金(法人においては3億円以下の罰金)若しくはその両方が科せられます
不法投棄した場合、5年以下の懲役または1千万円以下の罰金(法人においては3億円以下の罰金)若しくはその両方が科せられます
食品の偽装・・・・
🌟「不正の目的で誤認惹起行為を行った者及び虚偽表示により誤認惹起行為を行った者は、5年以下の懲 役又は500万円以下の罰金 (若しくはこれらの併科) に処されます(同法第21条第2項第1号及び同第4 号)。」
偽装の「罰金が少なすぎる~!」・・・大手企業なら罰金500万円なんて微々たる金額!
計画的で巧妙な偽装ほど億円の罰金が必要かも~・・・・!
それは日本の食の安全安心信頼と言う世界をも感心されてる
未来の食の安心環境問題に繋がるかとも個人的に思います・・・
「偽装とは人を騙し、消費者を騙す行為でもあり、詐欺行為でもあります」
今後未来の日本の信用として法的改正も必要かとも思います・・・
